部活動の紹介・実績報告
2021年11月16日(火)
3年生の引退試合 【サッカー部 奄美社会人リーグ】】
奄美社会人リーグ 奄美高校 3 ー 1 大島高校B
公式戦は,11月上旬に行われた全国高校サッカー選手権県大会で終わりましたが,出場機会のなかった3年生もいたので,先日3年生と顧問の宇都孝弘監督と岩川雄大部長でチームを結成し,引退試合に臨みました。
試合は,相手に先制され,後半残り10分をきり,会場は敗戦ムードが漂っていました。しかし,高校からサッカーを始め,厳しい練習にも耐え抜いた背番号10 長岡和彦くんが相手選手の裏を抜け出し,豪快にゴールネットを揺らし,同点に追いつきました。そこから怒濤の攻めで,曲瀬川拓海くんの直接フリーキックと重村昌哉くんのだめ押しで3-1の完勝でした。
宇都 孝弘監督のコメント
「3年生は7名全員がひたむきにサッカーに取り組み,少ないからこそ団結力の強い学年でした。だからこそ,最後に3年生らしい最高の試合をすることができたと思います。奄美高校サッカー部を支えてくれてありがとう。君たちとサッカーができて本当に楽しかったです」
#3年生と宇都孝弘監督(右上),岩川雄大部長(左上)
#ラストゲームの前にみんなで円陣!
#長岡和彦君のシュートが決まり,誰よりも嬉しそうに抱きつく岩川部長。3年間の努力賜物ですね!
#試合後,3年生全員がやり切った最高の表情をしています!
2021年11月11日(木)
大会で見えた課題とどう向き合って今後につなげていくかが大事だ!【卓球部県新人大会】
11月3日~5日にかけて,鹿児島市の県総合体育館で卓球の県新人大会があり,本校卓球部2年生5名が参加しました。
団体戦はオープン参加のため初戦のみの戦いでしたが,出水工業高校に0-3で敗れました。ダブルスは男女とも1回戦敗退。シングルスは加納 広涼くん,且 颯和くんが進出しました。
福田 靖子卓球部監督の談話
「3年生が引退し,初めての県大会で,勝たなければならないプレッシャーもあった様子でした。1セットがなかなか取れず,苦戦しながらもよく頑張ったと思います。今大会で見えた課題とどう向き合い,自分に厳しく頑張れるか,これからの選手たちに期待したい」
#女子シングルス
#女子ダブルス
#男子ダブルス
#男子シングルス
2021年11月10日(水)
スペシャルオリンピックスに向けて【奄高レオクラブ】
11月7日(日),本校大会議室にてスペシャルオンリピックスに向けての講義がありました。今年度は新型コロナの影響で,奄美高校レオクラブとしての活動ができずにいましたが,碧レオクラブとパッソレオクラブからお誘いいただき,今回受講いたしました。
奄美高校レオクラブからはレオ会員21名が参加し,スペシャルオリンピックス鹿児島の島田様と宮脇様から,スペシャルオリンピックスの理念や全世界で共通の取り組みであることなど紹介され,参加したレオ会員もとても真剣に受講していました。
午後からは,名瀬小学校体育館でスペシャルオリンピックス種目バドミントンの実技指導にも参加しました。
#全世界共通のロゴで,生涯の取り組みとして活動しているそうです。
#参加したレオ会員も真剣にメモをとりながら受講していました。
#アスリートとパートナー,コーチが一体となって取り組むことの意義を学びました。
#午後からのバドミントンの実技指導は名瀬小学校体育館でありました。
2021年11月06日(土)
時は来た!【全国高校ラグビー選手権大会(花園予選)】
11月2日(火),鹿児島市において全国高校ラグビー選手権大会鹿児島県予選に出場しました。全国の高校ラガーマンにとって,最後の大舞台である通称「花園」を目指して,今年も本校ラグビー部が出場し,3年生は高校最後の大会に全力で挑んできました。
前村 昭人ラグビー部監督の談話
3年生最後の大会。それもあってか前日の最終調整,集合やホテルでの行動は,福山 玲主将を筆頭に全員しっかりとできていた。試合当日の朝,ホテルから窓の外を見ると快晴。これまでの公式戦はすべて雨の中での試合だったので,今日は違う。早朝の集合時間にも誰一人遅れることなく,表情も良い。何かが違う。もしかしたら,もしかするぞ。朝食後のミーティングで,マネージャーが制作したモチベーションを上げる動画を鑑賞し,選手の気持ちは最高潮の状態となった。
前村監督「大漉部長,宿泊所の延泊は大丈夫でしょうね?それとフェリーもすぐ変更ができるようにしておいてください!」
大漉部長「ハイ,承知しました!」
試合会場に到着後も誰からともなく速やかに準備に入り,畑島亮太郎コーチと最終確認を終え,ドレスチェックも全員クリア。順調だ。私(前村監督)は心でつぶやいた。
「ラグビーは番狂わせの可能性が低いと言われるが,今日は覆せる!」と。
応援席には前監督の龍本創矢先生の姿もあった。
「ピーッ!!」試合開始の長いホイッスルが鳴った。開始直後からシード校の洗礼を受けるが,選手たちは決して怯むことなく真っ正面からタックルし,懸命に止めている。終始劣勢ではあったが,前半終了間際にウイングの上村朋晟選手が相手のパスをカットし,100mを独走しトライを決めた。さらに後半には,スクラムハーフの藤田秀太郎選手が得意のフェイントから2回目のトライ。結果は12対114と大敗ではあったが,3年生を中心に粘り強く声を掛け合い,最後まで全員が頑張った姿に私(前村監督)は涙を隠せなかった。
試合後のミーティングで,福山 玲主将が「3年間いろいろあったが,このメンバーで最後までラグビーを続けられたことは何事にも代えがたい喜びだ。ここまでできたのは,先生方やマネージャー,保護者など周囲の方々の協力があってこそだと思う。その感謝の気持ちを忘れないようにしよう。そして,後は後輩に託したぞ。3年間本当にありがとう!」の言葉に,今までの様々な困難がすべて救われた。
選手のみんな,本当にお疲れ様。そしてありがとう。
前村監督「大漉部長,延泊のキャンセルの連絡お願いします!」
大漉部長「ハイ,すでにキャンセルしてあります!」
#試合前のウォーミングアップから気合十分!
#試合開始から男と男の意地のぶつかり合い!
#健闘むなしく試合に敗れましたが,本当によく頑張りました。前監督の龍本先生と記念撮影!
#前村監督と畑島コーチからねぎらいの言葉。
#ラグビー部は君たちがいなかったらここまでこれなかった。
最上マネージャー,大野マネージャー本当にありがとう!
2021年11月01日(月)
3年生よ,胸を張れ!【全国高校サッカー選手権大会鹿児島県予選】
サッカー部3年生部員にとって高校生活最後の大会となる全国高校サッカー選手権大会鹿児島県予選があり,本校サッカー部は10月31日に初戦を迎えました。
【宇都 孝弘サッカー部監督のコメント】
相手は甲南高校。今大会チームとしてベスト8を目標に臨みました。試合開始から気迫のこもったプレーで相手を圧倒し,前半2-0という良い形で折り返しました。しかし,後半開始早々に自分たちのミスから失点を重ね,追いつかれてからは試合経験と集中力の足りなさで踏ん張ることができず,2-4で敗れました。
3年生にとっては,高校サッカー最後の試合となりましたが,3年生7名が中心となり,最後の笛が鳴るまで諦めることなく全力で戦ってくれました。1,2年生に良い姿を見せてくれました。
3年生のみなさん,お疲れ様でした。ありがとう!
#みんなの心を一つにいざキックオフ!
#日頃の学校生活からきちんと取り組んでいる情報処理科3年の重村君。奄高の守護神として頑張りました!
#ボールに向かう執念こそ奄高サッカー部の神髄だ!
#最後まで試合はわからない!決して諦めないことが大事だ!
#終了のホイッスルが鳴るまで走り抜きました!
2021年10月20日(水)
がんばれ 工業技術研究部!!
以前紹介させていただきました,工業技術研究部が上位入賞を果たしたマイコンカーラリー鹿児島県大会の表彰を,10月18日(月)に機械電気科の学科朝礼で行いました。機械電気科の仲間の活躍を,同学科全員で喜び祝福しました。またコロナ禍のためエールを送ることはできませんでしたが,拍手で九州大会での活躍を願いました。
機械電気科主任の前村先生が表彰を行いました。
前村主任より4人の功績の紹介がありました。
喜びでいっぱいの表彰された4人
翌日に活動場所へ行ってみると,機械電気科の生徒の前で表彰されたことに浮かれることなく,11月末の九州大会に向けてマシンの調整に余念のない4人でした。
マシンの調整,テスト走行を繰り返す様子
2021年10月07日(木)
想いがカタチに・・・【簿記部5人の挑戦!】
現在,簿記部の5名は龍郷町にある「島とうふ屋」とコラボし,奄高オリジナル商品の開発を進めています。
今回はその第1回試食会の様子をお届けします。これまで企画の発案,お客様へのアンケート活動,度重なる企画会議を経て,本日やっと想いが形になりました。「島とうふ屋」の高野専務いわく,もう少し改良の余地有りとのことですが,商品化はもう目の前です・・・
それでは,試食会の様子をご覧ください!と,言いたいところですが,その前に,なぜ簿記部が商品開発???と疑問を抱かれた方も多いのではないでしょうか。その質問には簿記部の名誉顧問であり部員の担任でもある,”おなじみの呼吸”の後継者と目される下川教諭のぶらさがり会見でお答えします。
「え~,簿記部の部員は簿記の資格取得を中心に日々活動していますが,昨今のコロナ禍で思うように大会に出場できていない現状があります。そこで,資格取得以外で特色ある活動はできないだろうかと生徒に投げかけたところ,『コロナ禍で元気で失われている地元の活性化に一役買いたい!!』というではありませんか!感動!!!!!さらに続けて『私たちは日々商業という実学を学んでいます。この授業や部活動で得た原価計算,商品売買や流通に関する技術・知識を生かしてみたい!』と言うではありませんか!この子たちの担任で良かった!この子たちの顧問で良かった!商業科の教師になって良かった!私の気持ちは伝わっていたのですね・・・。感動に浸っている間もなく,早速日頃から美容と健康への意識高い系の私が足繁く通っている龍郷町の『島とうふ屋』さんに生徒の思いを伝えに行ったところ,先方より快く引き受けていただき,今日に至りました。」
#全員集合時間10分前には全員集合完了!すばらしい!ちなみに下川顧問は20分前には到着していました。
#本日は,お忙しい中ありがとうございます。よろしくお願いします!
#こちらが試作品です。左からきなこチョコ入り大福とチーズケーキ入り大福,ココア,プレーンクッキーです。
#それでは,いただきま~す!一口食べたらあまりのおいしさに固まる西濃運輸に就職が内定した山元くん!
ちなみにこの大福を提案したのは何を隠そう,山元くんです!
#商業科主任の立場を利用し,しれ~っと試食会に参加し,試食品を撮影する”おなじみの呼吸”の柱:おおすき教諭
#この試食のために朝から何も食べてこなかったそうです!
#大きな口に大きな大福をまるごと一気食い!スケールが違いすぎます!
#一気食いしたかと思ったら普通に一口でした!ここは美食家らしく”おなじみの呼吸 十五の型 ○○磨呂コメント”をいただきます!
「大福の外側のもちの食感が想像以上にふわふわぁ~っとしていてやわらかく,中に優しく包まれているチーズケーキ,きなこチョコのどちらも甘すぎず,重たすぎず,かと言ってうまからず・・・あっ,すみません。。。それはダチョウ倶楽部さんのネタでした!冗談抜きで驚きをかくせません。」
すばらしいコメントありがとうございます!
#試食一人前では足らなかったらしく,まだまだ食べたかったそうです!
#簿記部みんなで記念写真撮影!
今回の試食品でも十分に美味しかったのですが,『島とうふ屋』の高野専務いわく,大福のやわらかさを維持させるためにももう少し改良が必要だそうです。これぞ職人魂!『妥協』という文字はありません。
豆腐作りと食堂通常営業の合間の限られた時間に試作を繰り返されていたそうです。生徒の皆さんが考えてくれた全ての案をどうしても形にしたいという思いで作られたとのことです。本当にありがとうございます。
最後に包装紙のデザイン案もお渡ししました。みなさんも気になる販売日ですが,10月30日(土)奄美高校文化祭と決定いたしました。一般販売は,本校商業・情報処理科の課題研究「チャレンジショップ」で11月から販売いたします。それまで楽しみにお待ちください!「チャレンジショップ」の日程は下記のとおりです。こちらの方もよろしくお願いします!
【奄美高校チャレンジショップ】
期 日 時 間 場 所 10月8日(金) 14:00 ~ 15:00 県立奄美図書館 10月22日(金) 14:00 ~ 15:00 商店街三洋スポーツ前 11月5日(金) 14:00 ~ 15:00 県立奄美図書館 11月12日(金) 14:00 ~ 15:00 奄美市役所 11月19日(金) 14:00 ~ 15:00 商店街三洋スポーツ前 11月26日(金) 14:00 ~ 15:00 商店街三洋スポーツ前 2021年10月04日(月)
マイコンカーラリー県大会 ベーシック・カメラクラスで優勝
鹿児島県立加治木工業高等学校において開催された「第21回マイコンカーラリー鹿児島大会」に,本校の工業技術研究部5名が出場しました。
午前中は,ベーシック(初級者)クラスとカメラクラスの試走と競技がありました。
カメラクラスに出場した2年2組の持永 愛輝君は,昨年度完走できずに悔しい思いをしており,今大会にかける意気込みは誰よりも強かった。前日の練習でサーボモータを破損してしまし,心が折れるのではないかと思いましたが,不屈の闘志で予備のサーボを取り付け,練習を重ねる毎にスムーズにコースをトレースするようになりました。大会当日は,何度もコースを完走することができ,優勝することができました。
ベーシッククラスに出場した3年1組の牧主 敦孝君は,7月にバドミントン部を引退後,工業技術研究部に入部しました。7月末から大会までの短期間で上達していき,見事に準優勝することができました
同じくベーシッククラスに出場した1年1組の與島 龍君は大会当日の朝,コンビニエンスストアで買い物をした際に合計金額が「777」。何か良いことが起きるのではないかと期待していたが・・・見事に優勝しました。地道な練習の成果が結果として表れた瞬間でした。
左から持永君,牧主君,與島君
午後から,アドバンスド(上級者)クラスの試走と競技がありました。大会には2・3年生が多い中,本校からは1年1組の持永 彩星君と3年1組の前田 堅龍君が出場しました。前田君は何度も走行を試みましたが,マシンの調整やプログラミンがうまくいかずに完走できませんでした。持永君は常に安定走行をしていましたが,レーンチェンジでの激突やコースアウトをきっかけにタイヤのシャフトのゆがみ,歯車のかみ合いが悪くなるなど,調子を崩しましたが,なんとかマシンを調整して5位入賞を果たしました。
11月27日(土)~28日(日)に熊本県立八代工業高等学校で行われる九州大会には4名出場いたします。
応援よろしくお願いいたします。
大会が終わり,笑顔の部員たち
<学校での練習風景>
マシンや制御プログラムの調整を行う様子
調整を行ったマシンを別室のコースでテスト走行を行う様子
調整,テスト走行を何度も何度も繰り返し行っています。
【追記】
工業技術研究部の活動には,ふるさと母校応援基金で寄せられた募金が使われています。募金してくださった方々の「頑張れ!機械電気科,工業技術研究部!」の思いに応えることが,できたでしょうか。次は九州大会の舞台で,自分たちの最高のパフォーマンスを表現して,感謝の気持ちを表したいです。
2021年10月01日(金)
いよいよ2回戦VS鹿児島高校 10人でやったるで!【野球部】
試合前日の今日は、明日の試合に合わせたタイムスケジュールで行動しました。
6:30の朝食から始まり、7:30に宿舎を出発、8:00にグランドについてアップ開始、試合前のシートノックも定刻通りに行いました。試合開始が想定される時間に試合形式のバッティング練習をスタートさせ、練習場所も鹿児島市小野球場で行うなど、5感をフルに使って試合の準備を徹底しました。
今大会はフリー抽選ということもあり、初戦から好カードがあったり、強豪私学が初戦で散るなど、勝負の厳しさが如実にあらわれています。
いよいよ明日、あまこうも鹿児島高校と決戦です!10人で力を合わせて頑張るぞ!
しまっちゅのみんな、応援してください!
試合の速報はKKB公式アプリ「KAPLI」でチェック!!
#まずはグラウンドづくりから。さすが奥野君いつも通り積極的です!
チームメイトから線が曲がってないか厳しいチェックが入ります。
今日も青空!ありがっさまりょー!
レフトを守る吉川 翔 まだ身体は細いけど、唯一の左打者として綺麗な流し打ちを期待します!
今大会はサポートに徹底している森 瑠憧 君がいるといないでは大きな違い!明日もサポート頼みます!
暑苦しい集団に紅一点の花井こころマネージャー。1人でもたくましく、選手のためにサポートしてくれてます!いつもありがとう!
野球部の活動をサポートしてくれるマネージャーも絶賛募集中です!
ベースタッチの瞬間にも厳しい指導が入ります!
明日の打席で緊張をほぐすためにエアギターのルーティンを取り入れるそうです!
練習の後は、みんなで疲れをとるためにストレッチ!いい時間となりました!
2021年09月30日(木)
まだまだ続くよ秋県大会【野球部】
次の試合は10/2(土)です。鹿児島に来て4日が経過しました。試合日程の関係で奄美に帰ることができません。天候に恵まれスケジュールが順調に進んでいることが唯一の救いです。
そろそろ家の味噌汁が恋しくなる今日この頃。昨晩はUber eatsへ挑戦を諦め、すき家の大盛牛丼をテイクアウトしました。ケンチキも食べさせました。遠征費を少しでも抑えること、慣れない宿泊でストレスが溜まらないようにすること,引率者も必死です。
今日も鹿児島商業野球部グラウンドをお借りして、練習をしました。明日から10月なのに、暑い暑い。
今日は「バッティングの日」と題して、ひたすらに打ち込みました。広いグランドの隅々まで打ちまくりました。これは次の試合も期待できそうなスイングを,みんなしていました。
明日もちかれんごと、きばっど。おやっとさー。
バッティングの極意と次の試合に向けてのアドバイス。
バットに当てれば、バットが飛ばしてくれる!当てろ、当てるんだ。
頼りになる主軸 大野誇祐 いつもいい場面で結果を出してくれます。
優しさは武器にもなるが、時には邪魔をする 試合中は相手に優しさはいらんぞ
いろんなことに想いを巡らせられる座安力平 チームの足りない部分をカバーしてくれます。
ラ・サール戦でのヒットは綺麗だったな。次も期待しています。
今日も秋晴れ!とてもいい環境で練習させてもらってます!ありがとうございます!
新生球場から見える桜島 今日もイケメンでした。
宿舎に帰ってからは、自分たちの試合を振り返ります。
次戦でより良い試合ができるように準備を徹底します。
2021年09月30日(木)
試合は「最高の教科書」VS ラ・サール高校【野球部】
まさか後世に語り継がれる名言が今日生まれるとは思いもしなかった。
試合は「最高の教科書」試合後の記者のインタビューにそう語った遊畑玄樹監督。あまこうに赴任して3年。県大会で初の勝利でした!!!
高校野球への思いは人一倍強く、野球の戦術や理論も常に勉強し、生徒たちに伝えてきた熱き想いが実を結びました。
記者の心に刺さった言葉を常日頃から受けているあまこう野球部の10人はしっかりと聖地「平和リース球場」で躍動しました。
序盤は、勢–奥野バッテリーが緊張からなのか、遊畑監督のアドバイスに耳に傾けず、2盗、3盗を簡単に許して、連鎖のごとく暴投。デジャブかのような綺麗に同じパターンで2失点。これで身に染みたのか、指示をしっかりと聞き、修正した後は、しっかりと抑えてくれました。
打線は相手の3投手の継投にしっかりと対応し、13-5のコールドで勝利しました!
次戦は鹿児島高校。どれだけ食らいついていけるか、物怖じせず同じ高校生なんだから、正々堂々向かっていきたいと思います!
鹿児島高校の方が練習環境、練習量などいろんな面で優っているかもしれないけど、それだけで勝負が決まる世界ではない。10人でもやれるんだと10人の力を合わせて、戦ってきたいと思います!
あまこうに元気を!あまこうに笑いを!次なる名言に期待!
2021年09月15日(水)
ふるさと母校応援プロジェクトを活用しました!
本校では,ふるさと納税制度を活用し,「母校や鹿児島の頑張っている学校を応援したい!」という方々から,寄附をしていただき,教育環境の充実に役立てています。
ホームページなどで広く紹介し,今回多くの寄附金をいただきました。本校では工業技術研究部が,マイコンカーを3台購入(製作)しました。
これまで不足していた,マイコンや各種電子部品等の消耗品を購入したことで,昨年度のマシンを刷新して,軽量化と剛性化を実現することができました。
応援したいただいた方々に心から感謝し,県大会優勝目指して,さらに頑張っていきます。ありがとうございました!
ベーシッククラスを製作した 1年1組の與島 龍 君
アドバンスドクラスを製作した 1年1組の持永 彩星 君
カメラクラスを製作した 2年2組の持永 愛輝 君
全集中で組立中!
2021年07月29日(木)
インターハイお疲れ様でした!陸上競技部 有吉愛佳さん
東京オリンピックが開幕し、各会場で熱戦を展開され感動しまくりの毎日ですが、福井県をはじめとする北信越地方でも高校生がオリンピアン負けない熱い戦いを繰り広げています!
9.98スタジアム(桐生祥秀さんが日本人で初めて9秒台を記録したことからつけられた愛称)福井県営陸上競技場で開催されている全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の女子400mに南九州代表として出走しました。
予選3組に登場した有吉さんは58.92秒で走り抜きました。自己ベストまで0.14秒と迫る渾身の力走。予選通過とはなりませんでしたが、遠く離れた福井の地でほぼ自己ベストの走りを展開できたことに大きな拍手を送りたいと思います。
奄美大島から9.98スタジアムまでは、およそ1000km。全国の県大会を突破してきた猛者たちの中に、離島の高校からから勝ち抜いたのは有吉さんただ1人(女子400m)インターハイで「奄美」と胸に刻まれたユニホームが400mを走りきったことがどれだけすごいことか。当日の力走も含め、インターハイにたどり着くまでの過程も他の選手とは比較できないほどの苦労があったと思います。いろんな逆境を跳ね退けやり尽くした有吉さんにあっぱれ!!!
奄美で帰りを待ってますよー!焦らずゆっくり気をつけて帰ってきてください!
2021年07月16日(金)
バスケットボール部 師弟コンビで県民体育大会・大島地区大会に出場してきました!
7月10日・11日の2日間の2日間にわたり,第74回県民体育体育大会・第62回大島地区大会 バスケットボール競技が行われました。
奄美市代表として本校バスケットボール部顧問東島正法教諭と機械電気科3年田畑優哉さんが出場してきました。2日間奄美市の代表として日頃の練習の成果を発揮してきたようです!スポーツで地域と繋がり,地域に貢献する。これからの活躍を期待していきましょう!
【東島正法教諭のコメント】
決勝まで勝ち上がり,最後は1点差で負けましたが,久しぶりの試合を教え子と戦うことができ,とても楽しかったです。小学校,中学校,高校,社会人が連携して,奄美のバスケットをもっと盛り上げたいと強く思いました。
2021年07月13日(火)
【試合レポート】野球部 奄美−甲南 俺たちのベストゲーム
梅雨も明け、ギラギラ太陽が本領を発揮しはじめると各地で甲子園を目指した戦いが始まります。
今日も高校球児たちが深紅の大優勝旗目指して、各地で熱戦が繰り広げています。
奄高野球部も7月4日に最後の大会に臨んできました。
まずは、12時間の長い船旅を乗り越えることからスタート。生徒自身は当たり前でハンデと感じていないかもしれませんが、県本土の高校球児とはまずスタートから違います。家から「いってきます」ではなく、慣れないホテルから「いってきます」 これには感慨深いものがあります!
船から鹿児島に上陸すると、なかなかな大雨。これは順延かと思いきや、お昼からは天候も回復。予定通り夏が開幕しました。午後から玉龍高校野球部のグラウンドを貸していただき、最後の調整。どんなに穏やかな船旅でも捕球やバッティングのインパクトにズレが生じてきます。無意識に揺れる脳みそを正常に戻すため、必死です。
夜はユニホームの洗濯、ホテルで食事を済ませて、試合前のラストミーティング。熱い思いを共有し明日に備えます。
そして迎えた決戦の日、夏晴れのもと、日曜日ということもあり、たくさんの観客が見守る中プレイボール!
打って、守って、打たれて、打ち返して、抑えて、乗り越えて、打って、打たれて。まさしく乱打線の展開でした。生徒は終始お互いを鼓舞しあい、暑さに屈することなく、戦い抜きました。結果はあと一歩及ばず7−8の敗退でした。負けはしましたが、離島の高校球児の意地を遺憾なく発揮し、高校野球ファンの心に深く刻むゲームとなりました。そして、夏に勝つことが難しいことを、改めて痛感しました。
試合後、涙を流す3年生や、力を出し尽くし仲間を励ます生徒、それぞれでした。主将の勢 勇輝さんは「間違いなく自分たちのベストゲーム!全てを出し切れた」と話し、3年間の高校野球生活を締めくくっていました。
新チームは10名と少ないですが、人数が少なくてもやれることを証明していこうと、遊畑玄樹教諭は生徒を鼓舞していました!
2021年07月09日(金)
市長表敬訪問!北信越インターハイに向けて!!
本日,月末に行われるインターハイに出場する本校陸上競技部の有吉 愛佳さんと顧問の国分教諭,小橋口教諭が奄美市役所を訪れ,朝山市長を表敬訪問しました。市長より激励のお言葉をいただき,有吉さんも残りの期間でしっかり調整をおこない,インターハイでもがんばってください。
#奄美市役所にて朝山市長を表敬訪問し,インターハイへ向けてやる気スイッチが入りました!
#宇都校長と2ショットで笑顔満面の有吉さん。あとは怪我なく本番を迎えてください!
2021年07月02日(金)
インターハイへ弾みがつく快走!陸上県選手権女子400m優勝!
本日,天候が不安定な中、鹿児島市の白波スタジアムで行われた陸上の県選手権で、陸上競技部の有吉愛佳さん(商業科3年)が見事優勝しました!
月末に行われるインターハイへ向けて、最高の結果で向かっていけるのではないでしょうか!
有吉愛佳さんのコメント
『57秒台を狙って挑んだレースでしたが、後半粘れず、58秒79でのゴールになりました。あまり喜べる結果ではなかったのですが,安定して58秒台を出せるようになってきました。次はインターハイなので、そこに向けてまた頑張りたいと思います。』
小橋口陸上競技部顧問のコメント
『いつも陸上部の応援ありがとうございます。南九州大会とは違い、今回は先行して自分でレースを引っ張っていく展開でしたが、しっかり勝ちきることが出来ました。全国大会ではさらにレベルアップした姿で活躍してくれるよう頑張ってくれると思います。これからも応援よろしくお願いします。』
#静寂の中、緊張のスタート!
#最終コーナーをまわり、トップにたち、最後のスパート!
#トップでゴール!最後まで走り抜きました!
#見事優勝!電光掲示板の一番上に『有吉愛佳 奄美高』の文字が映し出されました!
#この調子でインターハイも頑張ってください!
2021年06月22日(火)
女子バレーボール部 ビーチバレーに挑戦!
6月12日(土)・13日(日)の2日間 大崎町ビーチスポーツ競技場で行われた、第21回鹿児島県ビーチバレージュニア選手権大会に女子バレーボール部の生徒が出場してきました。参加チーム中、離島勢は奄美高校だけで離島チームの代表として臨みました。結果は予選敗退となりましたが、練習の成果は発揮できたようです。また、試合に出場するだけでなく、大会の運営のお手伝いをするなど、日頃の結の精神も発揮してきました。
奄美大島は、ビーチバレーには持ってこいの環境だと思います。まだ挑戦をスタートしたばかりですが、これからの奄高のビーチバレーの活躍を期待していきたいと思います!
奄美大島でビーチバレーできるのは奄高だけ!奄高でビーチバレーボールをやろう!
【家政科3年 戸内 咲さんのコメント】
普段のバレーとはルールが違い,足場も悪く難しい部分もありましたが,とてもやりがいを感じて楽しかったです。思い出に残るとてもいい試合になりました。
【衛生看護科2年 井上 涼夏さんのコメント】
初めての試合で緊張もありましたが,始まってみると相手との駆け引き,どこを狙おうなど考えることも多く緊張も忘れて楽しめました。またチーム3人で練習も試合も乗り越えたことがいい思い出になりました。
【家政科1年 伊元 優姫さんのコメント】
雨が激しくて視界があまりよくない中でしたが,先輩方はしっかりとボールを繋いでいてすごいと思いました。あまり練習もできていなかったのにボールをしっかり追いかけられて尊敬していました。次の自分が出るビーチバレーの大会があったら,先輩方を見習ってボールを繋いで絆を深めて,良い成績を残していきたいです。
【女子バレーボール顧問 西山 直寿教諭のコメント】
5月に出場を決めて,練習自粛等,様々なことがあり,正直不安しかありませんでしたが,部員の成長は私の想像をはるかに超えていました。大会期間中の堂々とした姿は,忘れ得ぬものになりそうです。結果には悔いが残りますが,今後に向けての大きな一歩を踏み出せたと思います。
【鹿児島ビーチバレーボール連盟のFacebookでも紹介されました!】←詳細はこちらをクリック2021年06月17日(木)
あっぱれ愛佳さん!自己ベストで決めたインターハイ!!!!
ここ最近、奄高にいい流れが来ているように思います!
各部活動から九州大会出場の朗報が続々と届いていますが、今日はさらにビッグニュースです!
先日行われた鹿児島県高等学校陸上競技大会女子400mで3位に入賞した商業科3年 有吉愛佳さんが鹿児島県代表として、南九州高等学校陸上競技大会に出場しました。(熊本県)この大会で6位以内に入ると全国大会(インターハイ)に出場できます。
予選3組中1組に登場した有吉さん。決勝に進めるのは8名。前半から快調な走りで58秒92の自己ベストで3着でゴール。全体では5番目のタイムで決勝に進出しました。
そして迎えた決勝
有吉さんは2レーンに登場。心臓の音が高鳴り、聞こえてくる「On Your Mark」勢いよく走り出し、最終コーナーラスト100メートル。3人で5番手争いを繰り広げ、最後は雪崩れ込むようにゴール。結果が出るまではまた違った心臓の鼓動。
アナウンスから「6着 有吉さん 奄美高校 58秒78」とコールされ見事に全国大会(インターハイ)の出場権を勝ち取りました。決勝も予選に引き続き、自己ベストの快走でした。
有吉さんは7月28日から福井県で行われれる全国大会に出場します!
全国での活躍を期待しています!奄高の宝!奄美の宝!感動をありがとう!
【有吉愛佳さんのコメント】
目標の57秒台は出せませんでしたが,しっかり予選・決勝走りきることができました。インターハイではさらにレベルアップした姿で走ることができるように気持ちを切り替えて練習を頑張ります。
2021年06月16日(水)
電子回路組立部門 九州大会出場決定!!
6月11日(金)・12日(土)の2日間で行われた高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会に,本校の工業技術研究部の2年生の田畑 昴君が溶接部門に,3年生の前田 堅龍君と2年生の持永 愛輝君が電子回路組立部門に出場してきました。
<電子回路組立部門> 最優秀賞
電子回路組立部門は,制限時間2時間で,電子回路の設計(入力回路の製作)と制御プログラムを作成し,目的の動作(モータの動作,LEDの点灯,スピーカなど)をさせるシステムを完成させるはんだ付けの技術とプログラミング力が問われる競技です。
いよいよ「ものづくりコンテスト県大会」が明後日に迫った大会直前の放課後も電子回路組立部門に出場する2名は最後の練習に励んでいました。課題に従った制御をイメージし,入力回路の製作,はんだ付けの技術,プログラミングの確認をミスがないように全集中で取り組んでいました。
この日は練習を早々に終え,道具の梱包作業後,名瀬港から出発しました。
6月12日(土)大会本番です。最初は緊張していた2人ですが,落ち着いて課題に取り組み次々と仕上げていきました。なかでも3年生の前田君は底力を発揮し,制限時間内に9個の課題を見事にクリアさせることができ他校の選手と並んだところで競技が終了しました。最終審査では制御プログラムの他,半田付けの技術も問われるので,どちらが最優秀賞を取るか分からない状況で結果を待ちました。結果を聞かされたときは驚きと喜びでいっぱいになりました。地道に練習を続けた生徒が最優秀賞をいただくことができて選手・顧問ともに感動いたしました。(顧問の横山教諭談)
九州大会は7月4日(日),福岡県立香椎工業高等学校で開催されます。残された時間は少ないですが,これまで以上に練習に励み,上位入賞を目指して活動します。
<溶接部門>
溶接部門は2枚の鉄板を高温で溶かして1枚につなぎ合わせる技術を競う競技です。この部門の結果は,溶接個所の曲げ試験などの審査に時間がかかるため,今月の25日以降に発表される予定です。(楽しみです!!)
帰校した田畑君は,「練習で身につけた力の80%くらいは発揮することができました。結果がどうあっても,今後も溶接の技能を追及していきたいので,練習あるのみです。」とコメントし,さっそく溶接の練習を再開していました。
大会へ出発する当日の放課後も最終確認を行っていました。
2021年06月08日(火)
放課後の部活動!(卓球部)
卓球部は高校総体が終了して,新体制に移行しています。
2年生を中心に心機一転,基本練習でみっちりと基礎力をUPしています。普段は和やかな雰囲気ですが,練習には真剣に取り組んでいます。
練習場所は多目的教室①です
新主将の且 颯和くん(手前右)がこれから卓球部を引っ張っていきます!
2021年06月02日(水)
決めた南九州大会出場!女子400m第3位【県総体 陸上競技部】
28日から鹿児島市の白波スタジアムで行われている陸上の県総体において、短距離のエース:有吉さんが女子400mで3位という成績を収め、見事南九州大会出場を勝ち取りました!有吉さんは、昨年9月に行われた県新人大会で優勝し、九州大会に出場した実績もありますので、ぜひ、南九州大会で上位6位までに入り、奄美高校から久しぶりのインターハイ出場を掴んでください!
国分信哉監督兼担任のコメント
「試合直前の怪我や,コロナ禍で競技場が使用できなかったりと不安材料が多かったなかで,今の力は出し切ってくれました。地域のクラブチームにもお世話になっているので,”チーム奄美高校”で南九州大会を突破し,インターハイに出場できるように頑張らせたいです。」
#”奄美からでもやれる!”そんな想いが伝わる走りでした!
#国分監督と二人三脚で頑張ってきた吉田さんも最後まで頑張りました!
2021年06月02日(水)
「あのときの経験があったから・・・」と言えるように【県総体 卓球部】
5月26日~29日にかけて鹿児島思軒総合体育センター体育館で卓球の県総体が行われました。本校卓球部3年生にとっても最後の大会でした。悔しい結果となりましたが,高校部活動生活最後に県総体という舞台で試合ができて,生徒達も精一杯頑張ったと思います。
福田 靖子監督のコメント
「選手達は4月から大会のない中で本大会となりました。思うようにプレーできない場面もありましたが,それぞれ実力を発揮してくれました。県のトップ選手の実力を目の前で見ることができ,それぞれより具体的な目標や課題も見つかり,良い経験となりました。」
好きなことに夢中になって取り組める時は後にも先にもこの高校時代しかないと思います。今回大会に出場し,県のトップ選手の実力を肌で感じることができたのは,後々の財産となるはずです。3年生のみなさん,本当にお疲れ様でした。
#先輩とペアを組んで試合をできたことを誇りにこれからも頑張れ後輩達!
2021年06月01日(火)
【試合レポート】野球部 春季大島地区大会
野球部の春季大島地区大会がスタートしました。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、全日程を無観客試合として開催となりました。昨年からの状況から踏まえると、今日、無事に開催でき、初戦を迎えることができたことが1番の喜びです。
選手たちは、春の県大会以来の対外試合となり、緊張した様子でしたが、久しぶりの試合を楽しみながら戦っていました。結果は大島高校に8-0(7回コールド)で負けました。県大会3位、NHK旗選抜大会でもベスト8に進出している力のあるチームに対して、どこまで食らいつけるかと臨みましたが、相手の力が勝り初戦敗退となりました。
【勢勇輝 主将の談話】「緊張もあり、久しぶりゲームとあっていろいろと噛み合わなかった。守備ではミスがあったが、いつもよりは少なくすることができた。今日はとにかく打てなかった。バットが振れていないことも原因だが、変化球の良い投手に対して、追い込まれる前に勝負をしなければいけないところを結果的に相手の術中にはまり手が出なかった。当てにいくのではなく、積極的に振っていくチーム、振れるチームを目指す」
【遊畑玄樹監督の談話】まず大会が無事にできたことが何より嬉しい。選手たちには、「やっぱり試合は楽しいよね。高校野球って楽しいよね。でもね勝つともっと楽しくなるんだよ。みんなには勝つ喜びを味わってほしい。そのためには今のままでは勝てないよ。もっとやるべきことやっていかないと勝負の世界では通用しないよ」と選手たちに熱く語りかけました。
明日も暑くなります。順位決定戦に向けて,体調を整えてがんばります!
#リゾートホテル石 名物 ほくほくじゃがいもカレー これで明日からも頑張れる。
2021年06月01日(火)
へ へどの!? まさかの寄港地変更。
あの気持ちのいい朝から快適な船旅を想像していたのが浅はかだった。
乗船後、アナウンスから聞こえてきたまさかの一言「寄港地変更のお知らせをします。・・・」
試合会場から40分ほどかかる、平土野(へどの)港からのスタートを余儀なくされました。
離島の部活動生は、常にこのようなハンデを抱えながら、ライバルたちと戦っているのです。2021年06月01日(火)
【野球部】地区大会に向けて出発
久しく見なかった朝焼けと同時に入港したフェリー波之上。
本日より高校野球の大島地区大会の始まりです。
朝5時に港に集合し、出発式を行い徳之島へ向け出発です。
最後の県大会に向け、実りある大会期間にしたいと思います。
では、いってきます。
2021年05月31日(月)
本当の強さを手に入れるために・・・【県総体 バスケットボール部】
週末に男女バスケットボール部の県総体が始まりました。本校バスケットボール部も木曜日のフェリーで鹿児島に向かい,土曜日に試合がありました。男女とも新戦力を迎えて臨んだ試合でしたが,初戦で敗退しました。
東島監督のコメント
女子「やっとギリギリ人数が揃い,単独で試合に参加することができました。相手は鹿児島市内の力のあるチームということもあり,圧倒されてしまいました。3年生は1人しかいない中,後輩達と一緒に一生懸命最後まで戦ってくれました。大差で負けてしまいましたが,本当によく頑張ったと思います。3年生の頑張りと想いを受け継ぎ,次の大会に向けて頑張ります。」
男子「初戦ということもあり,緊張もあったのかペースを掴むことができず,相手エースをなかなか抑えられない展開が続きました。いつものリズムが出せないながらも,最後まで一進一退の攻防が続き,試合終盤に同点を狙ったシュートもリングに嫌われ,反省点の多い試合でした。次の大会に向けて,もう一度原点に戻り,本当の強さを手に入れるために頑張りますので,応援よろしくお願いします。」
男女バスケットボール部のみなさん,お疲れ様でした。本当の強さを手に入れるために今何が必要なのか,これからのバスケットボール部の成長がとても楽しみです。東島監督のもと,更なる高みを目指して頑張れ!
#東島監督の指示をチームで再確認しています。
#女子も強豪相手に頑張りました。
#ここ一本で決める集中力!
2021年05月27日(木)
目標まであと一歩。後輩へ想いを託す!【県総体 女子ソフトテニス】
26日に県総体(女子ソフトテニス)の団体戦が始まりました。本校女子ソフトテニス部は初戦:隼人工業高校と対戦し,2-1で勝ちました。続く2回戦は串良商業高校との対戦でしたが,惜しくも1-2で敗退となりました。本日は個人戦があります。
門田 翔監督のコメント
「チームが1年間目標としてきた『団体ベスト8』まではあと一歩及びませんでしたが,3年生の頼もしい姿を見て,後輩達も3年生を超える選手に育ってほしいと思います。」
女子ソフトテニス部のみなさんお疲れ様でした。今日の個人戦も頑張ってください。
#ペアの後輩から先輩へ闘魂を注入したボールを渡します。
#先輩もボールが熱すぎたか,苦笑い!
#これまで練習で磨いたフォアハンド!昨年まで男子の副顧問をしていた大漉教諭も唸ってました!
#こちらも先輩と後輩のペア。お互い今までの感謝の気持ちを胸に戦います。
#ボールを引きつけて三年間の想いをラケットに込めます!
#いつも髪型バッチリの門田監督。生徒との信頼関係も強固です!
2021年05月25日(火)
この敗戦を糧に・・・【県総体 サッカー部】
5月24日(月)にサッカー部の県総体2回戦が行われました。相手は,シード:鹿屋中央高校。前日の初戦を勝ち上がり,この試合を迎えたサッカー部。スタッフ,選手一丸となって戦いましたが,惜しくも敗れました。
宇都 孝弘監督のコメント
「シード校との対戦ということで,いつもより守備を意識したフォーメーションで望みました。試合の入りは良かったのですが,相手のスーパーシュートもあり,前半で2失点。後半からはいつも通りの形に戻し,ほぼ互角の内容でした。終盤には得点チャンスもありましたが,決めきれず,まだまだ力の差を感じました。最後まで誰一人諦めることなく,戦い続けたことは,次につながると思います。この敗戦を糧にさらに強い奄高サッカー部を目指します!」
サッカー部のみなさん,お疲れ様でした。監督の言葉にもありましたが,この敗戦を糧にできるかは君たちのこれからに懸かっています。頑張れサッカー部!
#一進一退の攻防!絶対に負けられない!
#互いの意地がぶつかり合います!
#最後までゴールを守り抜く守護神!
#この敗戦がきっと君たちをもっと強くする!
#ドラマのようなワンシーン。やっぱり部活動はいいですね!
2021年05月25日(火)
成長を実感!やりきった充実感!【県総体 バドミントン部】
5月23日から始まった県総体(バドミントン競技)。本校女子バドミントン部もこの大会のために頑張ってきました。団体では初戦枕崎高校に勝利し,続く2回戦で強豪の甲南高校に惜しくも敗れました。
寺師駿監督のコメント
「今大会は,生徒達の成長が多く見られました。プレー面,精神面など強くなった姿を見ることができ,とても感動しました。団体では3年生2人が意地を見せ,最終シングルスで主将がしぶとく,粘り強くゲームを展開し,勝利を勝ち取ることができました。2回戦の甲南高校を相手にも,引かずに自分たちのプレーでぶつかることができました。3年生の勇姿を1,2年生は引き継いで,奄美高校バドミントン部をより一層盛り上げていってほしいです。これからも応援,よろしくお願いします。」
3年生のみなさん,お疲れ様でした。1,2年生のみなさん,次は君たちの番です。この経験を忘れず,これからに繋げよう。
#緊張感のある雰囲気の中,頑張っています!
#日頃の基礎基本の練習が身についています!
#ダブルスの息もピッタリ!ペアとして意思疎通も完璧です!
#”絶対に決めてやる!”そんな気持ちがこちらにも伝わってきます!