アーカイブ

2022年5月

  • 2022年05月31日(火)

    【サッカー部】高校総体ベスト8!

     サッカー部が熱戦を勝ち抜き高校総体でベスト8に進出しました!

     コロナの影響で新人戦に出場できず、久しぶりの公式戦でした。

        初戦は「武岡台高校」力もあり、手強い相手でした。PK戦まで粘り抜いて、県大会1勝を上げ、次戦、志布志高校戦もアクシデントもありながら勝ち抜きました。

     ベスト8進出をかけて、気合い十分の「鹿児島中央高校」との一戦。攻め込まれながらも守り抜き、PK戦へ。商業科3年圓陽汰さんが日頃のPK戦対策の成果を発揮して、3本セーブ。県大会で2試合のPK戦をものにするしぶとさを見せてくれました。

     ベスト4進出をかけた「樟南高校」戦は、6-2で敗退となりましたが、離島のチームが連戦を勝ち抜き、ベスト4をかけたステージまで上ってこられたことは、大きな収穫であり、選手権大会へ繋がる大会となったと思います。生徒たちも自信になったと思うので次に期待です。

     チームを率いる宇都孝弘教諭も自身が指導を始めて、初のベスト8進出となり、「離島のチームでベスト8を達成できたことは大きな自信となる」と話していました。岩川雄大教諭も、喉から血が出るまで、生徒たちを鼓舞していたそうです!それも勝利の一因ではないでしょうか!

    【試合結果】

    1回戦  奄 美 0 ( 0 - 0 ) 0 ( 5 PK 4 ) 武岡台

    2回戦  志布志 0 ( 0 - 0 ) 3  奄美

    3回戦  奄 美 0 ( 0 - 0 ) 0  0 ( 0 延長 0 ) 0 ( 6 PK 5 ) 鹿児島中央

    準々決勝 樟 南 6 ( 3 - 1 ) 2 奄美

     

    15FFBF33-7E0A-42DB-820E-7827594AB8A1

    567FD70F-71C2-4842-BBA3-0D807D52D6C7

    975E9930-7FD9-4C42-B07D-F1EC7D8251AC

    AFA2172E-5425-441D-B820-A1D2791DAAEC

     

  • 2022年05月31日(火)

    衛生看護科2年6組 無菌操作実技試験直前!

     衛生看護科2年6組は、6月2日(木)に無菌操作の実技試験を控えています。いつもは優しい先生方も、実技試験になると鋭い目つきになります。最初から最後まで手先の器用さが求められる技術で、みんな集中して黙々と頑張っています。「どうやったら、先生みたいにできるの~」と悪戦苦闘をし、手がプルプル震えながらも、あきらめずに鑷子(せっし)やガーゼと向き合っている姿は、まさに『白衣の天使』と呼べるくらい格好よく、まぶしく輝いています。看護師に一歩ずつ近づいているというワクワクと、失敗したらどうしようというドキドキで押しつぶされそうになりながらも、1ヶ月以上練習してきた分、実技試験で自分の力が発揮できることを信じ、祈りながら練習に励んでいます。

     ☆どうか、全員が1回で合格できますように☆

    WIN_20220428_11_31_16_Pro

    【ガーゼって,こっち側に折った方が,患者さんに優しいよね~】

    20220531_115813

    【医師に鑷子(せっし)を渡すときは,どの角度で渡したら受け取りやすいかな。。。】

    20220531_120359

    【おっ!このさばきガーゼ上手にできた!!】

    20220531_113902

    【合格ラインを目ざして,集中。。。つい,息も止めちゃう!】

    20220531_115047

    【自分の苦手ポイントをメモして,家でのイメージトレーニングに活かします】

    20220531_115350

    【合格ラインは,一連の手技を15分以内に終えること。今日は10分13秒!!】

  • 2022年05月30日(月)

    【情報処理科2年】プログラミング 授業風景

     本日は,2年情報処理科のプログラミングの授業風景です。情報処理科ということもあり,プログラミングの授業に生徒全員が興味津々です。担当の芳村ひとみ教諭の説明を聞いたあと,各自が問題を解いていました。

    P5300117

    【電子黒板に投影して授業を実施しています!】

     プログラミングの授業は先生二人で行っているため,分からないところがあっても,すぐに先生に聞くことができます。

    P5300121

    【佐藤恵吏先生が丁寧に教えています!】

     授業終了後に生徒に感想を聞いてみると,『プログラミングに興味があり楽しく学んでいます。』と答えてくれました。

    P5300114

    【プログラミング大好きです!】

     奄美高校では生徒一人ひとりを大切に授業を展開しています。今後も,多くの生徒が興味を持ち,授業に臨んでくれることを期待しています。

  • 2022年05月27日(金)

    インターハイ予選へ出発!!【女子バスケット部】

     5月26日(木)女子バスケット部がインターハイ予選へ出発しました。様々な競技が同じ日程で行われるため、フェリーを利用する人が多く、喜界航路のフェリーになりましたので、18時20分に名瀬港を出港しました。

     フェリー乗り場では女子バスケット部顧問の大給教諭が熱いお話をしていました。生徒も真剣な表情でやる気がみなぎっています。

    女子バスケ部

     今回女子バスケット部は徳之島高校と与論高校と合同チームを組んで大会に参加します。28日(土)の初戦の相手は尚志館高校と対戦します。まずは一勝できるように頑張りますので応援よろしくお願いします。

  • 2022年05月26日(木)

    あまこう通信5月号 完成しました!

     あまこう通信5月号が完成しました!あまこうの特色ある取り組みや生徒の活躍、島内で活躍している先輩から学ぶコーナーなど読み応えがあるように作成を心がけています! 是非、読んでください!

     HPから閲覧できるので、見てくりんしょれー!(HPはこちらから)

     大島群島内の中学生に配布できるように準備中です。今しばらくお待ちください。

    4D244DAF-E7FD-4124-BFB3-42D243D5B382

    DB18AA30-9A11-4FDC-B2F4-25CD7CC92709

  • 2022年05月25日(水)

    【家政科】家庭クラブ総会

     5月19日(木)に本校体育館にて奄美高校家庭クラブ総会が開催されました。

     家政科では家庭科で学んだ知識や技術を生かして,地域社会にある課題の解決や,充実向上のために行う実践活動として家庭クラブ活動に取り組んでいます。

     昨年度は新型コロナウィルス感染症蔓延防止のため様々な活動が中止になってしまいましたが,例年ならばボランティア活動などいろいろな活動に参加しています。

     早くこのコロナが収束して,地域の子どもたちとの交流やボランティア活動が再開されることを願っています。

    生徒会長あいさつ

    【生徒会長の岩井あややさん。「積極的にボランティア活動に参加して,一人一人の実践から学校家庭クラブの活動を広げましょう。」と挨拶しました。】

    総会風景

    【家庭クラブの活動報告を熱心に聞き入っています。】

    こいのぼり

    【令和元年の新川子どもまつりで風になびいているこいのぼり。今年は子供たちと一緒にこいのぼり製作ができることを願います。】

  • 2022年05月24日(火)

    【衛生看護科1年】はじめて白衣を着てみました!

    看護者のユニフォームである,白衣に初めて袖を通しました。

    環境も整ったきれいな実習室での授業はとっても楽しみなようです。

    1652695096233

    【川柳その1】「 真新しい 白衣着用 めちゃ嬉しい! 」

     

    1652695096695

    【川柳その2】「 専門の 授業や実習 めちゃ新鮮! 」

  • 2022年05月23日(月)

    【全校朝礼】「能力」×「熱意」×「考え方」=「結果」

     全校朝礼が行われました。島内ではコロナが再び蔓延してしまっているので、体育館で実施を「放送」に切り替えて行いました。

     本日の校長講話のキーワードは、「能力」×「熱意」×「考え方」=「結果」でした。

     稲盛和夫さんこれまでの功績とその生涯の中で培われてきた経営のノウハウを学校生活に置き換えて話をされました。

     仕事の結果(成果)は3つのものの掛け算で決まる。高校時代における成果は、「勉強の成績」、「部活動の結果」、「資格取得」などです。

    「3つのもの」とは「能力」、「熱意」、「考え方」です。これらを掛け合わせたものが、人生や仕事、高校生活での結果(成果)となります。

     この要素は掛け算なので、3つの要素のいずれかが「0」となれば結果は「0」にとなります。どんなに「能力」が高くても「熱意」が「0」ならば結果に繋がりません。発想を転換すると、「能力」に自信がなくても「仕事」に対する情熱があれば結果をカバーすることができます。

    「考え方」は「生きる姿勢」の事を指します。取り組んでいる物事に対して、どういう心持ちで取り組むことができるか、ポジティブ(プラス思考)で「前向き」に取り組むことが大切です。

    「何か成果を上げたい」「いい結果を出したい」と思うときは、3つの要素を意識してみてください。

    「能力」と「熱意」そしてなによりも、ものごとに対する「考え方」言い換えるとその人の「生き方」がかけ算されるということを覚えておいてください。その人の「考え方」=「生き方」は物事を左右する大きな力となります。

     是非、心に留めて、様々なことに当てはめてみてください。

    まずは皆さんが、いろいろなことに生き生きとポジティブに取り組んでくれることを期待します。(校長講話抜粋)

    68D6D90E-DCE0-463E-B467-D89A962410AC

    【校長講話】教室で聞いている生徒に向けて、丁寧に講話をしてくださいます。

     

     

  • 2022年05月19日(木)

    【情報処理科3年】電子商取引 特別講座 島の観光を紐解きます!

     今日の電子商取引の授業では、「奄美海賊塾」の高井直人様に来校していただき、奄美の観光について講話をしていただきました。限られた時間ということもあり、まだまだ時間が欲しい、それに尽きる感じでした。

     島の観光を創成期より見つめ,携わってきた高井さんのお話は説得力があり、「これまでの奄美」「これからの奄美」がよくわかりました。

     印象的だった言葉は「君たちは、観光客がたくさんのお金をかけてくる日本有数に観光地に住んでいるんだよ!来れたとしても年数回。そんな魅力ある島に住んでいるのだから、もっと島を満喫して、島を知って,島に誇りをもってほしい」このフレーズでした。みんなはすごい島に暮しているんですよー!

     講話の後は、実際にHPやInstagramの打ち合わせを行い、本格的に制作が始まっていきました。今後はまずテンプレートを決めて、中身を作り上げていきます。中身の構成や使用する写真、言葉、デザイン。やることがたくさんです。

     高井さんからは、今回、作成するHPは「君たちにすべて託した!」「アクティビティの内容は、全国的に見ても類のない新しい形式。それをどう発信していくか、しっかりと考えてやっていって欲しい」と激励を含めた要望をいただき、生徒たちも身の引き締まった印象でした!

     責任重大の任務となりますが、大人への第1歩を授業を通して、経験できるので,精一杯がんっばって欲しいと思います!

    1692EA8F-B6D8-4789-870C-0A607EDDF294

    奄美海賊塾 高井直人さん

    生徒に奄美の観光について、熱い思いを伝えていただきました!

  • 2022年05月17日(火)

    【情報処理科3年】財務会計Ⅱ 授業風景

     本日は,3年情報処理科の財務会計Ⅱの授業風景を紹介します。担当するのは,3年4組担任の寺師駿教諭です。担任による授業ということもあったのか,とても良い雰囲気で授業が展開されていました。

     さすが寺師先生,生徒との信頼関係バッチリです。

    P5160090

    【真剣に説明を聞いています!】

     財務会計Ⅱということもあり,これまで学んできた,簿記や財務会計Ⅰと比べ内容が難しくなっています。1・2年生でしっかり学んでいなければ,内容を理解するのは大変です。それでも寺師先生の説明を聞いたあと,すぐに問題を解いていました。基礎基本が身についているからこそできるのだと感じました。

    P5160096

    【難しい内容ですが頑張っています!】

     今後さらに難しくなっていきますが,この調子で頑張ってください。

    P5160102

    【目標に向かって頑張ります!】

  • 2022年05月17日(火)

    【衛生看護科2年6組】~さばきの貴公子~

    20210527_125017

    彼は,一見どこにでもいる普通の男の子に見えるが,週末になると釣りへ出かけ,自分で釣った魚を自分の力で綺麗にさばき,家族に振る舞う。

    また,現在学習をしている無菌操作では,滅菌(めっきん)ガーゼを患者様の傷の大きさに合わせて器用にさばくことができる。

    20220426_115928

    20220426_121258

    WIN_20220428_11_40_40_Pro

    そのため,クラスのみんなから,『藤島昌矢』ではなく『さばきの貴公子』というニックネームで呼ばれている。もしやこれが本名なのでは・・・?

    まとめると,ただものではない。

    華麗な鑷子(せっし)の扱い,無駄のない手際の良さ。みんなの視線・心をもうばっていく彼は,今日も一生懸命,完璧なさばきを目指して研究を重ねている。

    そんな彼を見て,みんなが口々にこう言うだろう。「夢中さ,あなたに・・・」

    20211220_143824

  • 2022年05月13日(金)

    【3学年PTA】 3年ぶりの開催です!!

     5月13日(金)はPTA総会を開催する予定でしたが,書面開催となってしまいました。3学年PTAだけでもということで,今回3年ぶりに開催することができました。

    3学年PTA1

    【学校長あいさつ】

    3学年PTA2

    【学年委員長あいさつ】

    3学年PTA3

    【教育振興基金,同窓会入会金について】

    3学年PTA4

    【進路指導部より】

    3学年PTA5

    【生徒指導部より】

    3学年PTA6

    【奨学金係より】

     1時間15分くらいで終了となりました。あいにくの雨で天気の悪い中,多くの保護者の皆様に来ていただきありがとうございました。

     

     

     

  • 2022年05月12日(木)

    【情報処理科3年】電子商取引 地域協働の取り組みがスタート!

     今年度の情報処理科の地域協働企画がスタートしました!情報処理科3年 電子商取引の授業で地域の企業と連携して授業を展開していきます!

     今年度の電子商取引の授業では、「生徒募集ポスターの作成」、「パッケージデザイン」、「HP、Instagram開設」の3本柱です!

     「生徒募集ポスター」は、島内で活躍するデザイナーの方と一緒に「あまこう」をアピールするポスターを作成します!現在、提案されているラフの案はかなり斬新でクリエイティブなデザインとなっています。そこに、あまこう生のアイデアを加えて、完成させていきます!

     「パッケージデザイン」は、島内のコーヒーショップ「てるまにコーヒー」さんのドリップパックのパッケージをデザインさせていただきます!今のところ、島内向けと高級志向のデザインを2つ作成していく予定です!

     「HP、Instagram開設」は、島内の「奄美海賊塾」さんのHPとInstagramの開設を行います。これからのメインシーズンの集客に少しでも貢献できるようにしていきたいと思います。

     生徒たちには、「協力してくれている企業の方への感謝とその想いを胸に、責任感を持って、活動をしていきましょう!」と伝えました!

     3年生としての学びの集大成は「実学」で仕上げていきます!これまでの学びを地域と協働する過程で「真の学び」へ転換させていきます!

     生徒たちには限られた期間で結果を求めていくことになると思います!ただそれは、奄高を巣立ってからは「当たり前の日常」です。その時の準備も含めてこの授業を進めていきたいと思います!

    D288F3F3-2316-431A-8543-48631A66F3B5

    早速、ドリップパックのデザインを検討しています!

    42FFB4DE-2E07-4DDF-BD19-C192D33019B7

    ホームページの構成についても話し合いが進められています!

     

    【各班のリーダー紹介】

    9E9F4605-ECF6-474E-935C-CB9D35CB75D3

    【ポスター班】リーダー 竹田海妃さん サブリーダー 中村海翔さん!

    0607B0F5-D507-4142-A3CF-015E646B0E7A

    【てるまに珈琲班】リーダー市田蓮愛さん サブリーダー 田畑成壱斗さん

    E4475E3B-9FDD-465A-A2EE-D379BB1CED27

    【奄美海賊塾班】リーダー 隈元一誠さん サブリーダー 大野海峰さん

    それぞれのリーダーを中心に、きばりんしょーれ!

     

  • 2022年05月12日(木)

    【商情 総合実践】コンプセプトを煮詰めていきます!

     木曜日5・6限は、商業科・情報処理科は総合実践の授業があります。

     前回に引き続き、奄美高校レストランのコンセプトを考えていきます!「ターゲットは誰なのか」、「お客様にどんな想いを感じてもらうのか」「奄美の良さは何なのか」、「奄美の何を伝えるのか」深く深く考えていかなければなりません。

     商業科・情報処理科のみんながこれからの奄美のために真剣にアイデアを出して、今回の取り組みを成功へ導けば、奄美がさらに盛り上がり、「あまこう」でがんばりたいという後輩が増えてきてくれることでしょう!

     皆さんの取り組みがこれからの「奄美大島」、これからの「あまこう」を担っていると言っても過言ではありません!

     いろいろなことをしっかりと考えて頑張っていきましょう!

    220336DA-A38B-4703-89CA-ED5D4603F161

    コンセプトのアイデアをタブレットを用いて共有します!いやー便利!

    D72F629B-9968-43D6-9725-F4C8DC4091C4

    コンセプトとは何かしっかりと説明しています!商業科 下川智子教諭

    308BD513-1CBF-48D6-8AD1-D61322E640CD

    大型モニターの使い方も慣れてきました!いい感じです!

    A7202FFD-66ED-448F-8769-A445D41C940F

    今日も仕掛け人の寺師 駿教諭 授業が効率的に進んでいきます!

    6CBC972D-98E4-4264-88D6-E731A5C01AA6

    大型モニターとタブレットについて、情報共有をしています!ビッグボス大漉教諭も興味津々です!

    ただただ学校にタブレットが不足していることを嘆いています。今日この日のためにどれだけ前から予約をしたことか。

    毎日、大型モニター争奪戦が展開されています。

  • 2022年05月11日(水)

    【梅雨入り】イジュの花も満開です!

     ついに到来。うすうす感じるほどの気候になっていましたが、本日、奄美地方に「梅雨入り」が発表されました。昨年より6日遅く、平年よりということです。まだジメジメ度は25%ぐらい。ちょうど良い感じです。ここから不快指数が上がりジメジメと一緒の生活を考えると嫌になりますが、上手に付き合っていきたいと思います。このジメジメが5月病にも影響を与えること間違いなしなので、体調管理もしっかりとしていきたいものです。

    305731B7-A2B4-44B6-8D01-ABD9FE039CA5

    梅雨を象徴とする「イジュ(別名:ヒメツバキ)」正門に続く道で花を咲かせています。

  • 2022年05月10日(火)

    【郷土芸能部】大活躍です

    2022年5月5日こどもの日に奄美パークにて「あまみっ子フェスタ」が開催され,郷土芸能部が出演しました。元気いっぱいのパフォーマンスで会場を沸かせました。

    六調が始まると,会場全体が1つになり,見ている観客の方々も全員で踊りました。

     

    20220505131712_IMG_1687

    【演奏直前の緊張した面持ちの生徒たち】

    20220505132400_IMG_1716

    【演奏がはじまり,自分たちの普段のパフォーマンスを見せていました。】

  • 2022年05月09日(月)

    【学科別朝礼】商業科・情報処理科

     GWが明けました。点在する平日、なんとも言えないこの気持ち。暦だから仕方ないとは言え、まとまったお休みは正直もっと欲しいですね。

     今日から1学期が再スタートです!夏休みを迎えるまで、またがんばりまいです。

     今日は、今年度最初の学科別朝礼が行われました。商業科・情報処理科の学科別朝礼は再スタートにふさわしいと言える内容でした。

     学科別朝礼スタートはもちろん、ビッグボス大漉成知教諭です!

     今年度より司会進行などを生徒が担当することとなりました。指示を待つのではなく、自分たちで考えていくことを目的に生徒に自立した態度を育てていくための取り組みです。

     今日のビッグボスのお話は、大好きな映画「男はつらいよ」シリーズから印象に残るエピソードを学校生活のいろいろな場面に置き換えて、生徒に伝えていきました。寅さんの名言をZ世代の心に届くように伝えるため、スライドに工夫が凝らされ、実際の映画のワンシーンを見せながら話すなど、学科別朝礼への意気込み、ビッグボスの「あまこう愛」をヒシヒシと感じました。

     商業科・情報処理科の皆さん、あまこうを先頭で引っ張っていけるような学科になれるように、毎日の授業を真剣に取り組み、それぞれのできることに挑戦して、自分のいろいろな面を磨いていきましょう!

    83B5A646-B95C-4FEC-AF4D-4E8AAAF516BF

    司会を務めた情報処理科3年田中梨瑞さん 今年のあまこうの顔的存在ですね!

    B8A7CEE1-B078-4F5E-B633-987B4C2B823A

    今年度も奄高のために情熱を注ぎます!

    DA596BDD-FF73-48D5-8BBF-7BB158ED0CAD

    皆さん、ヒロインは「ゴクミですよ!後藤久美子さん」皆さん知っていますか?・・・

    Z世代のみんなには、イマイチ通じなかったようです。

    「男はつらいよ」シリーズの最終作の舞台は奄美大島の加計呂麻島でした!

    映画のタイトルにある「紅の花」つまり「デイゴの花」はそろそろ開花の時期を迎えます!今年の台風の行方はどうなるでしょうか?

    1E03EDA8-57F1-4359-B3A8-8EC951159D02

    61DD9313-E0D2-454E-BEAB-0B0D2BA54CAC

    A2E99B65-27C8-4764-9969-1E84C7A7256D

    これまでの先輩方の活躍を紹介!これからの皆さんの活躍が新聞を賑わすことを期待しています!

    48DA93B3-7FD3-47AC-8C36-C0A316E5FDDE

    今日もビッグボス大漉成知教諭から熱い熱いメッセージをいただきました!

    皆さん、きばりんしょーれ!

     

  • 2022年05月09日(月)

    【商業科3年】電子商取引 授業風景

     本日は3年商業科の電子商取引の授業で動画編集を行っている様子です。担当するのは田㞍教諭と慶教諭です。先生の説明後に各自が作業を行っていますが,さすが3年生ということもありパソコン操作は得意です。

    P5090081

    【自分のペースで作業しています!】

     作業の途中で分からないところがあっても,先生方が丁寧に指導しているため,楽しく学んでいる様子でした。この調子で今後も頑張ってください。

    P5090085

    【慶先生から丁寧な指導を受けています!】

    P5090089

    【田㞍先生の説明を受けながら楽しく学んでいます!】

  • 2022年05月02日(月)

    【生徒総会】あまこうをみんなでより良くするために

     あまこうをみんなで良くするために、意見を出し合い、改善や新しい取り組みを提案していく「生徒総会」が実施されました。

     今年度も新型コロナウイルス感染症が今もなお予断を許さない状況なので、体育館での実施は避けて、生徒は各教室で放送による実施となりました。

     今年度の協議事項は、1.学校への要望「大島高校と交流戦をしてほしい」、「考査前1週間は、部活動中止期間にしてほしい」 2.生徒会の取組事項「身なりを整えよう〜再指導率0%〜」、「明るく元気な挨拶をしよう」でした。学校生活をより良くしていくための方策をみんなで考えました。

     今回の生徒総会でまとまった意見を、さらに生徒会執行部や先生方で議論して、実施について検討していきたいと思います。

     今日出た意見以外にも、学校がより良くなるための行動を積極的にしていきましょう!

     生徒総会に向けて、生徒会執行部の皆さん、それをサポートする先生方、これまでの準備、当日の進行お疲れ様でした。

    80B51F57-E1E1-4EF8-B219-D369CDED93E8

    【学校長あいさつ】生徒総会での取り組みについて校長先生から生徒へ話をされました。

    3B9A8B3F-43FE-4719-B853-578EE069BC9B

    【生徒会長あいさつ】岸良生希さんより、生徒へメッセージ。より良い学校にしていこう!

    30A99EF3-1B77-411B-B335-674A6B0EB6A6

    【議長団】議長 情報処理科3年田中梨瑞さん、副議長 情報処理科3年大野海峰さん ありがっさまりょうた。

    3ED0CDEC-0192-47F0-8C3E-727B564FAFA0

    【各クラスで放送を聞き、投票表紙に意見を記入して提出しました。】

  • 2022年05月02日(月)

    【情報処理科1年】簿記 授業風景

     学校生活にも少しずつ慣れてきている1年4組情報処理科の授業風景です。

     担当するのは,担任の西野信弥教諭です。西野教諭は授業開始前には早く教室に行き,生徒の様子を見ているとのことですが,チャイムが鳴る前には全員が自分の席に座っていたそうです。いざ授業が始まると,総務の号令で生徒全員が大きな声で挨拶をしていました。時間を守ることや,元気よく挨拶をすることは社会人になってからも大切なことであり,今後も継続してほしいです。

     

    P5020068

    【元気な挨拶はお互いに気持ちいいです!】

     授業では,先生の説明を全員が真剣に聞いていました。高校から学ぶ科目であり,生徒たちは興味をもって学んでいました。また,問題を解く際にも一生懸命取り組んでいました。これからも各自が目標をもって頑張ることを期待しています。

    P5020069

    【各自が問題を解いています!】

    P5020071

    【みんな真剣に解いています!】

    P5020075

    【一番最初に提出できました!】