アーカイブ

2021年9月

  • 2021年09月30日(木)

    まだまだ続くよ秋県大会【野球部】

     次の試合は10/2(土)です。鹿児島に来て4日が経過しました。試合日程の関係で奄美に帰ることができません。天候に恵まれスケジュールが順調に進んでいることが唯一の救いです。

     そろそろ家の味噌汁が恋しくなる今日この頃。昨晩はUber eatsへ挑戦を諦め、すき家の大盛牛丼をテイクアウトしました。ケンチキも食べさせました。遠征費を少しでも抑えること、慣れない宿泊でストレスが溜まらないようにすること,引率者も必死です。

     今日も鹿児島商業野球部グラウンドをお借りして、練習をしました。明日から10月なのに、暑い暑い。

     今日は「バッティングの日」と題して、ひたすらに打ち込みました。広いグランドの隅々まで打ちまくりました。これは次の試合も期待できそうなスイングを,みんなしていました。

     明日もちかれんごと、きばっど。おやっとさー。

    3E8658D2-B620-42DD-BFD0-61C64E2EF675

    バッティングの極意と次の試合に向けてのアドバイス。

    バットに当てれば、バットが飛ばしてくれる!当てろ、当てるんだ。

    E82D47B7-F0A9-44C1-ACDD-A9E1DA680BBF

    頼りになる主軸 大野誇祐 いつもいい場面で結果を出してくれます。

    優しさは武器にもなるが、時には邪魔をする 試合中は相手に優しさはいらんぞ 

    1E1817BD-46E3-416D-A457-E1D3918BB194

    いろんなことに想いを巡らせられる座安力平 チームの足りない部分をカバーしてくれます。

    ラ・サール戦でのヒットは綺麗だったな。次も期待しています。

    03FAC408-8ABA-4B19-B01A-B9F6312599E8

    今日も秋晴れ!とてもいい環境で練習させてもらってます!ありがとうございます!

    2AF77CB8-5085-426A-9574-52A3F145EE8E

    新生球場から見える桜島 今日もイケメンでした。

    96B691FC-76A2-4A24-BF97-5C7A93203B4F

    宿舎に帰ってからは、自分たちの試合を振り返ります。

    次戦でより良い試合ができるように準備を徹底します。

  • 2021年09月30日(木)

    統一LHR ~いじめ問題を考える週間~

     9月30日(木)1限目,いじめ問題を考える週間の統一LHRが実施されました。

     今回のテーマは「アサーション」。「アサーション」とは,自分も相手も大切にした「さわやかな自己表現」のことです。

     ワークシートを用いて,様々なケースにおける自己表現について,攻撃的な表現には×,非主張的な表現には△,アサーティブな表現には〇と解答して,どのような言い方がアサーティブかを考えました。

    IMG_7753

     また,ご飯を食べに行った場面を想定して,どのような返事をするかを考えました。他人の意見と比較をして,考えを深めていました。

    IMG_7751

    IMG_7752

     自分の気持ち,考え,信念などを正直に,そして素直に,その場にふさわしい方法で表現できるようになるとより円滑にコミュニケーションがとれます。日頃から,アサーチティブな表現を心掛けましょう。

  • 2021年09月30日(木)

    試合は「最高の教科書」VS ラ・サール高校【野球部】

     まさか後世に語り継がれる名言が今日生まれるとは思いもしなかった。

     試合は「最高の教科書」試合後の記者のインタビューにそう語った遊畑玄樹監督。あまこうに赴任して3年。県大会で初の勝利でした!!!

     高校野球への思いは人一倍強く、野球の戦術や理論も常に勉強し、生徒たちに伝えてきた熱き想いが実を結びました。

     記者の心に刺さった言葉を常日頃から受けているあまこう野球部の10人はしっかりと聖地「平和リース球場」で躍動しました。

     序盤は、勢–奥野バッテリーが緊張からなのか、遊畑監督のアドバイスに耳に傾けず、2盗、3盗を簡単に許して、連鎖のごとく暴投。デジャブかのような綺麗に同じパターンで2失点。これで身に染みたのか、指示をしっかりと聞き、修正した後は、しっかりと抑えてくれました。

     打線は相手の3投手の継投にしっかりと対応し、13-5のコールドで勝利しました!

     次戦は鹿児島高校。どれだけ食らいついていけるか、物怖じせず同じ高校生なんだから、正々堂々向かっていきたいと思います!

     鹿児島高校の方が練習環境、練習量などいろんな面で優っているかもしれないけど、それだけで勝負が決まる世界ではない。10人でもやれるんだと10人の力を合わせて、戦ってきたいと思います!

     あまこうに元気を!あまこうに笑いを!次なる名言に期待!

    8002BC4E-7257-45F8-A9A2-6B92EE9B3ED0

  • 2021年09月29日(水)

    嬉しい報告!

     9月16日から今年も就職試験がスタートしました。本校生も多くの3年生が自らの将来を決める試験に臨みました。就職試験が終わった生徒は試験の合否が分かるまでの間,不安と緊張の日を過ごしています。そして,無事「就職内定」通知を無事いただいた生徒はこれまで面接指導などでお世話になった先生方へ御礼の挨拶に伺います。

     情報処理科3年の山元悠翔君は今回,九州西濃運輸株式会社を受験し,見事合格内定を勝ち取りました。放課後,日頃からお世話になっている先生方へ合格内定の報告と御礼を伝えに職員室へ来ました。日頃から何事にも一生懸命取り組む山元君は清掃時間も始まる5分前には清掃場所に来て,時間いっぱい清掃にも取り組んでいます。今回の試験はリモートで行われたということでしたが,山元君の誠実な人柄が企業の方にもしっかり伝わったのではないでしょうか。

     その他にも続々と内定通知が届いていると思います。就職内定を勝ち取ったみなさん,おめでとうございます。残りの高校生活も気を引き締めていきましょう。

    IMG_1906

    #最近出番の少なかったおなじみ大漉のりとも商業科主任のもとへ御礼の挨拶にきた山元君。大漉教諭も鬼滅ブームが終わり,元気がなかったのですが,先日のロードショーで映画が放送され,再びおなじみの呼吸が戻ってきました。山元君と”おなじみの呼吸11の型 肘タッチ”をして合格を喜んでいました。

  • 2021年09月28日(火)

    衛生看護科2年6組 看護臨地実習

     衛生看護科2年6組は,9月22日(水)から,看護臨地実習が開始されました。本来ならば,老人ホームで実習をさせていただく予定でしたが,新型コロナウイルス感染拡大予防のため,校内の実習へ変更となりました。少しでも,多くの知識を吸収し,対象を理解できるように,日々頑張っています!!

    b-01 KIMG0560

    #高齢者の方を観察する視点について,グループワークをしながら学びました。

    b-02 KIMG0563

    #実際に『日常生活動作』を行いながら,どのような観察の視点があるかを考えました。

    b-03 KIMG0565

    #高齢者の方の身体状態を具体的にイメージできるような装具を着用し,お互いに意見交換をしながら学びを深めました。

  • 2021年09月28日(火)

    新企画スタート!【3年商業科、情報処理科(課題研究)】

     先日のブログでも伝えたように、今年の奄美高校レストランは、新型コロナウイルス感染拡大により中止となりました。3年生の課題研究の中に奄高レストランの企画を担うグループがあったのですが、レストランが中止となった今、新しいことにチャレンジしようということで、これまで商業科・情報処理科で学んできたことを生かし、リーフレットを作ろうということになりました。

     昨年度の奄美高校レストランでもお世話になった奄美市内にある前川水産様にご協力をいただき、本校の家政科にも協力をもらいながら内容を考えていきたいと思います。

     まだまだ始まったばかりですが、これからがとても楽しみです。

    6E629452-1A29-452B-85F1-4906AE5A4D84

    #どのようなリーフレットを作るかイメージしています!

    939F016C-5863-452C-A505-58A80F8AF267

    #早速レイアウト作成に取りかかります。本当に慣れたものです!

  • 2021年09月27日(月)

    【野球部】秋県大会に向けて出発!

     秋県大会に向けて野球部が出発です!

     練習の成果を聖地「平和リース球場」で発揮してきます!ここで試合ができることがどれだけ恵まれて幸せなことか。

     初戦の相手は、高校生クイズでもおなじみラ・サール高校。ハイスペックな野球をしてくるのではないかとヒヤヒヤしています。

     試合前日の今日は、鹿児島商業高校野球部のグランドをお借りして、守備と打撃、心と身体を整えます。

     明日の試合で、たくさんの収穫をしてきたいと思います!

     

    0EEF5C45-5ABD-404E-B1C2-8CD03886588C

    たくさんの保護者に盛大な拍手で送られて聖地鴨池へ!

    37D28BA7-CAAE-4DA2-8ED5-166AA53C7946

    必ず公式戦で安打を記録する久志歩夢主将 高校球児はこれじゃなきゃ!THE GORIN BOUZU

    0001F29E-D73B-4448-BCE7-1CA67EB44DC4

    奄高の台風16号 奥野教勝 現在935hpaまで勢力拡大中!君のパワーは無限大!

    90CA676B-315F-4B7F-8E3D-FAA888D99725

    奄高の主砲 押 虎輝 バットに当たればボールは一瞬でスタンドへ。お前の手打ちは見たくない振り切れ!

    877B9A1C-3891-48E7-9D92-34E578D8E3DA

    背番号1を託された実は気配りがとてもできる勢 正治 相手を惑わす独特の間でインコースへズドン!

    44BC6093-3C94-47D7-9342-EEAB74D06A5C

    常に全力スイッチオン 徳 一真 そのタイミングの取り方いいと思う。山田哲人の真似かな?

    2D5E31FA-160A-4620-961F-B60C4C7EB86F

    チームで1番安心して見ていられる守備旅客 トンネルの数だけ強く、うまくなった 厚 優晴

    秋はバントが大切。その遊畑セオリーを遂行すべく徹底的にバント練習

    DBAA1864-4D49-4D60-8492-16FC5C844C29

    ノックにも気合いが入ってます!遊畑玄樹監督!

  • 2021年09月24日(金)

    基礎学力の向上を目指して

     本校では,8時30分からの10分間を朝学タイムと設定して,朝読書や1・2年生を対象に就職や進学で必要とされる基礎学力の向上や継続的に学習する習慣を身に付けさせることを目的とした文字力テスト(国語),Eトレ(英語),数トレ(数学)を定期的に行っています。3年生はその時間に進路対策を行います。

     本日は,数トレの日でした。事前に出題範囲のプリントが配られて各自で学習し,5分間の確認テストが行われました。

    IMG_2808

    数トレの確認テストに取り組む機械電気科1年生の様子

    IMG_2810

    事前に勉強したことを思い出しながら真剣に取り組んでいました。

  • 2021年09月24日(金)

    検定本番まで残り2日!【情報処理科1-4(情報処理)】

     1年生にとって、高校入学以来新しい科目を学習してきた中で,自らの成果を確かめる良い機会となるのが各種検定試験ではないでしょうか。

     9月26日に行われる全商情報処理検定は、この半年の間授業で学んできた表計算ソフトexcelを使用し,3級を受験します。9月に入り、休日も返上して教科担当の慶勇樹教諭の指導のもと頑張ってきた生徒もいます。

     努力の成果をカタチにするためにも、検定合格に結びつけられるように最後まで頑張ってください。

    7C0FB8BB-2A4A-435F-8AD1-AD97C8EBEA62

    #検定には筆記試験もあるので最終確認テストをしていました。

    25D02E57-3803-4627-8331-51DEAA908471

    39293A82-AF1D-4506-AA4B-DF45CF980997

    #これまでの努力のおかげで、ほとんどキーボードを見ることなく入力することができるようになりました!

  • 2021年09月22日(水)

    本場大島紬着付け教室開催 家政科

     9月22日(水) 家政科3年生の午後の授業は「本場大島紬着付け教室」の特別講座です。この講座は「生活文化」という科目で普段は「茶道」と「マナー」などを学んでいますが,年に1度 奄美群島地域産業振興基金協会 鹿児島県本場大島紬協同組合連合会様のご協力により,本場大島紬の着付け教室を行っています。

     1クラスを半分に分け,1つのグループが2週続けて着付け教室を受講している間もう1つのグループは茶道を行い,3週目に交代する形で4週にわたり行われます。講師の 石 サナエ先生と朝 木綿子先生は,普段は着物とは無縁の生活を送っている生徒たちに足袋の履き方から襦袢の付け方まで丁寧に指導してくださいます。

     2週目にあたる今日は,着物を着ることに少し慣れてスムーズに講座が進み,先生からもお褒めの言葉をいただきました。また,南海日日新聞社と奄美テレビからの取材もあり,生徒たちが一生懸命取り組んでいる様子や緊張しながらのインタビュー等も行われ,記念に残る講座となりました。

    IMG_7176

    IMG_7219

    【先生方にご指導いただきながら,自分で着付けていきます】

    IMG_7242

    IMG_7232

    【奄美テレビや南海日日新聞の取材に,緊張しながら答える友人をよそにピースマークの二人!】

    IMG_7191

    IMG_7248

    IMG_7241

    【集合写真(この時だけマスクを外しました)。最後の写真は「本場奄美大島紬協同組合」様よりいただいた紬をモチーフにしたクリアファイル。自分色の紬が完成します。】

  • 2021年09月22日(水)

    ”夢にときめけ 明日にきらめけ” マンガ:ROOKIESより

     奄美高校は,機械電気科,商業科,情報処理科,家政科,衛生看護科の5学科からなる大島地区唯一の専門高校です。

     先週から就職試験がスタートし,校内でも本日まで校内選考が行われていました。就職希望の生徒も志望先の企業まで受験に行ったり,コロナ禍ということで本校でリモートによる試験を行ったりしています。

     本校は6階建ての校舎でそれぞれ学科ごとにフロアが違いますが,それぞれのフロアには卒業生の進学・就職先から届いたメッセージが張り出されています。在校生も先輩方からパワーをもらって日々頑張っています。

    IMG_1887

    #機械電気科のフロアには多くの先輩方の活躍が目を引きます。

    IMG_1886

    #商業科,情報処理科の先輩方も多方面で活躍されています。

    IMG_1888

    #家政科の先輩方も自分の夢に向かって頑張っています。

    IMG_1889

    #衛生看護科の先輩方も高い志を持って活躍されています。

  • 2021年09月17日(金)

    衛生看護科1年6組基礎看護~排泄の援助~

    衛生看護科1年6組の基礎看護は,本日から『排泄の援助』に入りました。実際にオムツを着用して過ごす体験も終え,少しずつ,患者様の気持ちに寄り添うことができるようになってきています。本日は,模型を使用しての演習でしたが,来週からは,お互いに看護師役,患者役になり実習をします。連休の間に手順の復習をして,スムーズに実習に臨めると良いですね。

    20210917_120039

    #温度計と真剣に向き合い,お湯の温度調整をします

    20210917_115505

    #患者様の皮膚や粘膜を傷つけないように,きめ細かく弾力のある泡を立てるのが,本当に難しい!!

    20210917_121805

    #お互いに手技を確認しながら実習をしており,チームワークも高まってきています!

  • 2021年09月16日(木)

    資格取得 も 頑張ってます!

     今月、9月26日に実施される全商情報処理検定に向けて、商業科、情報処理科の生徒が授業や補習で検定取得に向けてラストスパートをかけています。

    9月は体育祭やシルバーウィークなどで、授業時間が削られます。実際に検定で使うパソコンでの操作時間がなくなるため1回1回の授業が勝負です。

    3年生は就職、進学試験とも並行して資格取得にチャレンジしている生徒も多くおり、限られた時間を有効に使って対策をしているようです。

     高校卒業後にパソコンを「使える、使えない」ではなく、「使いこなせているか」そこまで到達していることが大事なポイントです。検定取得を通して、知識・技術を身につけて、いろいろな応用力をつけることが「ソノサキ」の成長曲線を大きくすることができます。

     次のステージに進む時点で、商業科・情報処理科はその力を備えて、次のステージに進んでいけるということです。〇〇検定を持っているのが強みではなく、その検定を生かしてどう活躍していくか。そこが大事なことだと思います。

     奄美高校の強みは、その専門性を鍛えていく授業が揃っていることです!

    E94227B4-3A9A-4EFC-B3DE-3CBDB5AFD44C

    今日も自分の未来に投資中!あと1週間フルスロット!!!

     

  • 2021年09月15日(水)

    ふるさと母校応援プロジェクトを活用しました!

     本校では,ふるさと納税制度を活用し,「母校や鹿児島の頑張っている学校を応援したい!」という方々から,寄附をしていただき,教育環境の充実に役立てています。

     ホームページなどで広く紹介し,今回多くの寄附金をいただきました。本校では工業技術研究部が,マイコンカーを3台購入(製作)しました。

     これまで不足していた,マイコンや各種電子部品等の消耗品を購入したことで,昨年度のマシンを刷新して,軽量化と剛性化を実現することができました。

     応援したいただいた方々に心から感謝し,県大会優勝目指して,さらに頑張っていきます。ありがとうございました!

    IMG_0392

    ベーシッククラスを製作した 1年1組の與島 龍 君

    IMG_0403

    アドバンスドクラスを製作した 1年1組の持永 彩星 君

    IMG_0399

    カメラクラスを製作した 2年2組の持永 愛輝 君

    IMG_0400

    全集中で組立中!

  • 2021年09月14日(火)

    3年生よ,「自信」とは自らを信じ抜くことだ!【進路出発式】

     本日の6限終了後,本校体育館で進路出発式が行われました。

     9月16日よりいよいよ就職選考がスタートします。例年であれば全校生徒が体育館に集い,3年生の就職・進学試験を前に後輩たちがエールを送るところですが,コロナの影響で今年は2~3年生のみで行いました。

     校長先生からこれまでの努力と準備を胸に精一杯頑張ってとエールをいただきました。3年生を代表して,情報処理科の福原 莉巴さんが,「3年生111名がそれぞれの夢や目標のためにこれまでの3年間,勉強や資格取得,部活動に励み,保護者や先生方の励ましのおかげでここまで来ることができました。いつもとは違う環境の中での受験は不安いっぱいだが,残りの時間を大切に準備していきたい」と挨拶しました。

     1~2年生を代表して機械電気科の岸良 生希くんが「不安に思うことは多いと思いますが,これまで様々なことに一生懸命頑張っている先輩方を見てきた私たちは,先輩方の姿から努力は嘘をつかないと学びました。不安な時は私たちを思い浮かべてください。後輩全員で応援して気合いを届けます」と力強いエールを送りました。

     3年生のみなさん,いよいよ勝負の時です。悔いを残さないように頑張ってきてください。

    b02IMG_0802

    b01IMG_0800

    #宇都校長先生から3年生へ愛情たっぷりの激励の言葉をいただきました。

    b05IMG_0817

    #3年生の福原さんは周囲への感謝を胸にこれからの就職試験に臨むと決意を新たにしていました。

    b07IMG_0830

    #1~2年生代表で岸良くんから力強いメッセージを3年生は受け取りました。

    b03IMG_0804

    #3年生の目に力がみなぎってました。

    b04IMG_0813

    #後輩たちも先輩の姿を目に焼き付けます。

    b08IMG_0838

    #進路指導部主任の向段教諭から3年生へ受験の心得を話していただきました。

  • 2021年09月14日(火)

    調理実習 コロナウィルス感染症対策バージョン

     本日の家政科2年生,フードデザインの授業は調理実習です。しかし,コロナウィルス感染症対策でいつものようにみんなで作って食べるというわけにはいきません。奄美高校には2つの調理室があり,調理台が合わせて20台(示範台も含む)あります。そこで,家政科2年生は人数も少ないため調理実習室2部屋,18台の調理台を使い,献立も1食分を全て自分で作る献立に変更し一人1台使っての実習となりました。

     今日の献立は「アジの蒲焼き丼ぶり,茶碗蒸し,さつまいもとツナのサラダ」です。アジまるごと1匹を三枚おろしにすることと,茶碗蒸しの火加減に注意しきれいに仕上げることが今日の目標です。先生の示範の後,各自が三枚おろしに取り組みます。丸ごとの魚ですから当然内臓もあれば血もでます。中には「きゃー!血がでてる!」と騒ぐ生徒もいましたが,なんとか全員三枚おろしにすることができました。焼いたアジに甘辛いたれを絡めると,ジューっといい香りがだだよってきます。「ウナギの蒲焼きみたい!」「おいしそう!」とさっきまでとはうって変わって楽しそうな声があがります。いつもなら班ごとに調理・試食するのですが,今日は各調理台で自分の作った料理を一人で食べるので,なんだか味気ないかな?と思いきやみんなにこにこ笑顔での試食でした。早くみんなで作って,わいわい楽しく食事ができる日が来るといいですね。

    5 (2)

    【一人1台ずつ調理台を使っての調理。まるで検定の時のようです】

    4 (2)

    5 (1)

    【ちょっとおっかなびっくりの様子で,魚をおろす生徒たち。なんとか三枚おろしにできました】

    4 (1)

    【できあがった蒲焼き丼ぶりは,下に敷いた大葉の香りも良く,甘辛いたれがからんでご飯が進みます。】

    1 (2)

    2 (1)

    【各調理台での試食でしたが,おいしいものを食べみんなニコニコです。】

  • 2021年09月12日(日)

    ~第52回体育祭~ 2年ぶり開催!

    令和3年9月11日(土) 第52回体育祭

     

     昨年は台風のために体育祭は中止され,皆,非常に悔しい思いをしました。

     今回は台風の影響を考慮して,予定を1日繰り上げての開催となりました。2年分の想いが届き,すばらしい天気となりました。

     コロナ感染対策のために,残念ながら保護者は感染することができませんでした。しかし,あまみエフエムのディ!ウェイブにて,臨場感あふれるラジオ実況が届けられました。

     午前開催のプログラムにて体育祭が開始されました!

    IMG_3211

    DSC_7916

    DSC_7946

    DSC_8051

    DSC_8174

    DSC_8622

     

    IMG_3221

    IMG_3224

    IMG_3241

    IMG_3249

    IMG_3252

    IMG_3262

    IMG_3269

    IMG_3286

    IMG_3287

     

    IMG_3312

    IMG_3316

    bDSC00687

    IMG_3325

    IMG_3378

    IMG_3382

    IMG_3390

    IMG_3392

    IMG_3395

    IMG_3397

    IMG_3404

    IMG_3407

    DSC_8607

    青組(2学年)の優勝で幕を閉じました。

    多くの人々の協力や支えにより実施することができた体育祭。

    感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思います。

     

  • 2021年09月10日(金)

    あ~した天気になってくりんしょれ~

     本日は朝からとても良い天気でした。本日午前中に本校第2グラウンドで体育祭の予行練習が行われました。当初の予定では,11日予行練習,12日体育祭本番でしたが,台風接近のため急遽,本日予行練習,明日本番の日程に変更になりました。

     最初に会場設営をして,その後予行練習と午前中で行いましたが,生徒達も昨年中止になり,今年は短縮でも開催できる喜びを感じながら召集編成などのそれぞれの役割も積極的に動いて行っていました。

     明日はいよいよ本番です。ここまできたら天に祈るしかありません。『あ~した天気になってくりんしょれ~』!

    b04

    #まだまだ夏空の中,体育祭予行が始まりました!

    b01IMG_0637

    #2年ぶりの体育祭に向けて,みんなで士気を高めます!

    b02IMG_0660

    #学級対抗リレーの予選。3年生にとって最後の学級対抗リレーなので,明日も走れるようにみんな精一杯頑張っています。

    b05

    #みんなが最後までつないだバトンを,アンカーもみんなの想いを託され,全力で走ります!

    b03IMG_0712

    #やっぱりリレーは面白い!明日はもっと熱いリレーを見せてくださいね!

  • 2021年09月09日(木)

    体育祭に向けて~1年生学年練習~

     本日,5限目と6限目に体育祭に向けての学年練習がありました。まずは,団長の押星凪くん(1年4組),副団長の福彩聖さん(1年6組)から,「みんなで頑張りましょう!」と挨拶がありました。入場の練習では,行進の足踏みがピッタリ揃い拍手が起こる瞬間もあり,一気に心の距離が近づいたように感じました。

     後半の練習では,高校生体操と八月踊りの練習でした。まだ,覚えきれていない生徒も数名いましたが・・・体育祭本番では,先輩たちと一緒に,ビシッと決めてくれることを期待しています。みんなの気持ちを一つに,力を合わせて,優勝を目指して頑張りましょう!!

    20210909_141658

    20210909_144323

    20210909_151148

  • 2021年09月08日(水)

    常識にとらわれず、今の時代の波に乗って

     3年4組電子商取引の授業では、1学期からAdobe PremireProを用いて動画編集を行ってきました。夏休みの宿題は、自分の思う奄美をスマホに収めてくるというミッション。それぞれ思い思いの場所で素材集めをしてきたようです。

     2学期は「常識にとらわれず、今の時代の波に乗って」をテーマに、時代に即した手法でさまざまな力を養成していくことにしました。自分を表現し発信していくことが、ステータスとなりつつある「これからを生き抜いていくこと」を見据え、身近に、いや毎日肌身離さず持ち歩く「スマホ」で動画編集をしていくと決心しました。何かすごく抵抗があるような、ないような。

     スマホという武器を宝の持ち腐れにするのはもったいない。LINEして、インスタみて、ゴロゴロするだけのアイテムではダメなんです。スマホを駆使すれば、可能性は広がります。スマートフォンを駆使できるように、スマホで自分を表現する授業を行います。

     使用するアプリは自由。音楽も自由。課金やサブスクもそれぞれに任せる。大事なことは、「自分の思いをカタチにして、表現=伝える」ということ。新しい時代に求められる大事な力です。案外、スマホで動画編集した方が、ものすごい力を発揮しそうで楽しみなところもあります。生徒の表現力に期待しているところです!

    DB71B0A4-8CBC-41E7-9A2A-C17D270E4CCE

    #これが令和の授業スタイル 「常識にとらわれず、今の時代に乗って」

    #日頃の使っているスマホ。活用次第で可能性は無限大

    #この光景に慣れよう。決して授業中に遊んでいるわけではないです!

  • 2021年09月07日(火)

    機械電気科2年生の実習の様子

     2学期がスタートし,12日(日)に行われる体育祭の練習と並行して授業も行われています。本日は,機械電気科2年生(機械コースと電気コース)の実習の様子を紹介いたします。機械電気科は,1年生で工業の基礎を学び,2年生から機械コースと電気コースに分かれてそれぞれの専門科目を学習します。

     実習は週に1回4時間連続(昼食時間をはさんで)で実施されます。実習内容によっては実習室に空調設備がない暑い環境で4時間,技術の習得に向けて真剣に,そして「安全第一」で取り組んでいます。

     

    <機械コース(機械電気科2年1組)>

    IMG_2756

    CAD実習・・・コンピュータを使って設計図を描く実習です。

    IMG_2760

    パソコン実習・・・Excelを使って表計算などの学習をおこなう実習です。

     

    <電気コース(機械電気科2年2組)>

    IMG_2753

    機器実習・・・エナメル線を使ってクリップモータを作成し,直流電動機(モータ)の仕組みを学ぶ実習です。

    IMG_2746

    工作実習・・・はんだごてを使って電子回路を組み立てる実習です。

    IMG_2741

    計測実習・・・電圧計や電流計などの計器の使い方を身につける実習です。

  • 2021年09月07日(火)

    家政科課題研究

    家政科では,3年生で課題研究の授業があり,被服・食物・保育・介護・手話の5分野の講座が開設されています。生徒たちは各講座で,自分のテーマを設定し毎週3時間の授業を通じて研究に取り組んでいます。

     

    被1 (5)

    【被服講座】主にドレス製作を行います。文化祭でのドレスショーは生徒たちの憧れ。このドレスショーに出たくて家政科に入学したという生徒も少なくありません。しかし,華やかな舞台とは違い製作は細かくて地味な作業の連続です。夏休み中も本番を想像しながら,一生懸命頑張っていました。

     

    Mix2

    【食物講座】お菓子やパン,世界の料理まで,自分のテーマに合わせて様々な料理について研究・実習しています。作るのも食べるのも大好きな生徒たちが作った料理はどれもおいしそうです!

     

    image1

    【保育】園児へのお土産作りやこどもたちが喜ぶ手遊び歌などを考え,訪問実習もしています。例年,ペープサートや紙芝居の製作等も行い,子どもたちも楽しみにしています。

     

    介5 (2)

    【介護】介護職についての調べ学習や,デイサービスへの訪問に備えてお土産作り,レクレーションの企画等を行っています。現在はあまかせ伝統の「リフレッシュ体操」を高齢者に披露するために練習中です。

     

    8

    【手話】非常勤講師の山名先生ご指導の下,文化祭での発表に向けて一生懸命練習中!手話は,手の動きだけでなく顔の表情もとても重要ですが,感染対策で練習中はマスク着用です。

  • 2021年09月07日(火)

    読書の秋近し、今日のこの頃

     なぜ読書の秋なのか。ふと疑問に思い調べてみました。

     諸説ありますが、気候が涼しく心地よい日が続き読書をする環境に恵まれることや、夏至以降、日の入りが早くなり、暗くなるのが早まるにつれ、読書をする時間が自然と長くなるからということにようです。

     最近、日中は、お決まりの暑さやじめじめが身の回りを支配し続けていますが、朝晩の心地よいサラッとした風は秋の訪れを感じさせてくれます。

     奄高図書室には、新刊も続々と入って来ているようです。是非、本を借りて新しい心のときめきを迎えに行ってみましょう。

    スマホの情報収集も便利だけど、活字で脳にインプット!本からはブルーライトは出ません!身体にもやさしい!

    【1学期の貸出冊数ランキング】

      資料名 出版社
    1 明日の君が、きっと泣くから。 スターツ出版

    2

    放課後探偵団 東京創元社
    3 意味がわかると鳥肌が立つ話 学研プラス
    4 恋する寄生虫 KADOKAWA
    4 意味がわかると怖い話 河出書房新社
    4

    意味がわかるとゾッとする話3分後の恐怖『むなさわぎ』

    汐文社
    4 記憶喪失の君と、君だけを忘れてしまった僕 スターツ出版
    4 すべての瞬間が君だった マガジンハウス
    4 無人駅で君を待っている スターツ出版

     

    228C703F-6DED-4265-9662-C03033C6EA6F

    #防災月間にちなんだ防災特集

    336C5D24-8AB3-47EF-B36F-453C90986AFE

    #9月20日 敬老の日特集

    BF2A49E6-5E0A-45F2-8429-DE045F7126F4

    #今月の新刊案内 新しい本が君を待っている。

    73006111-C3C6-480C-ABAF-7F6D7607681E

    #2020オリンピックとコロナに負けない特集!

  • 2021年09月03日(金)

    任務完了。俺は刷り尽くした。あとは任したぞ!

     2学期も始まり一気に賑やかになった校内ですが、この夏で任期を終え、ひっそりと世代交代が行われていました。

    5月27日に本校の教育活動を支えてくれていると紹介した輪転印刷機ですが、このたび3台中2台が任務を終え、退職しました。(←紹介記事はこちらから)

    毎日コンスタントに仕事をし続けてくれましたありがとうございました!計り知れない功績に拍手を送りましょう!

    新入り(名前はまだない。)は、先代の功績に負けぬよう毎日、有り余る力で口を大きく開けて、生徒のためのプリントを刷り続けていました。

    あまり最初から飛ばし過ぎないように。ちなみに、最近の悩みは先生方の独り言への対処だそうです。

    962737C1-355C-4962-86A3-5D15B968CC67

    #口を大きく開けて、原稿を待ち構える新入りたち。

    26B95651-0261-42CD-AF48-4BF81357FA18

    #いとこの輪転吉之助にメッセージも残されていました。(←輪転吉之助の記事はこちらから)

    D439BF88-FA38-4A0C-8B83-320A72B51E09

    #現役続行を表明した唯一の先代

    吉之助は変わらず頑張ってるかい?気になる今日この頃。

  • 2021年09月03日(金)

    全商情報処理検定試験に向けて【1年情報処理科】

     1年生も高校に入学して早6か月目に入りました。1年4組の「情報処理」の授業でも9月26日にある全商情報処理検定に向けて頑張っています。

     夏休みも学校に登校し,頑張ってきた生徒も多数います。ぜひ,合格を勝ち取ってほしいと思います。

    b01IMG_1736

    #授業の始めに5分間の筆記問題の小テスト。日々の積み重ねが実を結びます!

    b02IMG_1740

    #PC入力のスキルもかなり上がってきました!

    b03IMG_1742

    #中間モニターを使い,慶教諭の丁寧できめ細やかな指導が生徒にとっても大好評!生徒達もしっかりメモをとっていました!

  • 2021年09月02日(木)

    新しい企画を考える!【3年3-4組 総合実践】

     今日から2学期の授業がスタートしました。5~6時間目に3年3,4組は総合実践の授業がありました。

     総合実践の授業では,これまでも奄美高校レストラン開催に向けて1学期から準備をしてきました。しかし,今年度は新型コロナウイルス感染拡大が続き,非常に残念ですが今年度の奄美高校レストランは「中止」という判断をいたしました。昨年度の奄美高校レストランに参加し,先輩方の輝く姿を間近で見てきた3年生は,いよいよ今年は自分たちが奄美高校レストランを成功させるぞという気持ちが強く,1学期から企画・準備を進めてきました。それだけに,「中止」という判断を下さないといけない今の現状を考えると非常に辛い状況です。

     しかし,3年生にとって残りの高校生活で地域と協働でできることはないか,早速グループに分かれて意見を出し合いました。今年の彼らにしかできない素晴らしい企画を考えてくれることを期待します。

    IMG_1728

    #各グループとも積極的に意見交換をすすめていました。

  • 2021年09月02日(木)

    清掃も一生懸命!

    奄高生は,大掃除のときだけでなく,日頃の清掃にも時間いっぱい丁寧に取り組んでいます!

    今回は,A棟3Fの全日制職員室を清掃担当している情報処理科3年生の様子をお届けします。

    IMG_3132

    IMG_3135

    シュレッダー内の細かいゴミも見逃しません!

    IMG_3136

    IMG_3137

    IMG_3138

    床がぴかぴかになるまで磨き上げています。

     

    就職や進学に向けての活動をする中で,日々人間力を磨いている三年生。

    「気づきの心」「親切な心」が育っています!

  • 2021年09月01日(水)

    本日から2学期がスタートしました!

     今日は朝からとても良い天気でした。生徒達も朝からとても元気に登校していて,良いスタートを切れたと思います。

     本日の始業式も新型コロナウイルス感染対策のため,放送でおこないました。

     来週末には体育祭が予定されています。本日から早速召集編成,学年ごとの結団式をおこない,気持ちが一つになってきたと思います。

     体育祭を無事開催できるように,感染対策をバッチリしていきたいです。

    b01DSCF9854

    #保健体育科の先生方を中心に,各競技ごとに召集編成をおこないました!

    b02DSCF9866

    #各学年結団式をおこない,生徒達もいよいよ戦闘モードです!

    b03DSCF9889

    #3学年応援団長の大山苑華さんが結束を高める決意表明をおこないました!

    b04DSCF9892

    #体育祭をスムーズに進めるためには裏方の力が必要です。熱気がこもる体育館でも,大型扇風機があればとても涼しいです。そこの最前線に陣取り,会場全般を取り仕切る大事な先導役を担う?はずの岩川教諭。扇風機の風を利用し,「オーラ」という熱風を用いて熱く生徒に語っていました!