商業科
2021年07月02日(金)
雨天の中でも元気いっぱい営業中!
本日は朝からずっと雨でしたが,1学期も残すところ1か月。商業科・情報処理科3年生の課題研究「チャレンジショップ」は雨天の中でもおかまいなし!今回は学校横の県立奄美図書館にて営業しました。
県立奄美図書館で営業するときは売上も絶好調で,本日も雨にもかかわらず,多くのお客様がご来店されました。
いよいよ,1学期のチャレンジショップも次回の7月9日が最後となります。次回も県立図書館をお借りして営業します。多くの皆さまのご来店をお待ちしております。
#開店早々,お客様がご来店!みんなで協力して接客しています。
#県立図書館の外では,チャレンジショップに興味津々の小学生へ積極的にチャレンジショップをPRしています!
#外は雨でしたので,購入していただいた商品を車までお持ちしています。さりげないところにまで心配りできています。
#本日も絶好調の仁添店長!おなじみ師匠を超える日も近いかも・・・
2021年07月02日(金)
インターハイへ弾みがつく快走!陸上県選手権女子400m優勝!
本日,天候が不安定な中、鹿児島市の白波スタジアムで行われた陸上の県選手権で、陸上競技部の有吉愛佳さん(商業科3年)が見事優勝しました!
月末に行われるインターハイへ向けて、最高の結果で向かっていけるのではないでしょうか!
有吉愛佳さんのコメント
『57秒台を狙って挑んだレースでしたが、後半粘れず、58秒79でのゴールになりました。あまり喜べる結果ではなかったのですが,安定して58秒台を出せるようになってきました。次はインターハイなので、そこに向けてまた頑張りたいと思います。』
小橋口陸上競技部顧問のコメント
『いつも陸上部の応援ありがとうございます。南九州大会とは違い、今回は先行して自分でレースを引っ張っていく展開でしたが、しっかり勝ちきることが出来ました。全国大会ではさらにレベルアップした姿で活躍してくれるよう頑張ってくれると思います。これからも応援よろしくお願いします。』
#静寂の中、緊張のスタート!
#最終コーナーをまわり、トップにたち、最後のスパート!
#トップでゴール!最後まで走り抜きました!
#見事優勝!電光掲示板の一番上に『有吉愛佳 奄美高』の文字が映し出されました!
#この調子でインターハイも頑張ってください!
2021年06月18日(金)
今年度初開催!チャレンジショップ!
商業科・情報処理科の課題研究 販売実習のチーム「奄高チャレンジショップ」通称“チャレショ”が今年度初めて出店しました!天候不良や新型コロナウイルスによる制限などでなかなか出店できない状況が続いていましたが、無事に出店できてなりよりです。
今日も、毎年お世話になっているティダモール中央通り「のせ文具前」にてオープンしました!相変わらずの大盛況ぶりで幸先の良い船出となりました!
初出店ということもあり、いろいろな課題も見えてきたようです!それを毎回改善し、より良いチャレショの運営体制を作り上げていってほしいと思います!いい勉強ですなー実際に仕入れから販売活動ができるなんて!商業科のある学校の強みですね!
今後の出店計画は、後日ブログにてお知らせします!
#仁添店長相変わらずの大活躍ですね!商品の宣伝からメディア対応までこなすマルチぶり
#今後の活躍にも乞うご期待!
#たくさんある商品を思い思いに宣伝!ちゃんと商品の良さをアピールできたかな〜?
2021年06月14日(月)
2021 学校案内パンフレット完成!
なかなか更新が追いつかず、完成してからしばらくの月日が経ってしまいましたが、学校案内パンフレット完成しています!
今年度の奄高は何かと鬼滅の刃にあやかり、たくさんの呼吸や型が生み出されてますが、学校案内パンフレットも鬼滅の刃の力を勝手に借りて、4月から全集中で制作しました。
学校案内パンフレットは、ホームページに掲載しています!是非、ご覧ください
奄美高校HP(←ホームページはこちら)
2021年06月11日(金)
【クリデザ】「みなおり」を世界に
クリデザの4人は今日もせっせと活動中!
今日は、学校からほど近い「奄美未来紬」を訪問して、依頼者の久保順子さんからお話を伺いました。
今回の依頼は、久保さんのお母様の染川皆子さんが発明した「みなおり」を後世に伝え、受け継いでいきたいという思いからの依頼でした。
自分で子どもたちや地域に伝えるけれど、なかなか伝えきれず困っていたところ、新聞でクリデザの事業主募集の記事を見て、これはと思い連絡をいただきました。
「みなおり」の手織機は日本で現存するのは、2台しかなく技術を継承する織り手も久保さんが1人となっています。
「みなおり」は、従来の大島紬の手織機とは異なり「踏み木」と言われる部分が4本あります。大島紬用の絹糸に、泥染や草木染めを施した糸を撚り合わせて、1本の糸にして織り上げます。大島紬のような幾何学的な模様とは異なり、全体の調和のとれ、立体感と美観を持ち合わせた生地が特徴です。
奄美の地場産業である大島紬の衰退が一途を辿り、若者世代の普及が喫緊の課題と久保さんは話し、お母様が残した『「みなおり」の20年後、30年後が楽しみ』という言葉を具現化していきたいんだと生徒に語りかけていました。
今後のクリデザは、久保さんの熱い思いを受け止め、今日、伺ったお話をもとに、世界に「みなおり」を発信していきたいと思います。
#「みなおり」の洋服生地 どのような思いで織られたのかを説明する久保順子さん
#この洋服生地は、平成10年ドイツ博覧会に出品
#大島紬とは異なり、多様な織柄が生まれます。
#洋服生地を生み出すたくさんの絹糸 泥や草木染めで染められています。
#みなおり」を生み出す特許を取得した手織機 4本の踏み木があるのが特徴
日本に現存するのはこれを含め2台だけ
#実際に手織機を使って、織っている様子を見せてもらいました。手間暇かけて生地を生み出します。
--------------
【みなおり】
平成9年 商標登録 第330516号
平成12年 手織機 特許取得 第3026424号
平成13年 手織機 注目発明選定証 受賞
平成19年 手織機 実用新案権 取得
2021年06月10日(木)
フレッシュ・フレッシュ・フレーッシュ研修とは思えないほどの完成度の高い研究授業!【情報処理科1年 簿記】
近年よく見るICT機器を使った授業ですが,今日は奄美高校一最新のICT知識と技術を持っていると言っても過言でない商業科の慶勇樹教諭の研究授業が情報処理科1年4組で行われました。
日頃からつねに生徒と目線を合わし,生徒のやる気とモチベーションを引き出すプロフェッショナルの慶教諭ですが,昨年度から本校に導入された電子黒板や4Kの書画カメラ,さらには個人で購入したばかりの「Mac Book Pro」をフル活用し,生徒達も次から次へと出てくる最新ICT機器に目を輝かせ,参観していた先生方も慶教諭の授業に見入っていました。
慶教諭は「ICT機器を活用した授業を心がけて,4月から授業に取り組んできた。視覚的に理解しやすい授業をこれからも展開していきたい」と感想を述べていました。
指導教官の”おなじみ”大漉教諭は,「すっかり指導教官を置いてけぼりにした授業だった(笑)」と言ってました!
次は11月に研究授業を予定しています。次はどんな最新機器が登場するか,今から楽しみです!
#授業が始まった直後に今日の授業がうまくいく確信を持てたのか,Vサインがでました!
#電子黒板をフル活用し,ICT機器の伝道師として生徒を惹きつけてました!
#「やればできる!」背中を押してやる気を引き出す慶教諭!
#どこまでも生徒と同じ目線になって寄りそう慶教諭!
#慶教諭が机間指導すると”我こそは”と生徒達が質問します!本当にひっぱりだこです!
#「そんなことはないですよ」と思いながらも”おなじみの呼吸 六ノ型:「恐縮です!」を繰り出す慶教諭!
#いよいよ授業のクライマックス!”ドローン”のマネをしている慶教諭!
#優しいまなざしなのか,それとも置いてけぼりをくらった寂しいまなざしなのか,教室の外から顔だけ登場の”おなじみ”大漉指導教諭。と,窓ガラスに映り込んだ国分教諭!
#「このままでは指導教官としての立場が・・・」と言わんばかりに,窓越しに”おなじみの呼吸 七ノ型:エビゾー”を繰り出す大漉教諭。分かる人はほとんどいません・・・。
2021年06月03日(木)
今年度のコンセプト決定!【商業科・情報処理科3年 総合実践】
本日の5・6時間目は3年生の総合実践でした。先々週から今年の奄美高校レストランのコンセプトをみんなで考えてきました。色々な案が出て,それぞれに想いが込められていて,とても良いコンセプト案がたくさんありましたが,今年度のコンセプトは「あの頃のキラキラした青春のひとときをもう一度」に決定しました。
さらに,万が一,レストランが開催できなかった時のリスクマネジメントについてみんなで考えました。みんなで何かを成し遂げようとするときは,失敗を恐れず,突き進んでいく必要があると思います。世界的に有名なアントニオ猪木さんの引退セレモニーでの言葉に「迷わず行けよ。行けばわかるさ!」とあります。3年生のみなさん,これから先どうなるかまだまだ見えてこない不安があると思いますが,「迷わず行けよ。行けばわかるさ!」の気持ちで行きましょう!
#リスクマネジメントについてグループで活発な意見が出ていました。
#しれっとここにも”おなじみの呼吸”の使い手が!カメラ目線よりグループ活動に参加しよう!
2021年05月25日(火)
【クリデザ】龍郷町移住ガイドセンター「住もうディ!」のスタッフの方と打ち合わせを行いました。
今日のクリデザは、龍郷町移住ガイドセンター「住もうディ!」のスタッフの方と打ち合わせを行いました。
本日は、龍郷町への移住促進事業を進めている4名のスタッフ(龍郷町役場企画観光課 永井直矢さん、一般社団法人 E'more 秋名 村上祐希さん、龍郷町地域おこし協力隊:移住ガイドセンター「住もうディ!」スタッフ 間弓祐次郎さん、森まゆみさん)にお越しいただきました。
今回の依頼は、「龍郷町への移住を促進していくために、空き家バンクの登録物件数を増やしていきたい」という依頼でした。現状は、移住希望者の割合に対して、移住先の物件数が足りないという状況なのだそうです。龍郷町としてもこの問題を解決し、移住者を増やしていく事業を行なっています。
そのお悩みを解決していくために、クリデザに依頼をしていただきました。
とても壮大なプロジェクトで、これからの奄美大島の発展に関わる大きなプロジェクトということもあり、生徒も身の引き締まる思いでした。
今日の打ち合わせで、いろいろなイメージが湧き、活発な打ち合わせができました。今後、カタチにしていき、龍郷町の発展に少しでも寄与することができれば生徒にも大きな自信となっていくと思います。がんばりまいじゃやー。
#丁寧に準備していただいた資料をもとに、スムーズに打ち合わせが進みました。
#打ち合わせなどの時に大活躍。made in KIDEN のアクリルパーテーション 重宝しています。
2021年05月20日(木)
店長,精力的に挨拶回り!【商業科・情報処理科チャレンジショップ】
今年の商業科・情報処理科3年の課題研究「チャレンジショップ」グループの店長である情報処理科3年の仁添千優くんは,6月から開店するチャレンジショップのため,本日県立奄美図書館と名瀬商店街へ挨拶へ伺いました。奄美高校を応援していただいているみなさんに少しでも元気を与えることができるように今年もチャレンジショップを運営していきます。
#県立奄美図書館の日高館長に挨拶にいき,特技の”おなじみの呼吸 一ノ型:カメラ目線”を駆使する仁添店長
#名瀬商店街の会長さんにご挨拶に伺いました。ここでも”おなじみの呼吸 一ノ型:カメラ目線”で挨拶する仁添店長
#チャレンジショップを開店する際にお世話になるのせ文具さんに挨拶に伺いました。ここでもさすがは仁添店長,一ノ型を操ります。
2021年05月20日(木)
スローガン決定!&コンセプトを考える【3年商業科・情報処理科 総合実践】
今日は木曜日。5・6限目は商業科と情報処理3年の「総合実践」の授業が行われました。今回で4回目の授業でしたが,前回までに今年度の奄美高校レストランのスローガンを全員で考えてきました。そして,それぞれのグループから3つずつ考え合計18の案の中から4つに絞り,本日決定しました。
今年度のスローガンは「BLUE SPRING ~輝~」に決定しました。今年の3年生らしいものができたとおもいます。
次は今年度のコンセプトを考えていきます。レストラン本番をイメージしながらみんなでこれからも頑張っていきます。
#コンセプトを考えるにあたってみんなで意識の共有を図ります。
#全体統括リーダーや学科リーダーもグループをまわって一緒に考えます。
#普段は一緒に活動することがない商業科と情報処理科ですが,みんなで仲良く活動しているようですね。
2021年05月18日(火)
クリデザ始動!打ち合わせをしました!
商業科・情報処理科 課題研究 クリエイティブ・デザイナー養成コースの活動が本格的にスタートしました。
今日は、くすだファームの楠田 哲さんに来校していただき、初めての打ち合わせを行いました。
最初は緊張した面持ちでしたが、楠田さん陽気な受け答えに生徒たちも緊張がほぐれ、たくさんの意見交換ができました。
今日の打ち合わせでは、具体的に何を制作していくのかを決め、イメージの共有を図りました。
イラスト班は、日頃の配達で使用しているトラックの幌のデザインするための大型のイラストをデザインします。
広告デザイナー班は、商品に貼るシールやロゴのデザイン、SDGsを取り入れたエコバックのデザインを進めていきます。
今日から生徒がそれぞれの考えを、カタチにしていきデザイン工程に進んでいきます。
楠田さんの期待に応えられるように、やっていきましょう!
クリエイティブ・デザイナー養成コース
かっこいい名前にしたが、少し長いなと思う今日この頃。
ブログでは「クリデザ」という愛称でいこうかな。
みなさん、あまこうの「クリデザ」をよろしくお願いします。
2021年05月16日(日)
MBCラジオ てゲてゲハイスクールに出演します!
5月16日(日)15:00〜15:50 MBCラジオ 「てゲてゲハイスクール」に出演します。
商業科・情報処理科 課題研究「クリエイティブデザイナー養成コース」の取り組みの紹介と特色ある部活動として「郷土芸能部」の生徒が出演します。
みんな聞いてくりんしょれ〜!
2021年05月12日(水)
仁添店長初仕事!【チャレンジショップ】
店長としての自覚と覚悟は過去に例を見ない。近年稀に見る好青年。それは誰であろう。そんな彼こそ今年度商業科・情報処理科のチャレンジショップの店長:仁添千優くんです。
本日,午後から本校に隣接する県立奄美図書館に商業科の柱(主任)大漉成知代表取締役社長と共に,今年も県図書館前で開店させていただくため,挨拶に伺いました。
仁添店長は「とても緊張しましたが,みなさんがどれだけチャレンジショップを楽しみにしているか,とても伝わってきました。開店を心待ちにしてくださっている方々のためにも,しっかりと準備をしていきたいです。」と言っていました。
6月4日(金)からいよいよチャレンジショップが開店します。奄美市の名瀬商店街(のせ文具前)と県立奄美図書館前で開店しますので,多くのお客様のご来店をお待ちしております。
#大漉代表取締役と仁添店長の貴重な2ショット!”おなじみの呼吸 二ノ型:ア○ノマスク”でペアルックしています!
#緊張の中でもしっかりと挨拶をする仁添店長!
#新技”おなじみの呼吸 三ノ型:ささやきお○み”を披露した大漉代表取締役。ナイストスです!
#昨年度まで本校に勤務された吉永先生と3ショット!良い笑顔です!
2021年05月06日(木)
奄美高校レストランに向けて②【3-3・4 総合実践】
5~6限目に商業科・情報処理3年生は本校大会議室を利用し,総合実践の授業が行われていました。前回の授業から今年度の奄美高校レストラン開催に向けて動き出しています。本日の授業では,今年度のスローガンをみんなで考えていました。生徒達も昨年度レストラン本番を経験しているので,とても積極的に意見を出していて,とても盛り上がっていました。
#いろんな言葉から連想させ,互いに意見の共有をしています。
#各グループともリーダーが率先してメンバーの意見をまとめています。
#KJ法で意見を出し合っていますが,どんどんアイディアが膨らみます!さすが3年生です!
#自分たちのグループから出した案を他のグループにプレゼンして想いを伝えます!
#色々な言葉から連想した素晴らしいスローガンの案が発表されました。
#自分たち以外のグループから出た案にも客観的に評価し,大盛り上がりでした!
2021年04月28日(水)
愛用のマスク”○○ノマスク”とともに,今日も元気です!【商業科1年3組 簿記】
本日の6限目に商業科1年3組では,簿記の授業が行われていました。商業科に入学し,専門教科の授業が多くあります。生徒のみなさんはこれまで学習したことのない専門科目を学習するということで,日々奮闘中です!
教科担当の教師は,今や奄美高校で一番有名な教師といっても過言ではない1年3組の副担任でありながら今年度商業科の柱(主任)も務める,大漉成知教諭。”おなじみの呼吸”の使い手でもある大漉教諭が「財産法」について授業を展開されました。生徒達もすっかり”オオスキワールド”に乗っかって,楽しく授業を受けていたようでした。
#さすが”おなじみの呼吸”を操る大漉教諭。バランス感覚が絶妙です!
#”おなじみの呼吸 二ノ型 ○○ノマスク”を生徒に突っ込まれ,慌てて反応する大漉教諭
#一年経っても愛用しているのは,大漉教諭のみでは!?
#今回もバッチリポーズを決めて”おなじみの呼吸 一ノ型 カメラ目線”を操っています!