公開日 2025年04月22日(Tue)
商業科・情報処理科では3年生になると
課題研究という授業が始まります。
今年度は全5つのコースに分かれて実施されます。
今回は…チャレンジショップ(販売実習)と
あまふるプロジェクト(調査研究)を紹介したいと思います。
チャレンジショップとは,奄高生が全国各地の特産品や
全国の高校生が開発した商品,奄美大島の特産品などを仕入れ,
実際に販売活動を行います。
ただ単に,販売をするのではなく,季節,販売対象の世代,販売場所など
さまざまな角度から検討し,商品を決定します。
初回の授業では,今年の流れを確認し,役職を決めました。
年間の学校行事をもとに,販売実習の日程を決めています。
あまふるプロジェクトでは,
観光客を対象にした,イベントを企画・運営する活動を行っています。
これまでの先輩がたが実施した内容や反省事項,実際のお客様の声などを参考に
「やりたいことをやる」のではなく,「お客様に喜んで頂ける企画」を念頭におき,
奄美高校生だからこそできる最高のおもてなしを企画します。
初回の授業では,昨年度までの活動の記録や
今年度の課題等について話し合いました。