アーカイブ
2025年4月
2025年04月14日(月)
【機械電気科1年】計算技術検定に向けて
計算技術検定とは,電卓の正しい使い方や計算を合理化するための能力を育成とその技術の向上を目的とした検定試験です。
今回1年生が挑戦するのは3級です。3級では,四則計算(6数値,8数値,10~12数値の四則計算など),関数計算(関数値を含めた4~6変数の四則計算など),実務計算(1次式の変形を伴う計算など)の3種目全てが70点以上であれば,合格となります。
初めて問題にチャレンジ!少しずつ関数電卓の使い方を覚えていきました!
検定試験は6月下旬です。全員合格を目指して頑張りましょう!
2025年04月11日(金)
学級・個人写真撮影
学級・個人写真撮影がありました。
個人写真では,少し緊張したような表情の生徒も・・・?
身なりを整えて,撮影に臨む姿がみられました。
2025年04月11日(金)
一年生合同LHR
本日は,一年生全員で合同LHRを行いました。
50分間,学校生活についての説明を生徒たちは一生懸命聞いていました。
難しいことなどもあったかもしれませんが,わからないことがあれば,
いつでも遠慮なく先輩や先生方に聞いてくださいね。
とくに,単位の修得に関しては,中学生の頃と特に違うものの一つです。しっかり理解しておきましょう!
2025年04月09日(水)
【対面式・部活動紹介】
新入生と在校生の初顔合わせとなる対面式が体育館で行われました。、
【生徒会長挨拶】1年生が早く学校に慣れ,高校生活がうまくスタートできるようサポートしていきます!
【学校紹介】
【生徒会執行部役員紹介】
【新入生代表挨拶】一日も早く学校生活に慣れ,充実した3年間となるよう頑張ります!
【部活動紹介】体育系,文化系,計26の部活動が紹介を行いました。たくさんの加入を楽しみに待ってます!
2025年04月08日(火)
令和7年度 入学式
本日,113名の新入生が奄美高校へ入学しました。
緊張の表情も見せながらも,
生徒会の先輩から学内履きを受け取り,
各学科の教室へ行き,担任の先生から本日の説明や
校章・組章を配布されました。
入学許可では各担任から1人ずつ呼名され
元気に返事をしている様子でした。
新しい生活が始まり不安や心配もあるかと思いますが
奄美高校は全力で応援・サポートします!
2025年04月08日(火)
令和7年度スタート!
令和7年4月7日(月),新任式・始業式を行いました。
3月に17名の先生方とお別れしてからあっという間に2週間たち,さみしい思いをしていましたが,
新たに19名のパワフルな先生方をお迎えしました。
生徒会の法会長も,先生方との新しい始まりに胸をふくらませながら歓迎の挨拶を行いました。
先生方,これからよろしくお願いいたします!
始業式では,脇校長からのあいさつがありました。
本年度も凡事徹底を掲げ,場に応じた服装の大切さ,時間の管理,生活習慣の見直し,挨拶を行うことなどの重要性についてお話しがありました。
また,陸上女子やり投げ競技の北口榛花選手の笑顔が良いことを引き寄せるというモットーを紹介され,
人生は選択の繰り返しだが,「変わる」チャンスは意識しておくことが大切だというメッセージも送られました。
4月は新しいことに挑戦できる絶好のチャンスの時です!奄高生!ファイト!!