機械電気科(キデン)

  • 2021年09月15日(水)

    ふるさと母校応援プロジェクトを活用しました!

     本校では,ふるさと納税制度を活用し,「母校や鹿児島の頑張っている学校を応援したい!」という方々から,寄附をしていただき,教育環境の充実に役立てています。

     ホームページなどで広く紹介し,今回多くの寄附金をいただきました。本校では工業技術研究部が,マイコンカーを3台購入(製作)しました。

     これまで不足していた,マイコンや各種電子部品等の消耗品を購入したことで,昨年度のマシンを刷新して,軽量化と剛性化を実現することができました。

     応援したいただいた方々に心から感謝し,県大会優勝目指して,さらに頑張っていきます。ありがとうございました!

    IMG_0392

    ベーシッククラスを製作した 1年1組の與島 龍 君

    IMG_0403

    アドバンスドクラスを製作した 1年1組の持永 彩星 君

    IMG_0399

    カメラクラスを製作した 2年2組の持永 愛輝 君

    IMG_0400

    全集中で組立中!

  • 2021年09月07日(火)

    機械電気科2年生の実習の様子

     2学期がスタートし,12日(日)に行われる体育祭の練習と並行して授業も行われています。本日は,機械電気科2年生(機械コースと電気コース)の実習の様子を紹介いたします。機械電気科は,1年生で工業の基礎を学び,2年生から機械コースと電気コースに分かれてそれぞれの専門科目を学習します。

     実習は週に1回4時間連続(昼食時間をはさんで)で実施されます。実習内容によっては実習室に空調設備がない暑い環境で4時間,技術の習得に向けて真剣に,そして「安全第一」で取り組んでいます。

     

    <機械コース(機械電気科2年1組)>

    IMG_2756

    CAD実習・・・コンピュータを使って設計図を描く実習です。

    IMG_2760

    パソコン実習・・・Excelを使って表計算などの学習をおこなう実習です。

     

    <電気コース(機械電気科2年2組)>

    IMG_2753

    機器実習・・・エナメル線を使ってクリップモータを作成し,直流電動機(モータ)の仕組みを学ぶ実習です。

    IMG_2746

    工作実習・・・はんだごてを使って電子回路を組み立てる実習です。

    IMG_2741

    計測実習・・・電圧計や電流計などの計器の使い方を身につける実習です。

  • 2021年07月02日(金)

    第二種電気工事士 取得を目指して

     7月18日(日)に第二種電気工事士の技能試験が行われます。5月下旬に受験した筆記試験を合格した者のみが受験できる試験です。毎年,上期試験(第二種電気工事士は上期と下期の年2回実施されます。)は,筆記試験・技能試験の両方とも奄美市で受験が可能なため奄美高校生にとっては助かっています。

     

    現在,機械電気科の2年生と3年生の筆記試験合格者が技能試験を受けるため,朝7時15分から技能試験対策の補習を受けています。合格目指して,最後まで頑張ってください。

    IMG_2506

    技能試験は候補問題(13問)の中から1問出題されます。

    dennkikouji

    朝補習では試験時間の40分に合わせて作業を進めて完成したら担当の先生に確認をしてもらいます。

  • 2021年06月16日(水)

    電子回路組立部門 九州大会出場決定!!

     6月11日(金)・12日(土)の2日間で行われた高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会に,本校の工業技術研究部の2年生の田畑 昴君が溶接部門に,3年生の前田 堅龍君と2年生の持永 愛輝君が電子回路組立部門に出場してきました。 

    <電子回路組立部門> 最優秀賞

     電子回路組立部門は,制限時間2時間で,電子回路の設計(入力回路の製作)と制御プログラムを作成し,目的の動作(モータの動作,LEDの点灯,スピーカなど)をさせるシステムを完成させるはんだ付けの技術とプログラミング力が問われる競技です。

     いよいよ「ものづくりコンテスト県大会」が明後日に迫った大会直前の放課後も電子回路組立部門に出場する2名は最後の練習に励んでいました。課題に従った制御をイメージし,入力回路の製作,はんだ付けの技術,プログラミングの確認をミスがないように全集中で取り組んでいました。

    dennshi

     この日は練習を早々に終え,道具の梱包作業後,名瀬港から出発しました。

     

     6月12日(土)大会本番です。最初は緊張していた2人ですが,落ち着いて課題に取り組み次々と仕上げていきました。なかでも3年生の前田君は底力を発揮し,制限時間内に9個の課題を見事にクリアさせることができ他校の選手と並んだところで競技が終了しました。最終審査では制御プログラムの他,半田付けの技術も問われるので,どちらが最優秀賞を取るか分からない状況で結果を待ちました。結果を聞かされたときは驚きと喜びでいっぱいになりました。地道に練習を続けた生徒が最優秀賞をいただくことができて選手・顧問ともに感動いたしました。(顧問の横山教諭談)

    monocon

     九州大会は7月4日(日),福岡県立香椎工業高等学校で開催されます。残された時間は少ないですが,これまで以上に練習に励み,上位入賞を目指して活動します。

     

    <溶接部門>

     溶接部門は2枚の鉄板を高温で溶かして1枚につなぎ合わせる技術を競う競技です。この部門の結果は,溶接個所の曲げ試験などの審査に時間がかかるため,今月の25日以降に発表される予定です。(楽しみです!!)

     帰校した田畑君は,「練習で身につけた力の80%くらいは発揮することができました。結果がどうあっても,今後も溶接の技能を追及していきたいので,練習あるのみです。」とコメントし,さっそく溶接の練習を再開していました。

    yousetu

    大会へ出発する当日の放課後も最終確認を行っていました。

  • 2021年06月14日(月)

    2021 学校案内パンフレット完成!

    なかなか更新が追いつかず、完成してからしばらくの月日が経ってしまいましたが、学校案内パンフレット完成しています!

     今年度の奄高は何かと鬼滅の刃にあやかり、たくさんの呼吸や型が生み出されてますが、学校案内パンフレットも鬼滅の刃の力を勝手に借りて、4月から全集中で制作しました。

    学校案内パンフレットは、ホームページに掲載しています!是非、ご覧ください

    16364700-99B6-4E31-AF6F-A461749C35BB

    奄美高校HP(←ホームページはこちら)

  • 2021年05月19日(水)

    僕たち,失敗しないので!【機械電気科2年1組 家庭総合】

     「今,機械電気科の生徒がエプロンを作っているんだけど,とても上手だから見学にきてみては!?」と,家政科の柱(主任)河野聡子教諭から連絡をいただき,4時間目の授業を見学にいきました。

     B棟6階の被服室をお邪魔すると,機械電気科2年1組の生徒が日頃の工業の実習で鍛えた指先と集中力を駆使してミシンを器用に操っていました。今,エプロン制作中ということでしたが,それぞれがアイロンやミシン等を使い,本当に流れるような工程で制作にあたっていました。

     以前ドラマであった名ゼリフ「私,失敗しないので!」と言わんばかりの「僕たち,失敗しないので!」と言いたくなるような光景でした。

    b01IMG_1658

    #機械電気科の実習のように寸分の狂いなく折り目を付けてアイロンをかけています!

    b02IMG_1657

    #集中力MAXでいざミシンを機動させます!

    b03IMG_1661

    #リズミカルにミシンを操り,エプロンを作り上げていきます!

     

    b04IMG_1664

    #機械電気科唯一の女子生徒も,男子のお手本とばかりに手慣れた手つきでミシンを操り,仕上げていました。

    b05IMG_1665

    #柱(主任)の河野教諭も絶賛のでき具合で,生徒も喜んでいました。

  • 2021年05月12日(水)

    俺は君たちと一緒に動き続けたい

    995E53A0-E584-47BD-BF03-17CE033CF1BF

    俺は工作機械

    この世に生を受けて、何かのご縁でココに据え置かれた。

    俺が託されたのはの未来の日本を支える人材育成。

    同期は現場で、ものづくりをしていると聞いた。

    自分が生み出した製品が世で活躍しているのは羨ましいところもある。

    毎日、変わり映えのない日々に愚痴をこぼすものもいる。


    ただ俺たちには、これまで多くの人を世に送り出してきたという大きな財産がある。
    それは同期には味わえない喜び。

     

    優秀だったアイツは、今頃、出世していることだろう。

    俺のハンドルをガチャガチャやっていたアイツは大丈夫だろうか。

     

    俺はまだまだ現役でやっていける自信がある。

    つい最近、奄美が世界自然遺産登録に勧告されたと聞いた。

    また奄美が盛り上がる。

    俺も奄美のために、できる限り使命を全うしたい。

    これからの奄美を支える子供たちと一緒に毎日、歯車を回していきたい。

  • 2021年05月11日(火)

    これがジャパンクオリティ 寸分の狂いなく切削します。

    今日は機械電気科2年生の実習デー。3限から6限までひたすらに専門的な実習を行います。

    ふと実習室を覗いてみると機械コースの生徒たちが真剣な表情で作業をしていました。

    実習とは言えども、誤った操作をすると大きな事故にも繋がりかねない現場は緊張感が漂っていました。

    今日は単面切削という加工を行なっている最中で、技術者にとっては当たり前ですが、ミリ単位で金属を削り出していました。

    C54B60ED-2075-4079-B849-565C5FB3304A