公開日 2025年11月13日(Thu)
先日,大島紬村にて「泥染め体験」に行きました。
生徒たちは,泥染めの仕組みについて学んだ後,実際に泥田に入り「泥染め」に挑戦しました。
1 輪ゴムや紐等を使って布を縛り,柄(染まらない部分)を作ります。

2 布を石灰水に入れます。

3 テーチ木(シャリンバイ)液につけます。

この作業を3セットした後・・・
4 「泥田」に入り染めます。

5 すすいで,1の紐をほどき,完成しました。

結ぶ位置や折りたたみ方等によって,丸い柄や花柄,ストライプ等の柄が入った作品が完成しました。
世界に一つだけの作品が仕上がり,生徒たちも嬉しそうにしていました。

泥染め体験後は,実際に大島紬を製作されている職人さんの職場を見学させていただきました。
写真は,機織りを見学している様子です。
糸に模様が付いている「大島紬」を織り進めるには,高度な技術が必要であることを学びました。
大島紬村のみなさま,貴重な経験をさせていただきありがとうございました。











