部活動の紹介・実績報告

  • 2024年01月04日(木)

    【工業技術研究部】マイコンカーラリー全国大会

    ジャパンマイコンカーラリー全国大会が,12月27~28日(水~木)にかけて長野県松本文化会館(キッセイ文化ホール)にて開催されました。

    大会には、アドバンスドクラスに100台,ベーシッククラスに64台,カメラクラスに32台が出場しました。

    本校からは,ベーシッククラスに機械電気科3年2組の新納さん,カメラクラスには機械電気科1年1組の三浦さんが出場しました。

    IMG_1666

    本校の学校PRが表示された様子です。

    IMG_1675

    予選での作業風景です。マシンのメンテナンスとプログラムの最終調整です。

    IMG_1678

    いよいよ緊張のスタートです。(INコース:新納さん)

    IMG_1677

    3人で記念撮影。

    <結果>

    ベーシッククラス:33秒07 25位/64台中 (予選敗退)

    カメラクラス  :記録なし(予選敗退)

    目標の決勝トーナメント進出は叶いませんでしたが,2人ともベストを尽くしました。

     

  • 2023年12月26日(火)

    【工業技術研究部】マイコンカーラリー全国大会に向けて

    11月18日~19日(土~日)に行われたマイコンカーラリー九州大会において,Basicクラスに出場した新納 一真さん(機械電気科3年)とCameraクラスに出場した三浦 雅生さん(機械電気科1年)の2人がそれぞれ入賞し,全国大会の出場権を得ることができました。

    本日は,全国大会へ向けて出発の準備している2人を撮影しました。

    MCR全国大会

    横断幕を手に満面の笑みを浮かべる2人(左:三浦さん 右:新納さん)

    2人の目標は予選を突破して,決勝トーナメントに進出することです。

    全国大会は,12月27日~28日(水~木)にかけて,長野県の松本文化会館で実施されます。

    健闘を祈ります!!

     

  • 2023年10月14日(土)

    【工業技術研究部】マイコンカーラリー県大会

     10月7日(土),加治木工業高等学校において開催された「第23回マイコンカーラリー鹿児島県大会」に,工業技術研究部員6名が出場しました。

     マイコンカーラリーとは、ロボット競技大会の一つであり、マイコンを搭載したロボット(模型自動車)が、コースを自律制御(ロボット自ら動く方式)で走り,タイムを競う競技です。

     参加部門として「Advanced Class(アドバンスドクラス)」、「Basic Class(ベーシッククラス)」、「Camera Class(カメラクラス)」があります。

    Advanced Class … マシンの製作に大きな制限はなく、カスタマイズ性が高いため、製作者の知識と腕が試される部門です。 (上級者向け)

    Basic Class … 基板、サーボ、電池の本数などが規定で定められており、限定された条件の下でタイムを競う部門です。 (初級者向け)

    Camera Class … カメラでコースの状態を読み取って自動走行するマシンを用いた部門です。

    IMG_1539

    車検を受けている生徒

    IMG_1541

    まもなくスタートです。

    IMG_1537

    悔しい思いもしたが,最後まで粘り強く頑張った生徒たち。

    【結果】

    Basic Class(ベーシッククラス) 4位 機械電気科3年 新納さん 

                   5位 機械電気科3年  與島さん 

    Camera Class(カメラクラス)  1位 機械電気科1年 三浦さん

    以上3名が 11月18日(土)~19日(日)に沖縄県立未来工科高等学校で行われる九州大会に出場いたします。

    応援よろしくお願いいたします。

  • 2023年07月15日(土)

    【工業技術研究部】ものづくりコンテスト九州大会

    7月8日(土)から9日(日)にかけて,福岡県立小倉工業高等学校で高校生ものづくりコンテスト(電子回路組み立て部門)九州大会が行われました。

    本校からは,機械電気科3年の持永彩星さんが出場しました。

    IMG_1386

    会場に到着したときに記念写真(持永さん:写真右)

    IMG_1387

    九州各県の代表9名が出場

    IMG_0030

    設計製作(入力)回路は,予想以上に難しかったが,練習通りに完成。

    IMG_1401

    完成した基板(部品面)

    IMG_1402

    完成した部品(半田面)

    プログラミングの課題は,時間が足りずに解くことはできませんでしたが,あと一歩だったようです。

    今回,入賞することはできませんでしたが,本人はベストを尽くすことができたようです。

     

  • 2023年07月04日(火)

    【壮行会】バレーボール部!

     男子バレーボール部がビーチバレーの大会で、九州大会に出場するにあたり、壮行会を実施しました!

     灼熱の奄美の砂浜で磨いた技を発揮してきてください!活躍を期待しています!

    F16BB762-084C-4F1C-8017-1BE0050DA667

    【壮行会の様子】生徒会長より激励の言葉

    586D20C8-9A92-4EF3-8055-DE46B3E21DF1

    男子バレーボール部顧問 有川徳弥教諭が大会について報告!

    頑張ってきてください!

  • 2023年06月16日(金)

    【工業技術研究部】ものづくり大会

    6月10日(土)に行われた高校生ものづくりコンテスト県大会に,機械電気科3年 持永 彩星さんと 機械電気科1年 吉澤 康太さんが電子回路組み立て部門に出場しました。

    電子回路組み立て部門・・・電気・電子・情報系の学科の生徒が主に出場する。制限時間(2時間)内に,電子回路の設計と制御プログラムを作成し,目的の動作をするシステムを完成させる。はんだ付けの技術とプログラミング力が問われる大会です。

    IMG_1301

    競技開始前の準備をしている持永 彩星さん

    IMG_1302

    競技開始前でもリラックスしている吉澤 康太さん

    IMG_1308

    緊張の瞬間です。これから競技が始まります。

    <結果>

    最優秀賞 持永 彩星 さん(2年連続)

    優良賞  吉澤 康太 さん(全部門で1年生の入賞は1人だけ)

    IMG_1322

    競技が終わり,笑みを浮かべる生徒(左:持永さん 右:吉澤さん)

     

    九州大会は7月9日(日),福岡県立小倉工業高等学校で開催されます。残された時間は少ないですが,全力で練習に励み,上位入賞を目指して活動します。

     

  • 2023年05月23日(火)

    【総体】バドミントン部がんばってー!いってらっしゃい!

    バドミントン部の総体に向けて出発していきました!

    寺師教諭の厳しくも、優しさ溢れた指導を受けてここまでがんばってきました!

    吹上と桜島で練習の成果を発揮してきてくりんしょれー!

    3749E3F8-EC45-4A3F-A250-DF9AA685B889

  • 2023年05月22日(月)

    【総体】各部活動が続々と出発!

    高校総体の時期となりました!

    島から本土へフェリーで向かい、大会に出場します!

    それぞれの部活動で培ったスキルを思う存分発揮してきてください!

    離島だから、ハンデあるのではなく、離島だからこそできる経験がある!

    がんばってらっしゃい!

    CFA0B7B8-9B25-4F31-A8CA-401431FF2DDD

    卓球部 がんばってくるんだぞ!シャッーッ!必殺ミマパンチ!

    121356D3-2FA5-4FE6-BEFA-4AE82F9CAE39

    福田靖子教諭は遠征の心得とともに、必殺技(ミマパンチ)の出し方をフェリー乗り場(出発前)から伝授していました。早めの備えが大切です!

    4E4516F3-AA5E-4BCD-AAF5-0A0BBCCA0DA2

    男子ソフトテニス部 奄高1、2を誇る大所帯です!

    橋口隼佑教諭 あまこうの初の引率です!

    部員よ橋口先生を困らせるんじゃないぞ。

  • 2022年12月20日(火)

    【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト

     12月18日(日)に姶良市の加音ホールで行われた『吹奏楽アンサンブルコンテスト』に出場してきました。

      「たった4名だけど,人の心を動かす音楽は奏でられる」その思いで練習に励んできました。

     仕上がりに納得がいかず,本当にコンクールに出られるのかと心配になることもしばしば。しかし今では,顧問の指示がなくても,自ら録音し,自分たちの演奏を客観的に聴き,意見交換をしながら,濃密な練習を進めていくことができるまでに成長し,とても頼もしく,誇らしく思います。

     今年度初のコンクールということで,広いステージで演奏するという緊張感,審査員から評価がつくというプレッシャーで,思い通りに吹けなかった部分もあり,演奏直後に涙する生徒もいました。しかし,銀賞という結果は,これまで生徒たちが丁寧に音楽に向き合い続けた努力の賜物だと思います。

     たくさんの御協力・御声援あってのコンクールでした。感謝の気持ちを忘れず,部員一同,今後も人の心を動かす音楽づくりに励んでまいります。

    b-01 1671359570386

    【本番直前,チューニングルームでの様子】

    b-02 1671359570239

    【雪の降るとても寒いなか,ピッチを合わせるのに一苦労です】

    b-03 1671359570313

    【奄美では,こんなに楽器が冷たくなることないからね~】

    b-04 20221218_193557

    【ライブ配信の結果発表を全員で祈りながら聞きました】

    b-05 20221218_193705(0)

    【銀賞!!おもわず拍手と涙が溢れました】

    b-06 1671360148468

    【貴重な経験ができて良かった♪今後も頑張ります!!】

  • 2022年11月18日(金)

    【工業技術研究部】マイコンカーラリー九州大会出発

     11月17日(木),いよいよ工業技術研究部がマイコンカーラリー九州大会に向けて出発します。

     出発前に最終確認や準備を一生懸命頑張っていました。

     九州大会ではこれまで練習してきた力を発揮できるよう頑張ってください!!奄美から応援しています!!

     11月19日(土)宮崎県佐土原高等学校にて行われる九州地区大会には3名出場いたします。応援よろしくお願いいたします。

    出発前練習2

    出発前練習1

    出発前練習4

    出発前練習3