アーカイブ

2022年6月

  • 2022年06月30日(木)

    【生徒会役員改選】12人の生徒が立候補!

     生徒会役役員改選が行われました!

     今年度は12人の生徒が立候補してくれました。今年度も放送で立候補演説を行い、教室にいる生徒(有権者)に思いを届けました。

     3年生は来たる参議院議員選挙の投票権を持つ生徒もいます。卒業後には有権者として、「選挙の投票に行く習慣」「選挙の投票へ行く」練習を兼ねて実際の選挙の時のように会場を再現しながら行いました。

     厳正なる選挙で選ばれた次のリーダーがもうすぐ誕生です!未来の「あまこう」を盛り上げてください!

    1CF7447D-93A3-4F64-BBFC-50F87BE624B9

    教室にいる生徒(有権者)に立候補した思いを届けます!

    9B26BBBA-5B2A-495C-9C97-644FE69D4370

    言葉だけで印象に残る演説が求められます!伝え方の工夫は必要不可欠です!

    F4FD0269-7757-4DBA-9DB7-6BC7B20D6F52

    スピーカーから聞こえてくる声に耳を傾けて、立候補者の演説を書き留めます!

    F73A55E8-0434-4B06-A426-9A72A0EFBC7A

    3年生は実際の記載台で記入し、投票箱に投票しました!

    来たる選挙へ経験を積みます!

    7E620651-734B-4433-ADC5-5515F80ACF63

    投票権を有している皆さん!7月10日(日) 今日の経験を踏まえて投票に行こう!

  • 2022年06月28日(火)

    【衛生看護科2年6組】~努力家~

     衛生看護科は課題も多く,授業が7限目まである日もあり,毎日がハードでみんな全力で様々なことを頑張っている。

     そんな中でも,文武両道という言葉がピッタリな人物を紹介しよう。

     その名も『努力家』肥後凜太郎。

     勉強はもちろん,運動・部活動もパーフェクトにこなす彼は,非の打ち所がなく,周りからも絶大な信頼を得ている。それは彼の努力の結晶だ。とても頑張っている彼を見ていると,誰もが応援したくなるに違いない。それくらい完璧で引き込まれるくらい魅力的なのだ。

     そんな彼は,今日も文武両道に向けて努力し続けている。

    1640260435367

    【小学生からサッカーを始め,現在はサッカー部で奮闘中】

    20211005_090705

    【常に背筋をピンと伸ばし授業に取り組む姿は,みんなのお手本です】

    20220606_113111

    【発表の時も姿勢が正しく,素晴らしいです】

    20220512_111006

    【滅菌ガウンを着用すると,気が引き締まります!】

    WIN_20220428_11_37_53_Pro

    【実技練習も,黙々と取り組み,一つずつ課題を克服しています】

  • 2022年06月27日(月)

    【商業科・情報処理科】放課後補習②

     先週に引き続き,商業科・情報処理科の放課後補習の様子です。6月中旬から毎週のように検定試験が行われていますが,今週の検定試験で1学期は終わりになります。少しでも良い結果が出せるように,頑張りましょう!!

    P6270179

    【2年3組商業科】

    P6270183

    【真剣に取り組んでいます!!】

    P6270184

    【2年4組情報処理科】

    P6270188

    【合格に向けて頑張ります!!】

  • 2022年06月27日(月)

    【全校朝礼】〜想像力を豊かに〜

     6月もそろそろ終わり。梅雨も明け、暑く、どーんと重い湿度の日々が続いております。

     関東地方では40℃を超える猛暑日となるなど、異常気象も報告されています。夏本番はこれからですが、どうなることやらと心配なニュースです。

     さて、今日は全校朝礼が「放送」で行われました。今日も校長先生より講話をしていただきました。

     今日のテーマは「想像力を豊かに。」

     校長先生自身が骨折をしてしまった時のその時感じられた気持ちを生徒に話をされました。(以下抜粋)

     骨折をして初めて分かったことがあります。

     1つ目は、松葉杖では長くは歩けない。なぜかというと手のひらがものすごく痛くなるからです。

     2つ目はみんなからじろじろ見られる。これは、松葉杖なしで歩けるようになって、ぎこちなく歩いている時もそうでした。とても寂しい気持ちでした。

     ただし、とてもうれしいこともありました。それは松葉杖では、移動に時間がかかるので、全校朝礼の日に早めに移動し、体育館で待っていた時のことでした。生徒会の役員が全校朝礼の準備のために体育館に集まって来ました。そしたら、私の姿を見て、「どうぞ」と椅子を持ってきてくれました。松葉杖でじっと立って待っている私にとっては、とても有り難かったです。

     また、松葉杖で階段を上がっていると、後ろにある先生が立っていました。「どうかされましたか」と尋ねると「後ろに倒れると危ないから見てますね」と言われました。私の松葉杖での階段の登りを心配してくれていたのです。どちらも心温まる出来事でした。

     松葉杖で生活している人の本当の大変さ、不便さ、危険については、体験した人にしかわからないものです。しかし、そのことに、思いを馳せ、想像して、椅子を持ってきてくれたり、後ろから支えたりする行動は、とても思いやりのある行動です。

     このような思いやりのある行動ができるには、まず、相手の状況から、どうしたんだろう?とかこんなことに困っているのではないか?など「想像力」を働かせる必要があります。

     同じように,私たちの生活の中でも,こんなことを言ったら相手はどう思うかな,とか,あの人はなぜあんな行動をとるのかとか,少し相手の立場に立って「想像力」を働かせてみることは,とても大事なことではないでしょうか。真に相手の気持ちを理解することはできないかも知れませんが,自分がその人の立場だったらと思い,想像することはできます。

     あってはなりませんが,もし,あなたが「いじめ」受けていたら・・・。と想像するとどううでしょう?「あんな思いは味わいたくはない。」と思うはずです。

     「想像する」ことがやがて,周りに人への思いやりに繋がっていくのではないでしょうか。お互いがお互いを思いやる。お互いを大事に思う,それが実現する第一歩は,「想像力」を働かせることではないでしょうか。

     相手を思いやる仲間が集う,奄美高校であってほしいと思っています。

     是非,日常生活の中で「想像力」を一杯に働かせてください。きっとお互いが居心地のいい場所になると思います。

    A0E4ECEC-B83F-45CA-851D-C603E534336F

    今日は校長先生のお話を真剣に聞き、ポートフォリオに記録する姿を1枚

     

  • 2022年06月24日(金)

    【期末考査】4日間お疲れ様でした!

     6月21日〜6月23日(金)まで期末考査でした!

     今年度は中間考査が廃止され、1学期初めての定期考査となりました。1学期の学びがどれだけ身についたでしょうか。

     計画的に学習に取り組めましたか?考査に向けて自分で考えて何かアクションを起こしましたか?それぞれの学年で期末考査の捉え方は違ってくると思います。1年生は高校生で初めての定期考査、3年生は仮評定に関わる大事な考査、2年生は今年の自分の心意気が表れる考査などそれぞれではないでしょうか。

     明確な範囲の下、実施されます。勉強にどれだけ向き合ったか、それが点数に表れます。仮に一夜漬けでも机に向かえば、少なからず結果は出ます。今日で期末考査は終わりますが、今回の考査を振り返ってみてどうだったでしょうか?ポートフォリオもうまく活用しながら、自分の取り組みを可視化するなど、しっかりと自分を自分で評価して、来週以降の学校生活で改善していきましょう!

     誰のためでもなく、「自分自身」のため。毎日の学校生活で何か挑戦していきましょう!

    84C68E70-B156-454E-B1D3-E1E47A28E2D7

  • 2022年06月23日(木)

    【商業科】龍郷町ふるさと納税返礼品に選定!!!

     昨年度、商業科2年3組がタイセイ観光さんと協働で行ったお土産品のパッケージデザイン企画(過去の記事は下記参照)

     そこで、デザインした新パッケージがこのたび龍郷町のふるさと納税の返礼品に選定されました!!!

     島内での売れ行きは好調で、観光客の方にもたくさん手に取っていただけていると聞いてはいましたが、さらに嬉しい情報が

    入ってきました!生徒たちも自分たちがデザインし関わった商品がいろいろなところで貢献していると喜びもひとしおです!

     これから夏真っ盛り!黄色い黒うさぎパッケージがさらに売上好調となることを期待したいと思います!

    【掲載されているサイトは下記参照】

    <ふるさとチョイス>

    https://www.furusato-tax.jp/product/detail/46527/5444870

    <楽天ふるさと納税>

    https://item.rakuten.co.jp/f465275-tatsugo/12763/

    【過去の取り組みはこちらから】

    お馴染みのデザインをリニューアル【商業科2年3組商品開発】

    【新聞記事】

    https://amamishimbun.co.jp/2022/03/16/36810/

    F7A59625-1047-4D2B-A553-FC342A87F2F9

    島内での売上好調!至る所で黄色いパッケージを見かけます!

  • 2022年06月22日(水)

    梅雨明け!奄美の夏がやってきた!

     本日、午前11時 奄美地方に梅雨明けが発表されました!

     沖縄についで全国2番目の発表。平年より7日早く、昨年より11日早い梅雨明けとなりました。

     例年よりも早く明けましたが、雨の多い梅雨でした。今年はどんな夏になることやら。そろそろ台風がお出ましというところでしょうか。

     奄美最高のシーズンを満喫していきましょう!

    D9712022-06C8-4161-A124-BC6FA2DA752A

    BB0A73DD-189D-483B-A5AE-1A06DFA962BA

    きれいな濃い青!真夏の青空です!今のうちに目に焼きつけておこう。

  • 2022年06月20日(月)

    【商業科・情報処理科】放課後補習

     商業科・情報処理科では6月中旬から7月上旬まで,各種検定試験が行われます。検定合格に向けて奄美高校では,検定試験の1週間前から放課後に補習を実施しています。

    P6170169

    【1年3組商業科】

    P6170161

    【1年4組情報処理科】

    P6170176

    【2年3組商業科】

    P6170168

    【2年4組情報処理科】

     どのクラスも検定合格に向けて一生懸命取り組んでいました。合格できるように頑張りましょう!!

  • 2022年06月17日(金)

    電子回路組立部門 最優秀賞 九州大会出場決定!!

     6月11日(土)に行われた高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会に,機械電気科3年生の持永 愛輝君と機械電気科2年生の持永 彩星が電子回路組立部門に出場してきました。 

    <電子回路組立部門> 最優秀賞

     電子回路組立部門は,制限時間2時間で,電子回路の設計(入力回路の製作)と制御プログラムを作成し,目的の動作をするシステム(ステッピングモータ・DCモータ・フルカラーLED・圧電スピーカ等)を完成させる。はんだ付けの技術とプログラミング力が問われる大会です。

     6月12日(日)大会本番です。2人とも最初は緊張していましたが,全ての作業を終え,何とか競技を終了することができました。なかでも2年生の持永 彩星君は底力を発揮し,制限時間内に9個の課題を見事にクリアさせることができ他校の選手と並んだところで競技が終了しました。最終審査では制御プログラムの他,はんだ付けの技術も問われるので,どちらが最優秀賞を取るか分からない状況で結果を待ちました。結果を聞かされたときは驚きと喜びでいっぱいになりました。地道に練習を続けた生徒が最優秀賞をいただくことができて選手・顧問ともに感動いたしました。(顧問の横山教諭談)

    ものづくり1

    ものづくり2

    ものづくり3

     九州大会は7月10日(日),長崎県立大村工業高等学校で開催されます。残された時間は少ないですが,これまで以上に練習に励み,上位入賞を目指して活動します。

     

     

  • 2022年06月16日(木)

    【快挙】女子バレー部 ビーチバレーで優勝!!!

     男女バレーボール部がビーチバレーの大会に出場してきました。

     砂の上での競技ということもあり、慣れない環境での試合となりましたが、女子バレーボール部の井上涼夏、伊元優姫ペアが出場26チームの頂点を勝ち取り、見事優勝しました!

     井上・伊元ペアはミスこそあったものの、粘り強いレシーブで応戦し,相手のいない場所へ丁寧にスパイクを打つことで得点を重ねていきました。決勝でも自分達の持ち味を生かして,優勝を手繰り寄せました。
     ビーチバレーボールの活動は,昨年から「ばしゃ山ホテル」さんのご協力をいただき,ホテルの目の前のビーチで練習をさせていただき経験を積んできました。部員2名だった時は試合形式の練習ができなかったため、社会人の方々にゲームの相手をしていただくなど,地域の方々サポートをしてもらいながら力をつけていきました。
     多くの方々のサポートでビーチバレーボールの活動ができたことに感謝し、優勝という結果を残せたことをうれしく思います。7月の九州大会と8月の全国大会では感謝の気持ちを胸に他県の代表者と戦ってきます!

    あまこうの新しい魅力として、ビーチバレーに熱視線を送っていきたいと思います。

    【今後の大会日程】
    (九州大会)第9回九州ジュニアビーチバレーボール大会
    令和4年7月23日~24日 大分県大分市

    (全国大会)22マドンナカップビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会
    令和4年8月11日~14日 愛媛県伊予市


    【試合結果】男子決勝トーナメント
    山田(1年)・泰(1年)ペア,恵(1年)・鹿屋高校生ペア,濱田翼(2年)・濱田空(2年)  1回戦敗退
    重田(3年)・有川(1年)ペア,濱畑(1年)・安山(1年)ペア 2回戦敗退
    要 八大(1年)・徳原(年)ペア 3回戦敗退 ベスト8

    【試合結果】女子決勝トーナメント
    重吉(1年)・指宿商業高校生ペア 1回戦敗退
    貞(1年)・盛江(1年)ペア 2回戦敗退
    井上(3年)・伊元(2年) 優勝

     

    9IMG_3595

    見事優勝した井上・伊元ペア! あっぱれー!!!

    6IMG_3579

    試合の様子 今後の九州大会、全国大会の活躍に期待しましょう!

    2IMG_3567

    部員は5人 井上さんが引退後は4人・・・。あまこうでビーチバレーしませんか?

    1IMG_3560
    男子バレーボール部もしっかりと戦い抜きました!

  • 2022年06月15日(水)

    【家政科】家庭科技術検定

     6月も半ばになり,家政科の技術検定のシーズンがやってまいりました。

    毎年,6月から7月にかけて各種の家庭科技術検定が実施されます。

    これまで合格できるようにコツコツ地道に努力した成果を発揮する時です!

    その先陣を切って,1年生の被服製作技術検定の4級実技試験が実施されました。

    検定【機種依存文字】

    【緊張しながら縫い進めています。】

    4級被服

    【等間隔にきれいに縫えるように,チクチク縫っています。】

    完成

    【完成作品】

    制限時間35分(+延長10分)の間で完成させます。早い生徒は24分で仕上げました。

    これから事後作業の糸処理を行って審査を受けます。

    1年生。はじめての検定よく頑張りました。

    これから保育検定,食物調理技術検定と続きます。2年生,3年生も合格できるように頑張ってください。

  • 2022年06月15日(水)

    【部活動】高校総体 卓球部編

     5月25日から28日にかけて、鹿児島市の県総合体育館で行われた県総体に出場しました。

     本校卓球部より3年生2名、2年生1名、1年生1名が出場しました。

     試合は、団体戦では2回戦、鹿児島工業に0-3で敗退しました。初めて県総体に出場する選手もいましたが、3年生の且君と松本君が堂々としたプレーを見せたおかげで、団結して試合に臨めました。

     シングルスやダブルスでは、2回戦へ勝ち上がることもでき、それぞれ課題や目標が見つかり、これからの励みとなりました!

    C86A77FA-81DB-4BEF-932B-F08FF8686366

    最後の大会でこれまでの練習の成果を発揮できました!

    5F927D53-3C25-4E51-8CC9-C96B64BF8E3F

    ユニホームのゼッケンは、書道の豊田先生に書いていただきました!毎回、ありがとうございます!

  • 2022年06月14日(火)

    【衛生看護科1年生】基礎看護~ベッドメーキング~

     衛生看護科1年6組は,先日,ベッドメーキングの実技試験を終えたばかりです。看護科に入学すると,まず学習する看護技術が,患者様の環境を整えるためのベッドメーキング。シーツの扱い方等を学習し,清潔でしわやたるみのないベッドを作成します。

     最初は,「自分だったら,こんなベッドに寝たくな~い」と言いたくなるくらいのベッドでしたが,今では,「いつでも患者様に寝ていただける」くらいのベッドを作成できるようになりました。ベッドを作成するときの患者様への心配りが,今後の看護の学習の基本になります。初心を大切に,一歩ずつ学習をしていきましょう!

    b-01 WIN_20220613_14_27_43_Pro

    【シーツのしわをピンと伸ばして,マットレスの下に収納します。】

    b-02 WIN_20220613_14_29_51_Pro

    【最初は,シーツの折り方を変えるのが難しかったなぁ。今はバッチリ!】

  • 2022年06月14日(火)

    学校案内リーフレット完成!

     学校案内リーフレットが完成しました!

     昨年度の「鬼滅の刃風学校案内パンフレット」も好評いただいておりました。引き続き、流行りに乗ってデザインすることもできましたが、今年度は、炭治郎の力を借りることなく作成してみました。同じく勢いのある呪術廻戦案もありましたが、領域展開までは至りませんでした。

     今年度は「学校案内パンフレットとはなんぞや」という部分に着目して作成を行いました。

     昨年度の学校案内パンフレットも完成度は高いものの、見てくれている層がほんの一部でしかなく、地域に浸透できていないことが最大のネックでした。今年度はその部分を解消するべく、思いっきり形態を変更して新しい学校案内リーフレットを作り出しました。中学生の皆さんにはもちろんのこと、中学校、小学校の先生方、地域の皆さんのお手元に届くように手配しました。是非、お手元に届いた時、街中でみかけたときは見てくりんしょれ!

     詳細はHPから見てくりんしょれー!(←この文字をクリック)

    9ED624FC-B27D-4D26-9614-F305D4C226AB

  • 2022年06月13日(月)

    【情報処理科】生徒インタビュー

     本日は1年情報処理科担任の西野先生がクラスの生徒である,松田さん,吉本さんにインタビューしている様子です。

    P6090153

    【右 松田さん  左 吉本さん】

    西野先生:2人はなぜ奄美高校情報処理科に入学しようと思いましたか。

    松田さん:情報処理科ではパソコンを扱う場面が多いと思い入学しました。

    吉本さん:たくさんの資格が取れると思い入学しました。

    P6090154

    【先生の質問に2人とも素直に答えています!】

    西野先生:今頑張っていることや,これから頑張りたいことは何ですか。

    松田さん:これから多くの検定試験があるため,合格できるように頑張りたいです。1級も多く取りたいです。

    吉本さん:期末考査があるため,少しでも良い成績が取れるように,計画的に学習したいです。

    西野先生:ありがとうございました。

     インタビュー中から終了まで,笑顔で行われていたのが印象でした。これからも,先生・生徒が楽しいと思える,この奄美高校で充実した学校生活を過ごしてください。

  • 2022年06月10日(金)

    梅雨明け前の荒療治

     羽アリ飛行隊も3回の任務をそれとなく終えて、あとは日が経つのを待つのみとなりました。

     今日の午後からは天気の神様の,梅雨明け前の荒療治が行われました。梅雨と真夏のシフトチェンジです。

     梅雨明けサインの一つとして、明ける前に雷を伴った猛烈な雨を降らせます。羽アリ飛んで、猛烈な雨が降れば梅雨明けはすぐそこです。

     来週以降の週間天気予報を見ると、「晴れマーク」が並んでいるので間違いないでしょう!

     ようやく奄美の大本命の季節がやってきます。ジリジリ太陽、キラキラビーチ。あの青い海を海を眺められる季節がやってくる!

     楽しみじゃやー。

    4CC04608-BAFC-49CC-9B73-A41BE89EAA36

     

  • 2022年06月10日(金)

    【進路ガイダンス】自分の将来をしっかり考えよう!

     離島の高校生はオープンキャンパスに行くのにも、いろいろな壁があります。

     まず、旅費がかかる。島から大学や専門学校に行くだけでかなりの費用がかかります。

     移動時間、移動距離もあるので、「日帰りで」なんてことにはなりません。そんな離島の生徒にとって、進路ガイダンスは絶好の機会です。

     今日は、2・3年生を対象に、教室や体育館で各校の学校紹介をしていただきました。大学、専門学校合わせて、31校の先生方に来校していただきました。

     また、3年生の就職希望者には、就職することへの心構えや面接指導も行われました。いよいよ本格的な進路決定に向けての動きが見えてきました。

     あまこうの皆さんには、まず何がしたいのか、希望する職種はなんなのか、自分がどのようになりたいのかしっかり考えること。専門学校の先生方の言葉をしっかり受けて止めて、「入試が免除とか、優遇されるとか」そういう言葉で学校を選ぶのではなく、自分の将来をしっかりと歩むための「勉強」ができる大学・短期大学・専門学校を選んでください!

    BF55AE1E-E83E-4D2A-9DA4-E45B66D97DD9

    就職に対する心構えを学びます。自己PRどのようにしますか?

    E8AA3FF3-5A54-4ADD-AD40-0DFFE2DE4600

    各教室で大学、短期大学、専門学校の学校説明を受けます!

    1CD5E917-6344-430D-A84F-472953091C3A

    8E8A78AD-A563-4886-92C6-FF3BA3F6CCE0

    2474A236-35B1-4DEA-B1B2-516FF63CA325 

    各学校の先生方、遠路はるばるありがとうございました。

    またよろしくお願いします!

  • 2022年06月09日(木)

    【家政科】特別講座 カフェ・スイーツ講座

     あまかせ、おなじみの特別講座を家政科3年5組の生徒を対象に、ドリンクの淹れ方・アレンジ方法、さらにロールケーキを作りました!

     今回は福岡キャリナリー農業・食テクノロジー専門学校より濱中健一先生にお越しいただき、プロフェッショナルの華麗な手さばきを間近に見させていただきながら、製菓の基本について教えていただきました。

     実際に最前線で活躍されている濱中先生の技を間近で見ることができる授業はとても魅力的!「百聞は一見に如かず」ということわざがあるように、YouTubeのようなスクリーンの先の映像ではなく、自分の目からダイレクトに入ってくる刺激たっぷりの新鮮な映像は生徒の心も動かし、楽しそうな雰囲気が漂う特別講座となりました!

     授業の様子はInstagramのリールで近日公開!見てくりんしょれー!!!

    2A3E3365-5008-429A-93BD-23B03E53FBED

    プロフェッショナルの技を間近に体験!羨ましいー!

    AFB3C4A3-6C50-4915-94E8-A9562ACFD677

    えい!えいやー!なかなかスタバのようにはいきません。

    C6F6B502-6F50-4FE2-81E7-5C334A56CF3F

    濱中先生のお手本!

    46238A37-FF59-4942-8220-C37CAA9D65EC

    今日の講座のまとめ!美味しいいただきました!

    5D503AF1-9651-4D30-A8C6-97C8DB74E1F6

    福岡キャリナリー農業・食テクノロジー専門学校 濱中健一先生 

    本日は、特別講座ありがとうございました。

    実はYouTuberという肩書きもあるそうです!要チェック!!

  • 2022年06月08日(水)

    【家政科】1年生 授業風景

     4月に入学した1年生も専門教科で実習が始まっています。

    今回は家政科1年生のフードデザインの調理実習にお邪魔しました。

    コロナの影響もあり,1つの調理実習台を使用する人数を少なくしているため,6階にある二つの実習室の18台もある実習台をフル活用して調理実習を行っています。

    今回の献立は「カレーピラフ,コンソメジュリアン,きゅうりとツナとわかめのサラダ」でした。

    包丁で切る

    【カレーピラフの具材を切ります。】

    炒める説明

    【先生の説明もしっかりきいています。】

    _炒める

    【僕,上手ですよ~。】と腕前を披露してくれました。

    スープ

    【ジュリアン(=せん切り)にした野菜をいためてスープを作っています。】

    きゅうり切【機種依存文字】

    【きゅうりの半月切り】

    食物調理技術検定4級の内容です。30秒間で何枚規定通りに切れたかを数えます。

    目標は50枚以上です!自主練習頑張ります!

    出来上がり

    【できました!!】おいしそうにできて満面の笑みを浮かべています。

  • 2022年06月07日(火)

    【衛生看護科】授業風景

    精神看護の授業風景です。

    プロセスレコードについて学び,実際にプロセスレコードを書いて発表し,クラスメイトと共有しました。

    プロセスレコードとは,患者との関わりの一場面を切り取ってその時の言葉をそのまま用いて再現する記録です。

    患者さんと関わるために,練習として,日常の一場面をプロセスレコードに書いてみました。

     

     

    20220606_113111

    【中学生の頃を振り返りながら,一生懸命発表しました】

    20220606_113737

    【出来事を振り返ることで,自分自身でも気づいていない感情や思いを知りました】

  • 2022年06月06日(月)

    【商業科2年】商品開発 授業風景

     商業科2年生の商品開発の授業風景です。商品開発では,教科書を使用しての説明だけでなく,企業の方々と一緒に商品開発ができるように取り組んでいます。本日の授業では,担当の下川教諭が良いプレゼンテーションをするために必要なことは何かを説明し,その後各自が作業を行いました。

    P6020124

    【下川教諭の説明を集中して聞いています】

    P6020128

    【スライドの作成中です!】  

     今後は企業の方々に自分たちが考えた商品についてプレゼンテーションを行う予定です。

    P6020127

    【良いプレゼンテーションが出来るように頑張ります!】 

     商品開発の授業では,普段の学校生活で学ぶことができない貴重な経験ができます。ぜひ,企業の方に興味・関心を持ってもえらるようなプレゼンテーションができるように,これからの学習に臨んでください。

  • 2022年06月06日(月)

    【商情】学科朝礼「今、シアワセですか?」

     今日は全学科で学科別朝礼が行われました!

     商業科の学科別朝礼は今年度より講話と司会が輪番制となり、第2回目の今日は、司会が3年3組、講話が慶(いわい)勇樹教諭でした。

     慶教諭の講話のテーマは慶教諭らしさ全開の「今、シアワセですか?」という壮大な問いかけからスタートしました。

     しっかりとつくり込まれたスライドは、シンプルだけれど心に届く内容にまとめられ、ポートフォリオにもまとめやすい工夫も詰め込まれていました。

     講話の内容は実際のスライドで伝えたいと思います!

    BDF66625-D058-4A50-8067-3235E2AD6305

    EECECC63-F2AA-4817-BC46-2CEF262F07A9

    3B51DF55-051A-4285-B806-C2EE3F976275

    2A6933AF-7E06-46BF-A704-6D5A6ABF1DD3ADD60DD5-4DBE-4084-8161-FED073693F02

    シンプルだけど、しっかりと伝わりました。

    奄美高校のOBである慶勇樹教諭(兄)の話はしっかりと後輩たちの心に届いています。

    F8E6C0EF-CD09-40E7-91AB-46052128F490ADF45F18-24DF-42B1-B7F3-B5A9AC43CE77

    尊敬する慶教諭の話を心で聞いています。

    648F8560-951D-413D-B8C5-61572B273581

    3年3組 藤原尚虎さん しっかりと司会を務めました。

     

  • 2022年06月06日(月)

    【商情】チャレンジショップ開店!

     今年度も商業科、情報処理科おなじみの「チャレンジショップ」が開店しました!

     奄美高校オリジナル商品「奄味ラスク」をはじめ、全国各地から高校生が商品開発している商品などを仕入れて販売しています。

     今回が初の出店ということもあり、準備や接客など、これから身につけていかなればならないことが多くありましたが、元気良く接客していました。これまでにない大きな声で集客し、初めての開店にしては上々な出だしだったのではないでしょうか。

     次回は6月17日(金) 14:00〜 のせ文具前にて開店予定です。(天候不良の場合は中止となります。)

     

     

    7F631B31-D79A-4DF3-B77D-E9BBA623A45B

    【初出店にしては上々な滑り出しでした!】

    E4BAC0DF-2909-4733-9179-84222BC4CB4C

    【初めてわからないことが多い中でも丁寧に接客します。これもいい経験。】

    BF1DCD8C-CF16-4495-AAAC-6685D5465FD7

    【町中に響き渡る「いらっしゃいませーチャレンジショップやってまーす!」】

  • 2022年06月02日(木)

    【あまみ風物詩】第1回 羽アリ飛行隊の襲来

     彼らは予告なしにやってくる。

     そろそろくるのではないかと噂にはなっていたが、ついにやってきた。

     羽アリ飛行隊は、(通称:羽アリ 実際はシロアリ 今回、飛行しているのは、イエシロアリだと思われる。)梅雨の奄美の風物詩である。梅雨時期には3回飛ぶと言われ、3回飛んだら梅雨明けがそろそろというサイン。今回はその1回目。毎回、2回目はやや控えめな気がする。3回目の飛行が心待ちだ。虫嫌いの人にとっては、網戸に群がる姿、なかなか取れない羽根の残骸。厄介すぎる存在である。

     今年は、比較的ジメジメする日があまりないように感じる。これから本領が発揮されてくるのだと思われるが、心と身体にとってはありがたい。

     今年は台風が多いのではないかと勝手に予測している。デイゴの花、蜂の巣、未だに姿を見せない台風兄弟たち。しれっと3号まで発生しているようだが、話題にならない程度。この静けさは嫌な予感しかない。

     長期戦への備えも早めにしておきたい。台風の動き次第では、1週間物資が届かないことは容易にあることで、そうなると街のスーパーがすっからかんになる。ファミリーマートでさえも、フランチャイズの商品は姿を消し、昔の「エブリワン」名残の弁当が辛うじて陳列されるのみ。水や長期保存可能な食品を準備しておきたい。

     災害級の台風が来ないことを切に祈ります。

    D7A10157-DC4F-4D95-9355-A8334E1F77BE

    戦いを終えたシロアリたち。
    3E25A4B1-3725-4EDC-8F73-9AF87AE94D97

    飛行部隊の残骸。これがなかなか取れないんです。

    FFAA3631-0704-4C17-9169-60B1CB2ABD7F

    台風で船が来ないと、商品が店頭に並びません。

  • 2022年06月02日(木)

    【情報処理科3年】電子商取引 てるまに珈琲さんの講話と打ち合わせ

     今年度の情報処理科3年 電子商取引の取り組みでPKGデザインをさせていただける「てるまに珈琲」のオーナー沖田新作さんとさんにお越しいただき、講話とPKGの打ち合わせを行いました。

     講話では、店舗の出店の経緯や1杯のコーヒーを淹れるまでにある工程の奥深さや国産のコーヒー豆の希少価値、それをコーヒベルト(コーヒ豆を生産できる気候のライン)ギリギリに位置する奄美大島の生産していることなどお話ししてもらいました。

    また、これまでの経歴を進路選択のアドバイスになるようにお話しをしていただきました。

     デザインの打ち合わせでは、実際の,販売している商品を見ながら、新しいPKGデザインについて、意見交換をしました!制作したデザインが評価していただけたら、実際に店頭に並ぶことになります!商品化して販売までできると喜びもマシマシなので、がんばりましょう!

    44541A50-C6F8-4458-BE5A-2347F3C7641D

    てるまに珈琲 沖田新作さん コーヒーについて熱く話をしてもらいました!

    9C102B52-236E-4721-A469-95727C776D0B

    担当する生徒たちと顔合わせ 緊張した面持ちです。

    35006D67-37A1-4F83-9DEB-9944BA03FD82

    実際のPKGを見ながらアイデアを共有します!

  • 2022年06月01日(水)

    【家政科】生活文化の授業風景

     家政科3年生の生活文化(茶道)の授業にお邪魔しました。

    生活文化の授業では,美しい立ち居振る舞いやマナー,茶道を学んでいます。

    茶道【機種依存文字】

    【B棟5階の作法和室。畳の上で正座をして授業が行われています。】

    なれない正座に足がしびれて短時間で足を崩してしまいますが,まだ授業が始まったばかりだったので,全員正座で行っていました。

    袱紗さばき

    【外部講師の先生のお手本を見ながら,帛紗さばきの練習をします。】

    袱紗さばき2

    【手,指の動きをを確認しながら帛紗をさばきます。】

    お花

    【床の間には,季節の草花が生けられています】

    茶菓子

    【今日の茶菓子「渦」】

    抹茶とともにいただきます。毎回どんな茶菓子がいただけるのかも楽しみのひとつです。