【工業技術研究部】マイコンカーラリー鹿児島県大会

公開日 2025年11月10日(Mon)

 10月10日(金),加治木工業高等学校において開催された「マイコンカーラリー鹿児島県大会」に,工業技術研究部員5名が出場しました。

 マイコンカーラリーとは、ロボット競技大会の一つであり、マイコンを搭載したロボット(模型自動車)が、コースを自律制御(ロボット自ら動く方式)で走り,タイムを競う競技です。

 参加部門として「Advanced Class(アドバンスドクラス)」、「Basic Class(ベーシッククラス)」、「Camera Class(カメラクラス)」があります。

Advanced Class … マシンの製作に大きな制限はなく、カスタマイズ性が高いため、製作者の知識と腕が試される部門です。 (上級者向け)

Basic Class … 基板、サーボ、電池の本数などが規定で定められており、限定された条件の下でタイムを競う部門です。 (初級者向け)

Camera Class … カメラでコースの状態を読み取って自動走行するマシンを用いた部門です。

 

IMG_1720

IMG_1721

カメラクラスに出場した,機械電気科3年盛島広翔さんが優勝し,九州大会への出場権を獲得しました!おめでとうございます!

九州大会は,11月15日(土),16日(日)に佐賀工業高校で開催されます。

九州大会でも優勝をめざして頑張ってください!