部活動の紹介・実績報告

  • 2024年05月16日(木)

    【第16回舟こぎフェスティバル参加】

    5月12日(日),奄美舟こぎ協会主催の「第16回舟こぎフェスティバル」が小湊漁港で行われました。小学生から一般までの5部門に分かれ,過去最多の80チームが参加しました。奄美高校からは,サッカー部と男子バレーボール部が出場しました。

    0860CDC7-473D-42FE-9FE1-B83634772458

    【レース中の様子】大勢の方々が大きな声援を送っていました。

    5E5E2082-6E23-4EAD-AB87-D01284641B16

    高校生の部では,奄美高校サッカー部Aチームが1分12秒95で見事優勝しました。男子バレー部1・3年生チームは残念ながら2位でした。

    E7BE1C37-3939-47EE-BB21-E9734674D7AC

    レースの合間,隣のビーチでは男子バレーボール部が練習を頑張っていました!

    6AD1E7B0-356C-47EA-BC4B-1FCAEDA043C9

    女子バレーボール部も応援に駆けつけてくれました。レース後はもちろん練習を頑張りました!!

  • 2024年05月09日(木)

    【陸上競技部】快挙!ひたむきな努力がつかんだ結果

    5月7日(火),奄美市運動公園陸上競技場で令和6年度第46回大島地区高等学校陸上競技大会が行われました。

    結果は以下の通りです。

    陸上競技部大会(地区大会)

    入部したての1年生も,今後につながる結果を残しています。

    これからが楽しみですね!

     

    そして,なんといっても3年生の大庭君。走り高跳びの部門において,1位,さらに大会新記録を記録しました!

    大庭君は衛生看護科として,生徒会長として日頃から様々な場面で努力していますが,陸上部として,部活動の時間,こつこつと練習している場面が特に印象的でした。

    大庭君は,1年生が入る前まで1年以上1人で部活動をしてきました。

    今回,地区大会において記録を残せたのは,毎日ストイックに陸上に向き合った結果ですね!おめでとうございます!

    IMG_8902

    【1位 おめでとう!!】

     

    感想を聞いてみると、「大会新記録をとれて嬉しいです。県大会では、顧問の金城先生の身長を超える記録を残したいです!!」とのことです!

    1年生も3年生も、県大会頑張ってください!!

  • 2024年05月07日(火)

    【美術部】奄小1−2の黒板ジャック!

    5月5日(日)、奄高美術部がお隣の奄美小学校の1年2組で、黒板アートを行いました。

    「新川こどもまつり」の企画の一つで、奄美小学校の黒板に絵を描くのは、実は2年目…。

    昨年は「くじらぐも」をモチーフに描いていましたが、今年は…??

    描いている途中

    【描いている様子】

    今年は「子どもたちが連休の話題をしたくなる黒板アート」が目標です!

    奄美小学校に来る前に、新川にあった鯉のぼりが印象に残った生徒たち…

    鯉のぼり

    今年はその鯉のぼりを見ている児童たちを描きました!

    大声を出している元気な子どもを表現するために、カラフルに!!

    完成

    黒板アートで人物を描くのはとても難しいのですが、3年生を中心に頑張ってくれました。

    また、入部したての1・2年生も鯉のぼりをカラフルかつ立体的に表現してくれています!

    (よーく見るとウロコの色や輪郭の色を工夫しています)

     

    観た人が驚いて喜んでくれますように!

  • 2024年01月04日(木)

    【工業技術研究部】マイコンカーラリー全国大会

    ジャパンマイコンカーラリー全国大会が,12月27~28日(水~木)にかけて長野県松本文化会館(キッセイ文化ホール)にて開催されました。

    大会には、アドバンスドクラスに100台,ベーシッククラスに64台,カメラクラスに32台が出場しました。

    本校からは,ベーシッククラスに機械電気科3年2組の新納さん,カメラクラスには機械電気科1年1組の三浦さんが出場しました。

    IMG_1666

    本校の学校PRが表示された様子です。

    IMG_1675

    予選での作業風景です。マシンのメンテナンスとプログラムの最終調整です。

    IMG_1678

    いよいよ緊張のスタートです。(INコース:新納さん)

    IMG_1677

    3人で記念撮影。

    <結果>

    ベーシッククラス:33秒07 25位/64台中 (予選敗退)

    カメラクラス  :記録なし(予選敗退)

    目標の決勝トーナメント進出は叶いませんでしたが,2人ともベストを尽くしました。

     

  • 2023年12月26日(火)

    【工業技術研究部】マイコンカーラリー全国大会に向けて

    11月18日~19日(土~日)に行われたマイコンカーラリー九州大会において,Basicクラスに出場した新納 一真さん(機械電気科3年)とCameraクラスに出場した三浦 雅生さん(機械電気科1年)の2人がそれぞれ入賞し,全国大会の出場権を得ることができました。

    本日は,全国大会へ向けて出発の準備している2人を撮影しました。

    MCR全国大会

    横断幕を手に満面の笑みを浮かべる2人(左:三浦さん 右:新納さん)

    2人の目標は予選を突破して,決勝トーナメントに進出することです。

    全国大会は,12月27日~28日(水~木)にかけて,長野県の松本文化会館で実施されます。

    健闘を祈ります!!

     

  • 2023年10月14日(土)

    【工業技術研究部】マイコンカーラリー県大会

     10月7日(土),加治木工業高等学校において開催された「第23回マイコンカーラリー鹿児島県大会」に,工業技術研究部員6名が出場しました。

     マイコンカーラリーとは、ロボット競技大会の一つであり、マイコンを搭載したロボット(模型自動車)が、コースを自律制御(ロボット自ら動く方式)で走り,タイムを競う競技です。

     参加部門として「Advanced Class(アドバンスドクラス)」、「Basic Class(ベーシッククラス)」、「Camera Class(カメラクラス)」があります。

    Advanced Class … マシンの製作に大きな制限はなく、カスタマイズ性が高いため、製作者の知識と腕が試される部門です。 (上級者向け)

    Basic Class … 基板、サーボ、電池の本数などが規定で定められており、限定された条件の下でタイムを競う部門です。 (初級者向け)

    Camera Class … カメラでコースの状態を読み取って自動走行するマシンを用いた部門です。

    IMG_1539

    車検を受けている生徒

    IMG_1541

    まもなくスタートです。

    IMG_1537

    悔しい思いもしたが,最後まで粘り強く頑張った生徒たち。

    【結果】

    Basic Class(ベーシッククラス) 4位 機械電気科3年 新納さん 

                   5位 機械電気科3年  與島さん 

    Camera Class(カメラクラス)  1位 機械電気科1年 三浦さん

    以上3名が 11月18日(土)~19日(日)に沖縄県立未来工科高等学校で行われる九州大会に出場いたします。

    応援よろしくお願いいたします。

  • 2023年07月15日(土)

    【工業技術研究部】ものづくりコンテスト九州大会

    7月8日(土)から9日(日)にかけて,福岡県立小倉工業高等学校で高校生ものづくりコンテスト(電子回路組み立て部門)九州大会が行われました。

    本校からは,機械電気科3年の持永彩星さんが出場しました。

    IMG_1386

    会場に到着したときに記念写真(持永さん:写真右)

    IMG_1387

    九州各県の代表9名が出場

    IMG_0030

    設計製作(入力)回路は,予想以上に難しかったが,練習通りに完成。

    IMG_1401

    完成した基板(部品面)

    IMG_1402

    完成した部品(半田面)

    プログラミングの課題は,時間が足りずに解くことはできませんでしたが,あと一歩だったようです。

    今回,入賞することはできませんでしたが,本人はベストを尽くすことができたようです。

     

  • 2023年07月04日(火)

    【壮行会】バレーボール部!

     男子バレーボール部がビーチバレーの大会で、九州大会に出場するにあたり、壮行会を実施しました!

     灼熱の奄美の砂浜で磨いた技を発揮してきてください!活躍を期待しています!

    F16BB762-084C-4F1C-8017-1BE0050DA667

    【壮行会の様子】生徒会長より激励の言葉

    586D20C8-9A92-4EF3-8055-DE46B3E21DF1

    男子バレーボール部顧問 有川徳弥教諭が大会について報告!

    頑張ってきてください!

  • 2023年06月16日(金)

    【工業技術研究部】ものづくり大会

    6月10日(土)に行われた高校生ものづくりコンテスト県大会に,機械電気科3年 持永 彩星さんと 機械電気科1年 吉澤 康太さんが電子回路組み立て部門に出場しました。

    電子回路組み立て部門・・・電気・電子・情報系の学科の生徒が主に出場する。制限時間(2時間)内に,電子回路の設計と制御プログラムを作成し,目的の動作をするシステムを完成させる。はんだ付けの技術とプログラミング力が問われる大会です。

    IMG_1301

    競技開始前の準備をしている持永 彩星さん

    IMG_1302

    競技開始前でもリラックスしている吉澤 康太さん

    IMG_1308

    緊張の瞬間です。これから競技が始まります。

    <結果>

    最優秀賞 持永 彩星 さん(2年連続)

    優良賞  吉澤 康太 さん(全部門で1年生の入賞は1人だけ)

    IMG_1322

    競技が終わり,笑みを浮かべる生徒(左:持永さん 右:吉澤さん)

     

    九州大会は7月9日(日),福岡県立小倉工業高等学校で開催されます。残された時間は少ないですが,全力で練習に励み,上位入賞を目指して活動します。

     

  • 2023年05月23日(火)

    【総体】バドミントン部がんばってー!いってらっしゃい!

    バドミントン部の総体に向けて出発していきました!

    寺師教諭の厳しくも、優しさ溢れた指導を受けてここまでがんばってきました!

    吹上と桜島で練習の成果を発揮してきてくりんしょれー!

    3749E3F8-EC45-4A3F-A250-DF9AA685B889

  • 2023年05月22日(月)

    【総体】各部活動が続々と出発!

    高校総体の時期となりました!

    島から本土へフェリーで向かい、大会に出場します!

    それぞれの部活動で培ったスキルを思う存分発揮してきてください!

    離島だから、ハンデあるのではなく、離島だからこそできる経験がある!

    がんばってらっしゃい!

    CFA0B7B8-9B25-4F31-A8CA-401431FF2DDD

    卓球部 がんばってくるんだぞ!シャッーッ!必殺ミマパンチ!

    121356D3-2FA5-4FE6-BEFA-4AE82F9CAE39

    福田靖子教諭は遠征の心得とともに、必殺技(ミマパンチ)の出し方をフェリー乗り場(出発前)から伝授していました。早めの備えが大切です!

    4E4516F3-AA5E-4BCD-AAF5-0A0BBCCA0DA2

    男子ソフトテニス部 奄高1、2を誇る大所帯です!

    橋口隼佑教諭 あまこうの初の引率です!

    部員よ橋口先生を困らせるんじゃないぞ。

  • 2022年12月20日(火)

    【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト

     12月18日(日)に姶良市の加音ホールで行われた『吹奏楽アンサンブルコンテスト』に出場してきました。

      「たった4名だけど,人の心を動かす音楽は奏でられる」その思いで練習に励んできました。

     仕上がりに納得がいかず,本当にコンクールに出られるのかと心配になることもしばしば。しかし今では,顧問の指示がなくても,自ら録音し,自分たちの演奏を客観的に聴き,意見交換をしながら,濃密な練習を進めていくことができるまでに成長し,とても頼もしく,誇らしく思います。

     今年度初のコンクールということで,広いステージで演奏するという緊張感,審査員から評価がつくというプレッシャーで,思い通りに吹けなかった部分もあり,演奏直後に涙する生徒もいました。しかし,銀賞という結果は,これまで生徒たちが丁寧に音楽に向き合い続けた努力の賜物だと思います。

     たくさんの御協力・御声援あってのコンクールでした。感謝の気持ちを忘れず,部員一同,今後も人の心を動かす音楽づくりに励んでまいります。

    b-01 1671359570386

    【本番直前,チューニングルームでの様子】

    b-02 1671359570239

    【雪の降るとても寒いなか,ピッチを合わせるのに一苦労です】

    b-03 1671359570313

    【奄美では,こんなに楽器が冷たくなることないからね~】

    b-04 20221218_193557

    【ライブ配信の結果発表を全員で祈りながら聞きました】

    b-05 20221218_193705(0)

    【銀賞!!おもわず拍手と涙が溢れました】

    b-06 1671360148468

    【貴重な経験ができて良かった♪今後も頑張ります!!】

  • 2022年11月18日(金)

    【工業技術研究部】マイコンカーラリー九州大会出発

     11月17日(木),いよいよ工業技術研究部がマイコンカーラリー九州大会に向けて出発します。

     出発前に最終確認や準備を一生懸命頑張っていました。

     九州大会ではこれまで練習してきた力を発揮できるよう頑張ってください!!奄美から応援しています!!

     11月19日(土)宮崎県佐土原高等学校にて行われる九州地区大会には3名出場いたします。応援よろしくお願いいたします。

    出発前練習2

    出発前練習1

    出発前練習4

    出発前練習3

     

     

     

  • 2022年11月17日(木)

    2023かごしま総文 郷土芸能部門プレ大会を開催!!

     先週の11月6日(日) 奄美文化センターにて,第47回全国高等学校総合文化祭「2023かごしま総文郷土芸能部門プレ大会」を開催いたしました。県内9団体(11校)から集まった郷土芸能部が「伝承芸能部門」,「和太鼓部門」に分かれ,それぞれ厳正な審査の下,大会が進められました。参加した各学校の演奏,演舞は精度が高く,鹿児島県の郷土芸能を率いていくこれからの世代に頼もしさを感じることができました。

     奄美高校も,前日のリハーサルではやや緊張ぎみでしたが,当日はトップバッターとして演奏,演舞を披露し,日頃の活動の成果を発揮することができました。本番に強い奄高生らしく堂々とした歌や三味線,チヂンの演奏は島の情景を思い浮かべることができるすばらしい演奏,演舞でした。

     今回の大会は,来年度行われる「2023かごしま総文」の郷土芸能専門部プレ大会ということで,本島内4校(大島北高校,大島高校,古仁屋高校,奄美高校)から多くの協力を得て開催することができました。舞台運営や,誘導,アナウンス,救護など,どの場面においても運営協力委員の皆様のおかげでプレ大会が進行できたこと,また,多くのご意見やアイディアをいただけましたことを感謝いたします。今回の課題を踏まえまして,来年度8月に行われる「2023かごしま総文」への準備を整えていきます。

     来年度行われる第47回全国高等学校総合文化祭(2023かごしま総文)郷土芸能専門部発表大会は47都道府県の代表が奄美に集まり,各地の郷土芸能を披露する大会です。

    一般観覧も検討しておりますので,是非多くの皆様にご観覧いただけたらと思います。

    開会式の様子

    【2023かごしま総文 郷土芸能部門プレ大会】開会式の様子

    演舞中の様子1

    【2023かごしま総文 郷土芸能部門プレ大会】あまこう郷土芸能部の演舞

    演舞中の様子2

    【2023かごしま総文 郷土芸能部門プレ大会】あまこう郷土芸能部の演舞

    生徒交流会も頑張りました

    【2023かごしま総文 郷土芸能部門プレ大会】生徒交流会の様子

    交流会にかごまるもきました

    【2023かごしま総文 郷土芸能部門プレ大会】生徒交流会の様子 かごまるくんと一緒に盛り上げました!

    生徒実行委員長あいさつ

    【2023かごしま総文 郷土芸能部門プレ大会】生徒実行委員長あいさつ 家政科3年 久保ひかりさん

    奄美高校郷土芸能部

    【2023かごしま総文 郷土芸能部門プレ大会】郷土芸能部の皆さんお疲れまさでした!

  • 2022年10月12日(水)

    【工業技術研究部】マイコンカーラリー県大会 「学校賞」優勝カップが初めて海を渡る

     鹿児島県立加治木工業高等学校において開催された「第22回マイコンカーラリー鹿児島大会」に,本校の工業技術研究部5名が出場しました。

     今回もまた優秀な成績を収めてくれました。

     結果はアドバンスドカメラクラス 優 勝 持永 彩星君  

                                                    第4位 北島 里桜君

        カメラクラス       優 勝 持永 愛輝君

     今回は更に学校賞をいただくことができました!!

     11月19日(土)宮崎県佐土原高等学校にて行われる九州地区大会には3名出場いたします。応援よろしくお願いいたします。

     詳細につきましては下記のPDFファイルをご覧ください。

    R4_マイコンカーラリー県大会[PDF:697KB]

     

  • 2022年08月04日(木)

    【野球部】10人でベスト16進出!

     この夏は予想もしませんでしたが、野球部が「あまこう」を盛り上げました!

     10人でベスト16に進出し、堂々と夏を戦い抜きました!

     7月1日に奄美を出発して2週間。長い長い遠征となりました。慣れない(慣れなければならない)ホテル生活の中、調整を続け、3試合戦いました!

     初戦の種子島高校戦もサヨナラゲーム、次の頴娃高校戦も苦しい戦いでしたが、8回に逆転し勝利。シード校鹿児島城西高校相手にもコールドゲームとはなりましたが、奄美高校の野球を存分に発揮できた試合となりました。

     10人という少ない人数で、成し遂げた快挙。お隣の大島高校がセンバツに出場し、島の高校野球の話題が「大高」ばかりになって苦しい時期ばかりでした。部員のモチベーションが下がる時もありました。決して順風満帆ではなかったこのチーム。最後の最後に高校野球らしい試合を展開し「奄美」に元気と勇気を与えました。

     この大躍進の常に中心にいるのが、商業科3年「久志歩夢」さんです。こだわりのヘアスタイルと人目でトリコになるルックス。高校野球ファンにも愛されるキャラです。久志さんの活躍がチームに勝利をもたらしました。久志さんはこれまで出場してきた公式戦すべてヒットを記録しており、結果を出す選手でした。この夏は今まで以上に結果を残してくれました。KKBからも注目選手として取り上げていただき、大会期間中に人気者となり、街を歩けば声をかけられるまでになりました。そんな久志さんがマウンドで雄叫びをあげる姿はこの夏の風物詩として記憶に残っています。

     この夏の高校野球は「奄美大島の高校球児」が高校野球ファンの心を熱くしました。大島高校も甲子園まであと一歩というゲームを展開し、平和リース球場に7000人近くの人を集めました。高校野球の魅力がたくさんの人に伝わった夏になったのではないでしょうか。

     奄美高校野球部は3名での新チームのスタートとなりました。来年の夏、また熱い夏にできるようにコツコツとがんばっていきます。

    35C34663-9E7D-4B1E-82E1-9FB63246C16B

    10人でベスト16!よく頑張りました!

    A52C7C75-93CA-4F05-8B17-79902D7943E2

    いい夏でした!

  • 2022年08月03日(水)

    世界遺産センター オープン!郷土芸能部も出演!

     世界自然遺産の登録から1年のタイミングで奄美市住用町に 世界自然遺産に関する情報発信と環境保全の普及も目的とした拠点施設として「奄美大島世界遺産センター」がオープンしました!

     施設内の展示室は奄美の森が忠実に再現され、何度見ても飽きのこない展示となっており、圧巻でした。

     この「奄美大島世界遺産センター」にも「あまこう」の卒業生も数多く携わっていましたよ!

    ECD446E9-6838-48E6-8197-5F03D535A3BD

    C2186D60-30D5-4579-906D-D78ACAAA3FEB

    6F785195-9D41-43CB-9F3E-B7E01FB61396

    オープン記念のイベントのトップバッターは「あまこう」郷土芸能部!オープンに花を添えました!

    24D4A504-4C1E-4CD1-8B42-EE3422B04742

    オープンした「奄美大島世界遺産センター」センター内の展示は圧巻のクオリティ!行きまいです!

    EA41BBDC-33CE-4405-A933-BFA0626FA1D8

    94B21B2A-B4DA-4839-AFA9-A91097C0DEE0

    この4月から環境省「奄美野生生物保護センター」着任した白石大晴さん(令和2年度卒) 

    環境省の職員として世界遺産センターのオープニングにも貢献していました!(写真は奄美野生生物保護センターでの様子)

    9A70E5FD-E7AB-4F0F-9136-92842950AA83

    「センター内に同時オープンしたミュージアムショップ【flat】 あまつう5月号に登場していただいた「島崎仁志」さんがプロデュースしています。

     

  • 2022年07月08日(金)

    【機械電気科】溶接作業部門 九州大会出場決定!!

     6月10日(金)・11日(土)の2日間で行われた高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会の溶接作業部門に本校の工業技術研究部の3年生の田畑 昴君が出場していましたが,優秀賞を受賞し,九州大会出場を決めました。

     田畑君は,「競技で実力を発揮できたのは7割くらいで満足はしていない。九州大会では入賞を目指して頑張りたい。」とコメントし,九州大会に向けてさっそく練習を開始していました。

     溶接作業部門の九州大会は8月に大分県で開催予定です。田畑君の活躍を期待しています!!

    溶接1

                  【溶接練習1】

    溶接2

             【溶接練習2】

    溶接3

                  【大会様子1】

    溶接4

                 【大会様子2】

     

  • 2022年07月06日(水)

    【野球部】悲願の夏1勝!おめでとうー!

     野球部 悲願の夏1勝達成です!

     台風の影響で初戦まで4日の順延を経て今日の初戦を迎えました!

     試合は取って取られて取ってのシーソーゲーム。試合経験は少ないですが、春の県大会の鹿屋戦など緊迫した試合は経験しており、それが財産となり、苦しい場面でも乗り越えることができました!

     7年ぶりの夏の1勝!次も勝ってベスト16進出しようディ!

    164EF716-3FA8-4722-9E9B-7656993371C2

    KAPLIでの生配信は奄美中が熱況!KKBさん実況生中継ありがとうございます!

    AE49925E-3158-468A-B6DB-C67E816BBF61

    7年ぶりの夏1勝を受けて鹿児島から奄美FMに電話越しに生出演!

     

     

     

     

  • 2022年07月05日(火)

    【野球部】最後の大会へ

    野球部が最後の夏へ出発しました。

    部員10人と少ない人数ですが、悲願の夏1勝に向け夏の戦いに挑みます!

    0195D4F0-E375-416B-B84A-152B1825D6D0

    ま ま まさかのみんな五厘!!! 気合い十分!その気合いで悲願の夏1勝!

    高校野球の流行りと逆光した坊主スタイル!やっぱり高校野球は坊主が映える!

    7EF6FC30-8458-4399-9B6D-3E55C8672ECA

    ザ高校野球の象徴 主将の久志歩夢さん 最後の大会への意気込みを代表して一言

    6699BB56-70A1-49C3-A32A-BD5E306B57FC

    初戦の予定は7月3日でしたが、台風の影響で今日(7月5日)まで順延。

    明日(7月6日)に初戦を迎えます!

    今日は鹿児島商業の雨天練習場をお借りして調整しました!(写真は7月4日の様子)

  • 2022年07月05日(火)

    【表彰式・壮行会】工業技術研究部・女子バレーボール

     工業技術研究部 持永彩星さんが九州大会へ、女子バレーボール部 井上涼夏さん、伊元優姫さんがビーチバレーで九州大会、全国大会への出場に際して、表彰式と壮行会を行いました。

     「あまこう」から九州大会、全国大会に出場する部活動が活躍を非常に嬉しく思います!上位大会であっても「平常心」と「感謝」の気持ちを忘れずに挑戦してきてください!

    FEC8062A-5F95-43AA-B849-073C3FE8417F

    BFB4955E-6F30-4A2A-97DC-8C08A213DC8A

    第21回高校ものづくりコンテスト鹿児島県大会 電子回路組立部門 最優秀賞

    機械電気科2年持永彩星さん (工業技術研究部) 九州大会へ出場!

    35382C34-C439-47CF-8E96-B6903D2F567D

    【大会概要説明】工業技術研究部顧問 横山彰二教諭 

    1AA7EC0E-9A38-421E-B59C-4D1E2D328D78

    7A9794C6-060A-4A94-AAC3-CFA341AA27ED

    第22回鹿児島県 優勝

    衛生看護科3年井上涼夏さん 家政科2年伊元優姫さん

    全国大会、九州大会へ出場!

    C5660929-1F00-4730-AAAC-6CC883F19577

    【大会概要説明】女子バレーボール部顧問 大水流百合教諭

    E6E82951-167F-45BA-B05C-0517DE11AE35

    表彰式と壮行会の後は、報道関係者からの取材を受けました!

  • 2022年06月17日(金)

    電子回路組立部門 最優秀賞 九州大会出場決定!!

     6月11日(土)に行われた高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会に,機械電気科3年生の持永 愛輝君と機械電気科2年生の持永 彩星が電子回路組立部門に出場してきました。 

    <電子回路組立部門> 最優秀賞

     電子回路組立部門は,制限時間2時間で,電子回路の設計(入力回路の製作)と制御プログラムを作成し,目的の動作をするシステム(ステッピングモータ・DCモータ・フルカラーLED・圧電スピーカ等)を完成させる。はんだ付けの技術とプログラミング力が問われる大会です。

     6月12日(日)大会本番です。2人とも最初は緊張していましたが,全ての作業を終え,何とか競技を終了することができました。なかでも2年生の持永 彩星君は底力を発揮し,制限時間内に9個の課題を見事にクリアさせることができ他校の選手と並んだところで競技が終了しました。最終審査では制御プログラムの他,はんだ付けの技術も問われるので,どちらが最優秀賞を取るか分からない状況で結果を待ちました。結果を聞かされたときは驚きと喜びでいっぱいになりました。地道に練習を続けた生徒が最優秀賞をいただくことができて選手・顧問ともに感動いたしました。(顧問の横山教諭談)

    ものづくり1

    ものづくり2

    ものづくり3

     九州大会は7月10日(日),長崎県立大村工業高等学校で開催されます。残された時間は少ないですが,これまで以上に練習に励み,上位入賞を目指して活動します。

     

     

  • 2022年06月16日(木)

    【快挙】女子バレー部 ビーチバレーで優勝!!!

     男女バレーボール部がビーチバレーの大会に出場してきました。

     砂の上での競技ということもあり、慣れない環境での試合となりましたが、女子バレーボール部の井上涼夏、伊元優姫ペアが出場26チームの頂点を勝ち取り、見事優勝しました!

     井上・伊元ペアはミスこそあったものの、粘り強いレシーブで応戦し,相手のいない場所へ丁寧にスパイクを打つことで得点を重ねていきました。決勝でも自分達の持ち味を生かして,優勝を手繰り寄せました。
     ビーチバレーボールの活動は,昨年から「ばしゃ山ホテル」さんのご協力をいただき,ホテルの目の前のビーチで練習をさせていただき経験を積んできました。部員2名だった時は試合形式の練習ができなかったため、社会人の方々にゲームの相手をしていただくなど,地域の方々サポートをしてもらいながら力をつけていきました。
     多くの方々のサポートでビーチバレーボールの活動ができたことに感謝し、優勝という結果を残せたことをうれしく思います。7月の九州大会と8月の全国大会では感謝の気持ちを胸に他県の代表者と戦ってきます!

    あまこうの新しい魅力として、ビーチバレーに熱視線を送っていきたいと思います。

    【今後の大会日程】
    (九州大会)第9回九州ジュニアビーチバレーボール大会
    令和4年7月23日~24日 大分県大分市

    (全国大会)22マドンナカップビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会
    令和4年8月11日~14日 愛媛県伊予市


    【試合結果】男子決勝トーナメント
    山田(1年)・泰(1年)ペア,恵(1年)・鹿屋高校生ペア,濱田翼(2年)・濱田空(2年)  1回戦敗退
    重田(3年)・有川(1年)ペア,濱畑(1年)・安山(1年)ペア 2回戦敗退
    要 八大(1年)・徳原(年)ペア 3回戦敗退 ベスト8

    【試合結果】女子決勝トーナメント
    重吉(1年)・指宿商業高校生ペア 1回戦敗退
    貞(1年)・盛江(1年)ペア 2回戦敗退
    井上(3年)・伊元(2年) 優勝

     

    9IMG_3595

    見事優勝した井上・伊元ペア! あっぱれー!!!

    6IMG_3579

    試合の様子 今後の九州大会、全国大会の活躍に期待しましょう!

    2IMG_3567

    部員は5人 井上さんが引退後は4人・・・。あまこうでビーチバレーしませんか?

    1IMG_3560
    男子バレーボール部もしっかりと戦い抜きました!

  • 2022年06月15日(水)

    【部活動】高校総体 卓球部編

     5月25日から28日にかけて、鹿児島市の県総合体育館で行われた県総体に出場しました。

     本校卓球部より3年生2名、2年生1名、1年生1名が出場しました。

     試合は、団体戦では2回戦、鹿児島工業に0-3で敗退しました。初めて県総体に出場する選手もいましたが、3年生の且君と松本君が堂々としたプレーを見せたおかげで、団結して試合に臨めました。

     シングルスやダブルスでは、2回戦へ勝ち上がることもでき、それぞれ課題や目標が見つかり、これからの励みとなりました!

    C86A77FA-81DB-4BEF-932B-F08FF8686366

    最後の大会でこれまでの練習の成果を発揮できました!

    5F927D53-3C25-4E51-8CC9-C96B64BF8E3F

    ユニホームのゼッケンは、書道の豊田先生に書いていただきました!毎回、ありがとうございます!

  • 2022年05月31日(火)

    【サッカー部】高校総体ベスト8!

     サッカー部が熱戦を勝ち抜き高校総体でベスト8に進出しました!

     コロナの影響で新人戦に出場できず、久しぶりの公式戦でした。

        初戦は「武岡台高校」力もあり、手強い相手でした。PK戦まで粘り抜いて、県大会1勝を上げ、次戦、志布志高校戦もアクシデントもありながら勝ち抜きました。

     ベスト8進出をかけて、気合い十分の「鹿児島中央高校」との一戦。攻め込まれながらも守り抜き、PK戦へ。商業科3年圓陽汰さんが日頃のPK戦対策の成果を発揮して、3本セーブ。県大会で2試合のPK戦をものにするしぶとさを見せてくれました。

     ベスト4進出をかけた「樟南高校」戦は、6-2で敗退となりましたが、離島のチームが連戦を勝ち抜き、ベスト4をかけたステージまで上ってこられたことは、大きな収穫であり、選手権大会へ繋がる大会となったと思います。生徒たちも自信になったと思うので次に期待です。

     チームを率いる宇都孝弘教諭も自身が指導を始めて、初のベスト8進出となり、「離島のチームでベスト8を達成できたことは大きな自信となる」と話していました。岩川雄大教諭も、喉から血が出るまで、生徒たちを鼓舞していたそうです!それも勝利の一因ではないでしょうか!

    【試合結果】

    1回戦  奄 美 0 ( 0 - 0 ) 0 ( 5 PK 4 ) 武岡台

    2回戦  志布志 0 ( 0 - 0 ) 3  奄美

    3回戦  奄 美 0 ( 0 - 0 ) 0  0 ( 0 延長 0 ) 0 ( 6 PK 5 ) 鹿児島中央

    準々決勝 樟 南 6 ( 3 - 1 ) 2 奄美

     

    15FFBF33-7E0A-42DB-820E-7827594AB8A1

    567FD70F-71C2-4842-BBA3-0D807D52D6C7

    975E9930-7FD9-4C42-B07D-F1EC7D8251AC

    AFA2172E-5425-441D-B820-A1D2791DAAEC

     

  • 2022年05月10日(火)

    【郷土芸能部】大活躍です

    2022年5月5日こどもの日に奄美パークにて「あまみっ子フェスタ」が開催され,郷土芸能部が出演しました。元気いっぱいのパフォーマンスで会場を沸かせました。

    六調が始まると,会場全体が1つになり,見ている観客の方々も全員で踊りました。

     

    20220505131712_IMG_1687

    【演奏直前の緊張した面持ちの生徒たち】

    20220505132400_IMG_1716

    【演奏がはじまり,自分たちの普段のパフォーマンスを見せていました。】

  • 2022年04月28日(木)

    梅雨入り間近?だいぶジメジメしてきました。

     嫌な季節がやってきました。ジメジメの季節です。まだ4月なのに、もうジメジメしてます。え?もう梅雨ですか?そう感じてしまう気候となっております。

     梅雨は気圧が安定しないので、偏頭痛になったり、気分も乗らなかったり、いろいろなところでジメジメします。

     島で生きていく以上、このジメジメと向き合っていきまいなんで、体調管理がんばりましょう!

     梅雨になると屋外競技の部活は校内での部活を余儀なくされるので、そこもうまくやりまいちょねー。

     今日も雨だったので、いろんな部活が校内で練習に励んでいました。

    DFF9D8C4-C6A0-45B5-AD28-479D3A31879A

    【女子ソフトボール部】雨にも負けず 怪我にも負けず

    0CF3E46C-A124-4F90-8637-DD0D31CC3BEA

    【女子ソフトボール部】試合は雨でもある。コンディション悪い中で結果を出すには、実際の環境を再現してやるしかない。だから、雨の中、ピッチング練習をする。

    90EC02AC-AF70-435E-9471-8F7E57388142

    【陸上競技部 小橋口 俊教諭の指導にも熱が入ります!】

    41398FB3-5A7A-4A2C-9389-6E608E9B75E4

    【サッカー部】強いボールを蹴るには、体幹がしっかりしてないとね!

    F987F1F0-E18C-4D32-A50A-295C4547894E

    【バスケボール部】先輩!ファイト!ファイト!

    今日は体育館をバドミントン部とバレーボール部が使ってました。

     

  • 2022年04月12日(火)

    【部活動】朝からがんばってます!

     「あまこう」は朝から賑やかな声が響いています。

     それは、意気揚々と軽やかな充実さを感じる声です。好きなことをできているからでしょうか。

     「あまこう」の各部活動に所属する生徒たちが思い思いに練習に励んでいます。強制されたものではないのでしょう。嫌な顔せず、朝から汗を流しています。良いに結果に繋がるようにみんながんばってくださいね!

      見えないところでがんばっている部活があるかも?

      見つけきれてないので、「私たちもがんばってますよー!」という部活動があれば声をかけてください!是非、その活躍を紹介させてください! C801C29C-AC33-4416-BA09-B6738802BDFF

    【野球部】いい写真が撮れました!

    4D798658-93F9-4F12-ABE9-DD5B9133555B

    【サッカー部】朝から実戦形式で汗を流しています!

    EFFDA33F-F63F-408F-8816-404526075E10

    【バスケットボール部】筋トレがんばってます!「おい!俺の筋肉!」

  • 2021年12月14日(火)

    レオクラブ【スペシャルオリンピックス】

     12月12日(日),お隣りの奄美小学校体育館で,奄美大島ライオンズクラブ,パッソレオクラブ,碧レオクラブ,奄美市内にある夢来夢来さん,そして奄美高校レオクラブで「スペシャルオリンピックス体験プログラム in AMAMI」が開催されました。11月上旬に今回の体験プログラムの研修会を本校で開催しており,今回が実践の機会でした。

     今回,島内に在住のアスリートが7名参加し,一緒にバドミントンを楽しみました。奄美高校レオクラブからは松尾友月会長(ソフトボール部)をはじめとする22名が参加し,多くの体験をしました。

     普段は部活動で身体を鍛えていますが,このような活動に参加させていただき,今後さらに多くのレオクラブ会員が積極的に参加できるようにしていきたいと思います。

    b03

    b01

    b02

    #碧レオクラブ,奄高レオクラブ,アスリートの皆さんと一緒に記念撮影!みんな良い笑顔です!

  • 2021年11月29日(月)

    ジャパンマイコンカーラリー2022九州地区大会に出場してきました

     11月27日(土),熊本県立八代工業高等学校において開催された「ジャパンマイコンカーラリー2022九州地区大会」に,本校の工業技術研究部4名が出場しました。

     アドバンスドクラスには123名,ベーシッククラスには41名,カメラクラスには12名の県代表選手がエントリーしていました。本校からは,アドバンスドクラスには1名,ベーシッククラスには2名,カメラクラスには1名が出場しました。

     今回は分散開催になり,鹿児島県は初日の午前中に試走から競技が行われました。コースレイアウトは県大会と同じとはいえ,30分という短い時間で制御と調整をしなければなりません。

     カメラクラスに出場した持永愛輝君は,試走で1回完走することはできましたが,競技1・2では,完走できませんでした。

     ベースシッククラスに出場した牧主敦孝君は,試走で完走したことで,さらにスピードアップを図り,県大会よりも1秒縮めて完走しました。また,與島龍君は,様々なトラブルに見舞われながらも,最後まで粘り強くチャレンジしました。競技2では,素晴らしいスピードで走行しましたが,最後のクランク(90度のカーブ)でコースアウトしてしまいました。

     アドバンスドクラスに出場した持永彩星君は,最初の試走で,ゴール手前の蛸壺カーブでコースアウトしてからは,サーボギヤ機構の調整やイモねじの不良等で制御が困難となり,まともな走行が不能となってしまいました。

     今回4人は,県大会以上に完走率が悪く,練習の成果が発揮できませんでした。奄美と熊本の温度や湿度の違いで走行環境が異なり,環境に応じた問題解決能力が不足していたのが今回の大きな反省点だと考えます。しかしながら,今回は九州地区大会で様々な経験をしたと思うので,次回に生かせたらと思っています。これまで支援,応援してくださった皆様には感謝いたします。ありがとうございました。

    IMG_0617

    奄美から応援に駆けつけてくださった前村主任と選手たち

    IMG_0618

    出走マシンの車検を受けている牧主選手

    IMG_0619

    同じく車検を受けている持永彩星選手

    IMG_0633

    スタート位置にマシンをセットしている持永愛輝選手

    IMG_0640

    競技が終わって記念撮影