アーカイブ

2018年3月

  • 2018年03月23日(金)

    平成29年度 離任式

    このたび,平成29年度 鹿児島県教職員定期人事異動により,二石政彦校長をはじめ17名の教職員が転・退職されることになりました。

    P3230662

    【 転・退職される先生方 】

    P3230562

    【 それぞれの先生から最後のご指導をいただきました 】

    先生方と過ごした思い出が蘇りました。在校生代表が感謝の言葉を述べ,花束を贈りました。

    P3230199

    【 たくさんのご指導をありがとうございました 】

    P3230675

    【 新しい勤務地で頑張ってください 】

    先生方の新しい門出を,全員で花道をつくり拍手でお見送りしました。

    P3230700

    DSCF6949

    P3230710

    【 先生方 今まで本当にありがとうございました 】

    17名の先生方。これまで奄美高校のためにご尽力いただき本当にありがとうございました。これからも,奄美高校を見守っていてください。先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。

    先生方の転出先は以下のとおりです。

    2.png

    5PNG

  • 2018年03月23日(金)

    平成29年度 終業式

     終業式が行われました。二石校長先生は,式辞の中で,対話する時,まず相手の話を聞くときは「リスペクト・相手を尊重して意見を聞く」そして自分の話をするとは「サスペクト・自分の言うことは疑って話す」こと,それを家庭,学校,普段の授業でも,お互いが行えば,良好な関係を築くことができ,向上し合えることを話されました。

     生徒指導講話では,宮迫先生が今日の終業式の集合が自分たちで速やかにできていることから「普段積み重ねた努力が,できるようになった時,それは感動につながる」ことを話され,体育の長浜先生の遺された「察する(相手の気持ちを・場の様子を・相手の行動を)」という言葉について話がありました。日常は当たり前に来るのではなく,私たちはその毎日を大事に,今やれることを情熱をもって取り組み,真剣に生きなければならないと話されました。

     進路指導講話では,人生80年を20年ごとの四季に例え,20代・30代の夏に根を張り生き抜く力を蓄えるためにも,この10代の春に土台を作ってほしいと話されました。

     今日で平成29年度も終了です。有意義な春休みを過ごし,新しく入ってくる新1年生と共に晴れやかに「THE NEXT 100 YEARS」に繋がる平成30年度を迎えましょう!!

    P3230514

    【二石政彦校長の式辞】

    P3230095

    【生徒指導講話:宮迫先生】

    P3230097

    【進路指導講話:高山先生】

    P3230090

    【しっかりした聴く態度で,平成29年度を締めくくることができました。】

     

  • 2018年03月23日(金)

    平成29年度最後の表彰式!

     平成29年度最後の表彰式が行われました。3つの部活動で、それぞれ頑張った証を残してくれました。また、先日行われたクラスマッチの表彰もありました。

     次年度も、多くの生徒が各々頑張ってくれるものと期待しています。

    P3230054

    【各代表で、多くの生徒が舞台に上がりました。】

    P3230482

    【第31回南海日日新聞社杯ソフトテニス大会 男女優勝!】

    P3230492

    【2017年度奄美社会人サッカー 一部リーグ 優勝!】

    P3230496

    【第11回奄美大島スーパーカップサッカー選手権大会 一般の部優勝!】

    P3230069

    【2018AMAMI市美展 入選!】

    P3230506

    【クラスマッチ 各競技優勝クラスの表彰!】

     

     

  • 2018年03月20日(火)

    白熱! クラスマッチ2日目 決勝トーナメント!!

     クラスマッチ2日目。予選のトーナメントを勝ち抜いた各クラスの選手達が決勝トーナメントで優勝を目指し熱戦を繰り広げました。1・2学年だけのクラスマッチでしたが,どのクラスもクラスメートの応援を精一杯行っていました。今日はあいにくの雨模様。屋外競技のサッカーは体育館でのフットサルに変更して行われました。願いが通じ午後からは雨が上がり無事サッカーも校庭で行われました。応援の歓声は学校に響き渡り,学年末を締めくくる充実した行事となりました。

    DSCF6740

    【アタック!!相手チームも拾ってきます】

    DSCF6752

    【チェスト,職員チーム!つないで!つないで!】

    DSCF6756

    【どっちが胸を借りるのかな??】

    DSCF6767

    【スマッシュ!!決まった~】

    DSCF6773

    【飯山先生,がんばってー!!】

    DSCF6797

    【男女ともに,みんなで試合を応援!】

    DSCF6821

    【職員チームもキバリマシタ!終了後はお互いを讃えます】

    DSCF6828

    【最後は雨が上がり,屋外でサッカーが実施されました】

    DSCF6830

    【応援が学校に響き渡ります】

     

     

  • 2018年03月19日(月)

    第6回 創立100周年記念事業実行委員会

     平成29年度,最後となる「第6回 創立100周年記念事業実行委員会」が行われました。会に先立ち,記念事業費で整えた吹奏楽部の楽器の披露を行うため,吹奏楽部による演奏を新しい楽器で行いました。

    image1

    【 実行委員の皆様に楽器披露をかねて演奏しました 】

    その後,実行委員会が開かれ,実行委員長,学校長の挨拶に続き,各部会の報告が行われました。

    IMG_0712

    【 屋村賢良 実行委員長あいさつ 】

    IMG_0714

    【 二石政彦 学校長より100周年事業への謝辞 】

    IMG_0715

    【 総務部長 下池教諭より部会の報告を行います 】

    IMG_0722

    【 実行委員会の様子 】

     奄美高等学校創立100周年実行委員会では, 準備委員会設置から約3年間の期間を設け準備を進めてきました。準備に苦戦しながらも,多方面からの叱咤激励や皆様方のご理解とご協力をいただきながら奄美高等学校創立100年に対する思いを形にすることができたことに深く感謝致します。

  • 2018年03月19日(月)

    クラスマッチ 1日目! 予選リーグ開催

     今日・明日の2日間かけて3学期のクラスマッチが行われます。1日目の今日は,各競技予選が行われました。3年生が卒業して,1,2学年での初めてのクラスマッチとなり今回は教員チームも結成され参加しました。

     DSCF6691

    【 開会式で全体に向けて説明を行う 生徒指導部 神野先生 】

    DSCF6699

    【 白熱!!男子バレーボール 】

    DSCF6716

    【 卓球もラリーが続き盛り上がりました 】

    DSCF6720

    【 教員も参加してサッカーも大盛り上がり!! 】

    DSCF6729

    【 教員チーム大活躍しました 】

     

    明日の決勝リーグも楽しみです!クラス一丸となって頑張りましょう!

  • 2018年03月17日(土)

    奄高家庭クラブ 奄美小学校生や地域の方々と郷土のお菓子作り

     本校が立地する配田が丘自治体では,地域の子ども達を地域で守り育てる活動の一環として,月に1度「寺子屋」活動を行っています。今回は学校家庭クラブの1・2年生が講師となり,地域の方々もお招きして郷土のお菓子作り教室を行いました。今回は「寺子屋」の6年生のお別れ会でもありました。メニューはいも餅天・ふくらかん・がじゃ豆・ミキのブラマンジェの4品。子ども達は積極的に作業に取り組み4品の製作もとてもスムーズでした。本年度3回目の交流となり,子ども達や高校生,地域の方々が打ち解けた雰囲気で大変楽しい会となりました。1月にみんなで手形を押した鯉のぼりも無事お披露目することができました。手作り鯉のぼりは,5月5日の新川こどもまつりで新川を泳ぎます。今後とも楽しい交流を続けましょうね。

    IMG_6572

    【前日の放課後,このような準備もしていました!】

     

    IMG_6565

    【みんな真剣です】

    IMG_6560

    【こちらは,いも餅天・がじゃ豆・ふくらかん3品同時進行中】

    IMG_6579

    【椅子に乗れば,お兄ちゃんの目線と一緒だね】

    IMG_6567

    【この一手間で美味しくなります】

    IMG_6594

    【みんな上手にできました!昨年の「青い鯉のぼり」に続き,今年の鯉のぼりは「緑」ですよ~】

     

     

     

  • 2018年03月16日(金)

    家政科2年生と文京学院大学との交流学習会

     文京学院大学経営学部の馬渡一浩教授とそのゼミナールの学生6名が来校し,2・3・4限目に家政科2年生と交流学習会を行いました。

     昨年度より,文京学院大学との高大企業連携に取り組んでおり,今年度はマーケティングの基礎・基本を学び,本校生徒と文京学院大学生で「本場奄美大島紬や奄美の食材は,どうしたらもっと買ってもらえるだろうか」をテーマに考察しました。6班に分かれ,各班に1人ずつ大学生が入り,馬渡教授の指導のもとに意見交換しました。鶏飯などの食材や大島紬を売るための工夫などを発表して,需要拡大に必要なスキルを学びました。

     家政科2年生にとって,新しい視点で,ものづくりに取り組むきっかけとなる学習活動でした。

    IMG_2442

    【マーケティングについて講義を受けている様子】

    IMG_2447 (1)

    【馬渡教授よりアドバイスを受けている様子】

    IMG_2450

    【発表の様子】

    IMG_2459

    【発表の様子】

    IMG_2458

    【発表に対して教授のコメントをきいている様子】

     

  • 2018年03月15日(木)

    平成30年度入学生 合格者説明会

      推薦入試と一般入試で合格を果たした受検生154名が合格者説明会に参加しました。高校生活をスムーズにスタートさせるために各担当者から説明がありました。 準備説明のあとに実習服や体育服,制服の採寸と注文をして,入学の準備を終えました。晴れて奄高生となる準備に緊張の中にも,胸を躍らせてわくわくしている様子も伺えました。奄美高校生としての心構えを整えて,入学式を迎えましょう。

    DSC06789

    【説明会に参加する受検生を笑顔で出迎えます】

    DSC06792

    【大きな横断幕が気持ちを引き締めます】

    DSC06793

    【松下浩子教頭先生が高校生活の心構えを話しました】

    DSC06798

    【入学式に向けて説明をする下池大哉教務主任】

    DSC06852

    【新しい制服を試着し,採寸をしている様子】

     

     

  • 2018年03月15日(木)

    1年情報処理科 特別講座「動画編集講座」

      2月22日(木)に引き続き本日4・5限目に1年情報処理科の生徒が株式会社アマミストジャパン代表取締役坂元秀幸先生から動画編集の特別講座を受講しました。前回同様プロの方々も使う動画編集ソフトの「アドビプレミア」で動画編集について学びました。前回は静止画像に効果的な動きを付けたり,音楽を挿入する方法やより見ている人が興味を引くような構成について教えていただきました。今回は前回作った作品にさらに映像の挿入やタイトル(文字)の挿入,そして編集した作品を誰でも見ることができるように動画ファイルとして書き出す内容となりました。最初は慣れないソフトに苦戦していましたが,慣れてくると学習した以外のアレンジに挑戦したり,映像の中で文字を自由に動かしたりと難しいソフトを使いこなせるようになりました。今回の講座で身につけた知識と技術を活かして来年度行われる第2回奄美高校レストランや本校プライベートブランド商品「スウィートネスハイスクール」の魅力を伝えられるようなCM制作にチャレンジしていきたいと思います。 

    DSC06800

    【 株式会社アマミストジャパン代表取締役坂元秀幸先生 】

     

    DSC06807

    【 真剣に取り組んでいます 】

    DSC06802

    【 美しい奄美の画像を使って動画を作成しました 】

     

    DSC06817

    【 スキルを磨きます 】

  • 2018年03月14日(水)

    平成29年度 鹿児島県准看護師試験 全員合格

    ☆平成29年度 准看護師試験 全員合格☆

    2

    【 見事! 全員で合格した衛生看護科卒業生の試験当日の様子 】

     去る,2月16日に実施された鹿児島県准看護師試験の合格発表があり,3月1日に本校衛生看護科を卒業した全員が合格しました!!

     入学してからの3年間,看護に必要な『知識・技術・態度』を学び,学内実習や臨地実習を経て受験資格を受け,全員で受験・合格できたことは大変喜ばしく思います。3年前は,初めて聞く専門用語や人体のしくみに戸惑い,臨地実習では対象者とのコミュニケーションや疾患の理解に時間を要しながらも,看護者として少しずつ成長してきました。

    1

    【 ナイチンゲールの灯火を胸に ~戴帽式時の様子~ 】

     今後は准看護師として「対象者にとって良い看護」を常に考え,それぞれの道で頑張ってほしいと思います。

     16名の准看護師。合格おめでとう!!

  • 2018年03月14日(水)

    家政科1年 テーブルマナー講座について

     本日3月14日(水),家政科1年生は奄美山羊島ホテルにてテーブルマナー講座を実施しました。泉チーフマネージャーによる実践を取り入れた講座を通して,着席の仕方やナプキンの使い方,ナイフやフォークのテーブルマナーについて理解することができました。また,テーブルセッティングや盛り付け方についても学ぶことができ,上級検定習得に向けて良い経験になったと思います。碩副支配人にはホテルの客室係という専門職に関するお話を伺い,職業観や勤労観を育て,進路選択について意識を高めることができました。

    IMG_4699

    【泉チーフマネージャーによる講話】

    IMG_4708

    IMG_1076

    【本日のメニュー】

    IMG_1075

    【テーブルセッティングとオードブル】

    IMG_1090

    【カボチャのスープ】

    IMG_1091

    【地魚のポワレ,パータポルチーニ茸の香り  天使のエビのカダイフ揚げ】

    IMG_1101

    【ローストビーフ,国産豚下ロース肉のシャリアピンステーキ】

    IMG_1093

    【サラダ】

    IMG_1094

    【パン】

    IMG_1102

    【ドラゴンフルーツ入りミキ, サーターアンダギー,タンカンのケーキ】

    IMG_1103

    【コーヒー】

    IMG_1097

    【テーブルマナーの様子】

    IMG_1099

     

    IMG_4747

    【碩副支配人による専門職に関する講話】

    IMG_4753

     

     

     

  • 2018年03月03日(土)

    郷土芸能部「和太鼓集団TAOとの練習交流会」

     本校郷土芸能部は,現在,世界的にも活躍している和太鼓集団TAOのみなさんと練習交流会を行いました。

     郷土芸能部が,三味線唄・奄高八月踊り・六調の演奏をご披露いたしました。三味線唄では「朝花節」「いきゅんにゃかな節」「くるだんど節」。八月踊りでは「みちびき」「さんだまけまけ」「赤木名観音堂」。最後に六調を演奏しました。

     演奏後は,舞台構成について部員からTAOのみなさんに質問をし,交流を深めていました。とても素晴らしい時間を過ごすことができました。

     和太鼓集団TAOのみなさん,ありがとうございました。これからのご活躍を応援しております!!

    IMG_1031

    【三味線唄の説明をしている様子】

    IMG_1168

    【六調を演奏している様子】

  • 2018年03月02日(金)

    1・2学年 進路職業理解ガイダンス

     午後から1・2学年合同の進路職業理解ガイダンスが行われました。

     「自分自身を知り、将来に必要なことは何か」を理解し、就業意識と学習意欲の向上を図ることを目的として、午前の部に続き、生徒たちは将来を意識してガイダンスに参加していました。

     生徒たちは、医療、建設、電気・機械、販売・接客、ソフトウエア開発など、進路の分野別に開設された23の講座から、自分の興味・関心のある2つの講座を受講しました。講師の先生方の話を聞き、さまざまな職業に対して理解を深めていました。

     2年生はいよいよ進路を決定するまでに半年を切り、1年生も進路についても進路を決める時期が近づいています。生徒たちは、ぜひ、今回のガイダンスを通じて、これまでの自分を見つめ直し、将来を見据えて自己分析をしっかりとして、今後の進路に活かしてほしいものです。

    IMG_5879

    【 航空に関する仕事の説明を真剣に聞いています!】

    IMG_5890

    【 電圧のしくみや家庭まで電力を運ぶにはどのようにしているかの講義内容です!】

    IMG_5915

    【 先生も一緒になって職業理解をしていました!】

     

  • 2018年03月02日(金)

    「あなたらしく生きる」を後押しする 等身大力講座

     1・2年生の進路職業理解ガイダンスの一環として,本日3・4限目に内藤紗弥花(VITA)氏を講師に迎え,「『あなたらしく生きる』を後押しする 等身大力講座」を実施しました。先生は年間2万人の高校生に講演を行っておられます。

     「等身大力」とは,「今,持っている力を生かして,未来の扉を開いていく」こと。人と比べる必要はなく,自分を丸ごと生きる(自分らしく生きる)こと。

     完璧な人はおらず,それぞれの人のいいところを生かせばいい。その人にしかできないことがある。人は誰に言われるより,自分の言葉を聞いている。「できる。大丈夫。余裕余裕」「ぼくやってるよ。えらいえらい」と自分に声掛けすることで力が沸いてくることを話されました。

     先生は90分の講演中,体育館のステージや生徒の間などパワー全開で動き回られ,その言葉は実体験を基に紡がれ,本校生に向けられた愛を感じるもので,会場全体を魅了する講演となりました。

     奄高生!転んでも起き上がれ!!進路実現のためにも,ぜひ等身大の自分を育てる力を身に付けてほしいものです。

     

    P3020386

    【本気のじゃんけん,じゃんけんぽん!】

    P3020399

    【さあパートナーとやってみよう!】

    P3020435

    【私の芸人時代の年収はいくらでしょう?】

    P3020458 

    【記念品として,本校商業科が商品開発したリキュール酒をプレゼントしました】

  • 2018年03月02日(金)

    島内企業先輩の話を聞く会

     本日2限目に,1・2年生を対象に,島内企業で活躍する本校卒業生を講師にお招きし「島内企業先輩の話を聞く会」が行われました。

     島内企業での就業現状を知ることにより「自分自身を知り,将来に必要なことは何か」を理解し,就業意識と学習意欲の向上を図り,進路選択に関連付けることを目的にしています。

    P3020298

    【 島内企業で活躍する先輩方 】

    P3020301

    【 安原 真里奈氏 (株式会社 奄美航空) 】

    P3020309

    【 平 康祐氏 (有限会社 オートライフ) 】

    P3020317

    【 福富 正 氏 (奄美信用組合 監事) 】

    P3020329

    【 善 ありさ氏 (南海日日新聞社) 】

    P3020321

     【先輩の話を熱心に聞く1・2年生】

     

     生徒たちは,先輩方からの話により,職業分野別に就労の現状を知ることができました。これから進路を決定していく1・2年生にとって,この講話は島内外での就職を考える上で,とても有意義なものとなりました。

     御多用の折,講師をお引き受けくださいました先輩方に感謝いたします。

     

     

     

  • 2018年03月01日(木)

    平成29年度 第48回 卒業式

    DSCF6095

     通い慣れた校舎も着慣れた制服も,級友と過ごした楽しい時間も。3年間のすべてが思い出となり,いよいよ158名の卒業生が奄美高等学校を巣立つ日がやってきました。

    DSCF6229

    【 式辞で卒業生に餞のことばを贈る二石政彦学校長 】

     多くの来賓,保護者,在校生,教職員が見守る中,卒業生ひとりひとりが呼名され,二石 政彦校長先生からクラス代表者に卒業証書が手渡されました。

     

     

    DSCF6297

    【 卒業生呼名に対して,全員,はつらつと元気よく返事】

    DSCF6252

    【 クラス代表に卒業証書を授与 】

     1,2年生も出席して全員で卒業生をお祝いしました。式の中では在校生からの送辞を受け,後輩からのお祝いの言葉に対して,積山 瑛二さんが答辞を述べました。

    DSCF6332

    【 送辞を述べる 山内 美菜 さん 】

    DSCF6365

    【 積山瑛二さんがこれまで支えてくださった方々に感謝を伝えました 】

    DSCF6380

    【 出席者全員で卒業生を祝福しました 】

     卒業式終了後は,各クラスに戻り,最後のホームルームが行われました。担任からひとりひとりに卒業証書が渡されました。

    DSCF6507

    【 保護者も一緒に出席して,最後の時間を過ごしました 】

    DSCF6678

    image1

     ホームルーム終了後は,各部活動でも卒業生の新たな門出にエールを送りました。卒業生のみなさん,それぞれ新天地で自分の道を歩んで行ってください。卒業おめでとう!!