アーカイブ

2023年5月

  • 2023年05月31日(水)

    【衛生看護科】1年生 基礎看護実習

    1年6組の基礎看護実習の様子です。

    今回は,リネン交換の実習風景を御紹介します。

    リネン交換とは,ベッドを清潔なシーツに交換することで,患者様に清潔で快適な療養環境を提供するための援助です。

    ベッド上に患者様がいる状態で,丁寧に短時間で実施できるよう練習していきます。

    b-1 20230524_144648

    患者様に,今から何をするのか,丁寧に説明します。

    b-2 20230524_145627

    患者様の安全を第一に考えながら,素早くシーツを交換します。

    b-3 20230524_150351

    簡単そうに見えますが,患者様がベッド上にいらっしゃるので,持ち上げるのに必死です!

    b-4 20230524_160616

    ベッドのゴミなどを素早く取り除いて,汚れたシーツから清潔なシーツへと交換していきます。

    b-5 20230524_160711

    b-620230524_161137

    ここからは前回学習したベッドメーキングの復習です!患者様に振動を与えないよう丁寧に出来ていますね!!

    b-8 20230524_153651

    はい!終わりました!!

    患者様も満足していただけたようですね。

  • 2023年05月30日(火)

    【家政科】課題研究

    3年生の課題研究では衣食住やヒューマンサービスなど生活産業の分野で,興味・関心のある分野を中心に一人ひとりテーマを決めて取り組んでいます。

    IMG_1359

    歌やお話で子どもたちを笑顔にする「手袋シアター」

    IMG_1383

    大きな絵本で「読みきかせ」の練習

    IMG_1369IMG_1367

    自分でデザインした「ドレス製作」

    IMG_1395

    家庭科技術検定「食物調理1級」に向けた料理の練習

    IMG_1385

    きれいに膨らんだ「シュークリーム」

  • 2023年05月29日(月)

    【代議員会】学校の代表を決めましょう!

    令和5年5月29日

     

    本日放課後、第2回代議委員会を行いました。

    会議の内容は、令和5年度の生徒会役員改選です!

     

    さすがクラスの総務!会は真剣に真面目な雰囲気で行われました。

     

    20230529

    【話を聞いて、クラスに伝える内容をしっかり把握中!】

     

    クラスの代表は総務ですが、 生徒会役員は学校の代表!

    各クラスでしっかり候補者を決めて、奄美高校をさらに盛り上げていきましょう!

     

  • 2023年05月26日(金)

    【地域協働】ボランティアしまいよー!

     学校での授業も、もちろん大事ですが、校外での活動も非常に大切です!

     各学科の授業や実習に校外活動(ボランティアなど)の経験をしていればもう鬼に金棒ですね!

     今回は、先日、開催された「新川ふれあい祭り」のボランティアとして協力したあまかせ(家政科)、バスケットボール部に対して、「ボランティア参加証明書」を発行していただきました!履歴書や自己アピールをする場面では、最強のアピールポイントですね!

     今後の地域に貢献する活動に参加すると「ボランティア参加証明書」が発行されます!奄高でボランティアマイスター(仮)を目指しましょう!

    8D2FCC1E-C08A-4BEF-9836-3792D853E3C7

    特定非営利活動法人うなりネット 倉井則裕さん(左)

    新川ふれあい館事務局長 渡嘉敷 誠さん(中)

    PTA会長 正 寿江利さん(右)

    来校していただき、参加証明書を受領しました!

    4D7F12BB-940B-4869-868A-76C66CE2D6A2

    参加してくれた皆さん、「参加証明書」を届けますねー!

    B6170DB5-F3E4-4F67-8B32-B4D914F0E882

    (当日の様子)

     あまかせ家庭クラブ委員の生徒(1・3年生16名)は、「子ども食堂」で作られたカレーの配食、配膳のお手伝いをしました。当初予定していた数を上回る590食を提供することができました!(情報処理科、バスケットボール部員もお手伝いしてくれました!)

    72F2A1CC-D3F3-4C9A-BCCF-E8C8C6027183

    たくさん、御来場いただきました!大盛況です!

    D1CD4449-2711-4970-AE53-03B9646B13FA

    最後はみんなでお疲れ様でしたー!

  • 2023年05月26日(金)

    【機械電気科1年】工業技術基礎の紹介2

    「工業技術基礎」の学習の目的は、実験・実習を通して工業技術について幅広い基礎的な知識と技術を身につけることであり,専門分野の内容だけに偏って学習することです。

     今年度は,1クラス,4班編成(計測・電気工事・溶接・旋盤)で、4人の教員で指導しています。今回は,溶接の様子を掲載いたします。

    IMG_1268

    IMG_1269

    IMG_1270

    IMG_1271

    初めてのガス溶接実習でした。最初は緊張していましたが,慣れてくると上手に切断できるようになりました。

    安全第一に集中して取り組むことができました。

  • 2023年05月25日(木)

    【商業科】電子商取引 イラレを学び始める。

     商業科3年3組の「電子商取引」の授業でAdobe Illustratorを使った学習がスタートしています!

     授業環境を整えてもらっているので、その環境は活用しまいです。

     高校授業でAdobe系のソフトウェアを活用し、使い方が学べるっち、良くないですか? あまこうの強みです!

     興味がある人は商業科、情報処理科に入学しまいっちょ!

     今回の課題はホームページのバナー(視覚に訴える広告)を作成していきます。いかにアクセスを増やしていくかはデザインの醍醐味です。今後、奄ふるプロジェクトでも必要となる力です。しっかりと伝授します。今回の課題のポイントは、「レイヤー」の概念を理解することです!

    9EC49B81-0491-4C37-8385-1654D7E7CEBF

    難易度の異なるお手本のバナー これを再現しながらスキルアップします!

    AF4F38A8-DCAF-402C-BB04-DA0342F610C9

    最初は難しいけれど、覚えれば神です!

  • 2023年05月24日(水)

    【衛生看護科】2年生 疾病の成り立ちと回復の促進

     衛生看護科2年生の『疾病の成り立ちと回復の促進』の授業の様子。この科目では,病気のこと,薬のこと,検査のこと等,様々なことを学習します。

     今回は,病院で行われている検査について,自分たちでテーマを決め,調べ学習をしながら,スライドにまとめ,発表をしました。ようやく自分のタブレット端末が学校でも使用できるようになり,学習の幅もグンと広がりました。初めて使うプレゼンテーションソフトに戸惑いながらも,すぐに慣れて,あっという間にスライドが出来上がりました。自分たちで調べたものを発表することで,楽しく学ぶことができているようでした。

    20230519_121838

    それぞれ,自分のタブレット端末を使用し,調べ学習,スライド作成をしました。

    20230524_092214

    『心臓カテーテル検査』についての発表

    20230524_101732

    『MRI検査』についての発表

    20230524_102729

    質問たくさんあり,それを調べることで,学習が深まりました。

  • 2023年05月24日(水)

    【衛生看護科】1年生 基礎看護概論

     看護概論の授業の様子です。

    今回は,「看護とは何か」の看護理論について,グループワークと発表を行いました。

    ナイチンゲールをはじめ様々な理論家の看護概念を学習しました。今後の看護に生かせそうですね!

    20230517_151601

    各グループで協力しながら資料を集めています。少し大変そう・・・。

    20230517_151657

    調べていくうちに,だんだん楽しくなってきたかな?看護は奥が深くておもしろい!

    20230522_152855

    作り上げた資料で発表しました。少し緊張してますね。

    20230522_154000

    調べ学習をとおして,看護は色々な考え方があることを学びました。

  • 2023年05月24日(水)

    【衛生看護科】1年生 基礎看護実習

     衛生看護科1年6組の専門授業の様子です。基礎看護という,様々な看護技術を学び,患者体験もお互いにしながら,患者様の気持ちも考えていきます。

     1年生の最初は,患者様の療養環境を整えるベッドメーキングからスタートです。全員,予習をして授業に臨みましたが,実際に体を動かしてみると,なかなかうまくいきません・・・。お互いに声を掛け合いながら息を合わせてベッドを作っていきます。みんな初めての実習とは思えないくらい声が出ていました。チームワークに期待できそう!!

    20230425_142812

    きれいにシーツをたたむところからスタート!

    20230418_144052

    ベッドの角は、患者様が動いてもくずれにくいように整えます。

    20230427_133847

    自分たちで作ったベッドの寝心地を確認して,改善点を見つけていきます。

  • 2023年05月23日(火)

    【総体】バドミントン部がんばってー!いってらっしゃい!

    バドミントン部の総体に向けて出発していきました!

    寺師教諭の厳しくも、優しさ溢れた指導を受けてここまでがんばってきました!

    吹上と桜島で練習の成果を発揮してきてくりんしょれー!

    3749E3F8-EC45-4A3F-A250-DF9AA685B889

  • 2023年05月23日(火)

    家庭クラブ総会

    5月18日(木)に家庭クラブ総会が行われました。

    奄美高校家庭クラブは家政科全員が所属し,家庭科で学んだことを生かして学校や地域,私たちの生活がよりよくなることを目標にボランティアなどの活動を行っています。

    今年度は大島熊毛地区の代表として,鹿児島県の研究発表大会に出場します。大会に向けて役員を中心にアイデアを出し合いながら,さらに充実した活動ができるように取り組んでいきたいと思います。

    IMG_1266

    会長挨拶

    IMG_1282

    役員紹介

    IMG_1287

    協議の様子

     

  • 2023年05月22日(月)

    【総体】各部活動が続々と出発!

    高校総体の時期となりました!

    島から本土へフェリーで向かい、大会に出場します!

    それぞれの部活動で培ったスキルを思う存分発揮してきてください!

    離島だから、ハンデあるのではなく、離島だからこそできる経験がある!

    がんばってらっしゃい!

    CFA0B7B8-9B25-4F31-A8CA-401431FF2DDD

    卓球部 がんばってくるんだぞ!シャッーッ!必殺ミマパンチ!

    121356D3-2FA5-4FE6-BEFA-4AE82F9CAE39

    福田靖子教諭は遠征の心得とともに、必殺技(ミマパンチ)の出し方をフェリー乗り場(出発前)から伝授していました。早めの備えが大切です!

    4E4516F3-AA5E-4BCD-AAF5-0A0BBCCA0DA2

    男子ソフトテニス部 奄高1、2を誇る大所帯です!

    橋口隼佑教諭 あまこうの初の引率です!

    部員よ橋口先生を困らせるんじゃないぞ。

  • 2023年05月19日(金)

    【機械電気科1年】工業技術基礎の紹介

      「工業技術基礎」の学習の目的は、実験・実習を通して工業技術について幅広い基礎的な知識と技術を身につけることであり,専門分野の内容だけに偏って学習することです。

    今年度は,1クラス,4班編成(計測・電気工事・溶接・旋盤)で、4人の教員で指導しています。今回は第1弾として,計測の様子を掲載いたします。

    今回の計測では,ノギスやマイクロメータなどの測定器を使用して,測定方法や使用上の留意点を学びました。

    ノギスとは・・・外径・内径・幅・深さなどを測定することができる。

    マイクロメータとは・・・被測定物の外側の寸法をはかることができる。0.001mmまで読み取ることも可能。

    IMG_1260IMG_1261

    IMG_1262IMG_1263

  • 2023年05月19日(金)

    【交通安全教室】なぜ、交通安全教室があるのか。

     なんで、交通安全教室があるの?

     交通安全教室を行いました。コロナ禍では実施が難しく、久しぶりに実施できました。

     生徒の皆さんは、小学生の時から毎年のように交通安全教室を何らかの形で受講してきていて、少し受け止める気持ちがマンネリ化しているのではないでしょうか?

     では、なぜ毎年交通安全教室を行うのか。それは、「失うものが大きいから」です。

     交通事故に遭うとかなりの損失が発生します。加害者になってしまった場合、被害者になった場合、家族を亡くしてしまった場合。置かれる立場は事故によって様々ですが、何よりも「心」のダメージが計り知れません。

     事故における立場は問わず、「今まで一緒に過ごしていた家族が、気づいた時には帰ってこない。」

     これが交通事故の悲しい現実でなかなか受け止めることはできません。

     これは当事者にしかわからない苦しみかもしれませんが、生徒の皆さんには、その当事者にならないようにしてほしいです。

     今日の交通安全教室で学んで、気づいたことをしっかりと日々の生活に生かしていきましょうね。

     2B7E9AC2-0316-4ECE-9189-6DDE52368648

  • 2023年05月18日(木)

    【梅雨】お決まりの1番ノリです。

     入っちゃいましたー。梅雨です。梅雨入りです。ちょっと遅めです。

     平年より6日遅く、去年より13日遅い梅雨入りとなりました。

     ここ最近は、さらっと過ごしやすかったのですが、昨日は梅雨入りを告げる南風が吹き、「ついに来ましたか!」と思っていたところ、間髪入れず「梅雨入り」しちゃいました。

     いよいよ夏が始まりますね。ジメジメを乗り越えて、常夏の奄美を楽しむまで辛抱ですね。

    4DD94E97-7750-448F-850B-71B852BA3727

    梅雨入り初日から、横なぐりの大雨でした。

  • 2023年05月17日(水)

    【広報係会】ようやく開催しました。

     あまこうブログファンの皆様、新年度からブログの更新がタイムリーにできず、お待たせして申し訳ありません。

     気づいたら5月半ばになってしまいました。反省です。

     非常に遅くになりましたがようやく広報係会を開催できました。今日からスタートです!

     係の先生方に各学科の特色ある取組をタイムリーに更新していってもらいたいと思います!よろしくお願いします!

     ファンの皆様、チェックよろしくお願いします!

    18C2E94E-3DCD-40DC-9CCF-A9B971325B82

    発信しなければ、やっていないのと同じ!by森岡 毅

  • 2023年05月12日(金)

    【PTA総会】久しぶりに開催できました!

     コロナ禍も終わりに向かい始め、従来の学校生活に戻ってきました。

     様々な行事もコロナ禍以前の形に戻り始めており、PTA総会も3年ぶりに開催できました!

     学校運営を円滑に進めて行くためには、生徒、保護者、職員がしっかりと連携していくことが必要不可欠です!

     これからの奄美大島を繋いでいく大切な子どもたちです。「あまこう」でしっかりで育てていきたいと思います。

     本日はお忙しい中、保護者の皆様には御出席いただきありがとうございました。引き続き御協力よろしくお願いします。

    080910F0-DA4A-4B34-8FC0-0DCDA2CE4C76

    どれだけ技術が進展しても、出会して開催する形式が大事だと感じました。