アーカイブ

2018年5月

  • 2018年05月27日(日)

    白百合会同窓会総会・懇親会が実施されました

    5月27日(日)奄美観光ホテルにて
    総勢374名(うち11名来賓)の卒業生の方々が集まり、白百合会同窓会総会が行われました。

    総会の開会に先立ち、本校吹奏楽部がオープニングセレモニーとして、2曲迫力ある演奏をしてくれました。
    奄美高校 校歌の演奏では、会場の皆さんが口ずさみながら,久々に聞く校歌の生演奏に感動している様子でした。

     
    DSC06642 DSC06655 DSC06662
    【吹奏楽部による演奏】 【吹奏楽部による演奏】

    【川田会長と部長盛江さん】


    議事においては、平成29年度の報告ならびに平成30年度の案を報告し満場一致で可決となりました。

    余興では、各団体のパワフルな発表があり、大いに盛り上がりました。

    奄美高校の伝統でもある八月踊りで,最後は会場全体が一体となり,総会・懇親会の結びとなりました。

     
    DSC06678 DSC06680 DSC06684
    【川田会長によるあいさつ】 【堀之内校長による祝辞】 【宇都教頭による激励のことば】
    DSC06710 DSC06712 DSC06737
    【余興(1)】 【余興(2)】 【余興(3)】
    DSC06741 DSC06749 DSC06787
    【出会者による八月踊り】 【当番学年による八月踊り】 【会の最後は六調踊りでしめくくりました】


     

  • 2018年05月25日(金)

    交通安全教室

    本日1限目に奄美警察署より講師をお招きし交通安全教室を実施しました。始めに,DVDを通して予測される危険を実際に学びました。

    P5250005

     

    普段,通学用としても利用している自転車。「自転車安全利用五則」では自転車利用の基本的なルールを守ることで自分の命,相手の命を守ることに繋がると改めて実感しました。

    P5250013

    【 実際に道路標識を見ながらルールを学びます 】

    P5250021

    【 生徒代表 お礼の言葉 】

    自転車を使用するうえで,マナーとルールをしっかりと守り,交通違反・事故防止に繋げたいと思います。

  • 2018年05月24日(木)

    知的財産教育講演会「可能性への挑戦」

     本日5・6時間目に知的財産教育講演会が実施されました。講師は昨年度から始まった「奄美高校レストラン」でもご指導いただいた大阪を拠点にフレンチレストランを展開されているオーナーシェフの黒岩功様にお越しいただきました。

     演題は「可能性への挑戦」で、黒岩様自らの経験をもとに高校生へ熱いメッセージがビンビン伝わる内容でした。小学校の時、調理実習でキャベツの千切りをみんなの前で実践し、周囲から褒めてもらえたことで人に認められた喜びがきっかけとなり、自分の道を決めたことや、同じ「夢」であっても寝ているときにみる「夢」と、自分がなりたい「夢」は全く違う、「夢」に「意志」を持たせ、「意志」を持って行動しないと何も始まらないなど、今の奄美高校生の心に突き刺さる内容でした。

    今年度も7月24日(火)に「第2回奄美高校レストラン」が予定されています。今回も黒岩様のご指導のもと、家政科の生徒がメニューを考案し、提供します。今年も今から楽しみです。

    IMG_8278

    【知的財産教育講演会演題「可能性への挑戦」】

    IMG_8303

    IMG_8321

    【黒岩様から生徒へ熱いメッセージ!心にストレートに響いたと思います。】

    IMG_8325

    【真剣なまなざしで話を聞いています!】

    IMG_8327

    【1年生にとっても貴重な講演を聞くことができました。】

    IMG_8328

    【金言がぎっしり詰まった講演!一生懸命聞き漏らすまいとメモをとっています。】

     

  • 2018年05月21日(月)

    学科別朝礼

     本日,学科別朝礼が行われました。各学科に分かれ担当の先生から講話がありました。

     商業科・情報処理科では,主任の先生から「何を学んでいるか言えるようになって欲しい」という話がありました。今年3月に卒業した先輩の就職先を挙げ,「大半は人と接する仕事に就いている。どんな仕事にもコミュニケーション能力は必要であり,コミュニケーション能力を高めるようにしよう」と話されました。

    IMG_6098IMG_6100

    【学科別朝礼(商業科・情報処理科)の様子】

  • 2018年05月14日(月)

    介護・福祉の仕事に関する講話

     5月14日,6校時と放課後に,みかん・こ ケアグループ 大山祐一さんを講師に迎え,キャリア教育の一環として介護・福祉に関する講話を行いました。

     6校時は,家政科3年生を対象に,放課後は全生徒の希望者を対象に2回講話をいただきました。

     介護・福祉の仕事内容や,必要な資格や取得方法,介護士が働く施設の種類・待遇等大山さんの現場での経験をふまえながらお話をいただきました。

     生徒は,普段聞くことができない,貴重な現場での話に耳を傾け,メモを取りながら真剣に聞いていました。また,「貴重な話を聞くことができた。進路選択に役立てたい。」と述べていました。

     介護・福祉の仕事内容を理解し,進路選択の参考となる時間となりました。

    IMG_4670

    【講話を聞く生徒の様子】

  • 2018年05月07日(月)

    全体朝礼(表彰式)

     男子ソフトテニス部が4月8日に行われた第6回徳洲会旗ソフトテニスクラブ対抗で優勝し、本日、全体朝礼で表彰式が行われました。5月下旬から高校総体が始まります。各部活動良い成績が残せるよう頑張って欲しいです。

    20180507083957_IMG_586420180507084028_IMG_5865

    【表彰式の様子】

  • 2018年05月05日(土)

    家庭クラブ 新川こどもまつりで子ども食堂のお手伝い

     本日, 第2回新川こどもまつりが行われました。このイベントは,奄美小学校新川流域校区の親睦を深め,地域支え合いの体制づくりを目的とし,その趣旨に賛同した様々な団体により開催されました。

     このイベントの一環として,4月28日から,手作りのものを含め,約300体の鯉のぼりが飾られました。本校家庭クラブと奄美小学校寺子屋の子ども達と地域の方々で一緒に作った「手形の鯉のぼり2018」も悠々と新川を泳いでいました。

     ステージ部門では,本校の郷土芸能部をはじめ,奄美小学校のビューグルバンドや地域の保育園児のかわいいお遊戯などが披露されました。今年は四半的弓道が新しく加わり,市役所が開設した「介護相談コーナー」など,地域の方々のニーズに応える温かみのあるお祭りとなりました。

     私たち家庭クラブは,「こども食堂」の調理補助を行いました。私たちの他に食生活改善推進員の皆さん,小俣の男性料理サークルの皆さん,地元地域の食堂の皆さん,調理施設や飲食場を提供してくださった天理教の皆さん,奄美小学校PTAの皆さんなどと一緒に,約25名で朝8時30分から調理を始めました。食堂開店時間の11時には行列ができ,カレー800食を中学生以下に無料で,大人は100円で振る舞いました。

     天気にめぐまれ清々しい子どもの日に,大変多くの地域の方々が触れ合う,活気あふれるお祭りとなりました。私たち家庭クラブ員にとっても,地域の様々な年代層,様々な専門職や団体の方々と交流でき,また少しでもお手伝いできて有意義な時間となりました。

    IMG_7205

    【男性料理サークル,食生活改善普及員,中学生,様々な地域の方々と話しも弾みます】

    IMG_7200

    【こちらはタマネギに苦戦中!涙を流しながらの作業です。切り終えたときには拍手が!!】

    IMG_7208

    【大量調理の大鍋はお玉の代わりに柄杓であく取りです】

    IMG_7235

    【天気も良く多くの人で賑わいました】

    IMG_7224

    【手形の鯉のぼり2018(中央:緑)も気持ちよさそうに泳いでいました】

     

  • 2018年05月02日(水)

    平成30年度 生徒総会

     本日6校時に体育館で,平成30年度生徒総会が行われました。

     学校長挨拶では,「 ノブレスオブリージュ(仏: noblesse oblige )」という言葉が紹介されました。(地位に応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという,欧米社会における基本的な道徳観。)「奄美高校への地域からの期待は大きく,3年生の役割は一番大きい。2年生・1年生も協力し,是非その責任を果たしてください。」と話されました。

     生徒会長の岡崎さん(3年2組)は,「生徒1人1人が学校のことを真剣に考える時間にしたい」と挨拶し,生徒総会が開始されました。

     3年2組里さん・福田さんの議長団の進行により,各委員会の平成29年度活動報告・決算報告が行われ,平成30年度活動計画・予算案が承認されました。

     引き続き協議事項が検討されました。体育祭競技の一部内容変更や全体集合時の待機の仕方,頭髪指導で全員合格を目指そうといった各クラスから出された要望について,賛成か反対かを投票しました。

     「奄美高校をより良くしたい」という生徒1人1人の真剣な気持ちが伝わる有意義な生徒総会となりました。

    DSCF7299

    【堀之内校長挨拶:ノブレス・オブリージュ 自分の役割の責任を果たそう】

    DSCF7310

    【議長団の里さん,福田さん(3年2組) とてもスムーズな進行でした】

    DSCF7313

    【各委員会からの報告】

    DSCF7322

    【各クラス出された協議事項を検討しました】

    DSCF7341

    【投票と同時に開票作業も行われます】

    DSCF7339

    【1つ1つ投票します。協議内容はすべて可決されました】

    DSCF7333

    【生徒会の迅速な作業により,スムーズに会は終了しました】

    DSCF7287

    【平成30年度も地域の期待に応えられる奄美高校を目指します】