公開日 2016年12月12日(Mon)
12月12日(月) 8時30分~8時45分
本日は,4つの大学科(機械電気科,商業科・情報処理科,家政科,衛生看護科)に別れて,学科別集会がありました。
《機械電気科》
機械電気科では,山口先生から「 進路について」の講話がありました。内容は以下の通りです。
「自分自身の進路の実現をするために,それぞれの学年において段階的にやらなければいけないことがあります。その中で一番大切なのが,『自己理解・自己分析』です。自分の長所・セールスポイントは何か?自分のできないこと・苦手なことは何か?これをしっかりと理解することです。 この『自己理解・自己分析』ができていないと,進路選択を間違ったり,入社試験の際に自分をアピールすることができません。
自分の事がよく分からない人は,周りの人に聞いてみてください。意外とあなたのことを理解してくれているものです。また,やりたいことが見つからない生徒は,先生方に相談してください。目標を達成するために,自分自身のことをしっかりと理解し,今何をしなければいけないのかを考えて,進路活動に取り組んでほしいと思います。」
【山口先生の講話を聴く様子】
《商業科・情報処理科》
商業科・情報処理科では,小宮先生より講話がありました。内容は以下の通りです。
「今年度の商業科と情報処理科は大きく飛躍する年となりました。
フードグランプリの入賞をはじめ,グァバアイスをはじめとした商業科・情報処理科のチャレンジショップの販売実習,そしてビジネスプラングランプリの入賞とう様々な場面での活躍がめざましかったです。
これらの成果は現役の生徒だけでなく,過去の先輩方の必死の取り組みもあってこそだと思います。これらの伝統を引き継ぎ,また新たな伝統を気づいていくために,2017年も更に商業科・情報処理科ががんばっていって欲しいと思います。」
【小宮先生の講話を聴く様子】
《家政科》
家政科では,11月に霧島市で行われた「鹿児島県高等学校家庭クラブ研究発表大会」へ参加した生徒より,2年生の豊島さんと潤さんが参加報告を行いました。
同じ島内の大島北高校が発表した,「ひとり暮らしの食生活改善」のための活動や,最優秀賞の加世田高校のスクールプロジェクト「朝ご飯簡単レシピ」の普及活動の内容や,堂々としていて聞き取りやすい発表の仕方など強く印象に残ったことを報告しました。また,来年度,本校が県大会で研究発表するに当たり,一人一人が意欲的に取り組み,みんなで頑張っていきましょうと,呼びかけました。「家庭科の学びを生かした,このような問題解決学習の活動を通して,家庭や学校,地域にしっかり繋げて役立てたい。」と今後の活動報告と共に締めくくりました。
【報告している豊島さんと潤さんの様子】
《衛生看護科》
衛生看護科では,久永先生が今日12月12日が,“いい字 1字”の日であることに触れて,自分の一年を振り返ってみましょう,と話をしました。講話の中で,先生自身の今年の漢字は“大変”=“大きく 変わった年”であったことを紹介し,“変わろうと思う”ことの大切さと,“変わるために努力する”ことの重要性を語りました。
【今年の漢字を披露する久永先生】