学校行事・学校生活

  • 2023年10月05日(木)

    人権学習【学校生活LHR】

    今日の1時間目のLHRでは,各クラスで人権学習を行いました。

    今回は「自分ごと」をキーワードに、普段の会話で使っている表現が聞いている人を傷つけたり、不快にさせたりしてはいないかを考えてみました。

    WIN_20231005_09_13_47_Pro

    まず初めに、「人権とは」という内容でそれぞれの意見を出し合いました。

    次に、事例を挙げて、「自分がその一言を聞いてどう思うか」ということを考えました。

    WIN_20231005_09_15_08_Pro

    今回の学習を通し、これまでの自分の言葉や行動を振り返り、人権に対する認識や理解を深められたと思います。これから、相手の背景を想像して接することができる人になりたいです。

  • 2023年10月04日(水)

    【衛生看護科】1年生 看護臨地実習前実技試験(本番)

     衛生看護科1年生は,9月28日(木)から10月23日(月)まで,介護老人福祉施設へ看護臨地実習へ行き,日常生活援助の必要な高齢者への援助方法について学びます。

     看護臨地実習前に,校内で「手浴」の実技試験を行いました。3年生の先輩方が患者役になって協力してくれました。

    b2 (1)

    緊張している様子が伝わってきますね!

    b2 (2)

    コミュニケーションをとりながら,丁寧に洗っていますね!

    b4 (2)

    実技試験が終わった後,先輩方からアドバイスをしていただきました。

    b4 (1)

    自分では気づかない細かい部分まで教えていただき,充実した時間を過ごしました!

    今回の経験で学んだことを,9月28日からの臨地実習で生かせるよう頑張ります!!

  • 2023年09月27日(水)

    【衛生看護科】1年生 看護臨地実習前実技試験(練習)

      衛生看護科1年生は,9月28日(木)から10月23日(月)まで,介護老人福祉施設へ看護臨地実習へ行きます。

      前回の看護臨地実習では,見学を中心に介護の方法や実習に臨む態度について学びました。今回の看護臨地実習は,日常生活援助の必要な高齢者への看護の実際を学びます。

      看護臨地実習前に,校内で「手浴」の実技試験を行います。試験前の練習の様子を御紹介します!

    b1

    コミュニケーションをとおして,手浴の目的や方法を説明し,患者様から承諾を得ます。

    b2

    水温計で正確に計って,温度調節を行います。

    b4 (2)

    少し緊張していますが,丁寧に声かけしながら行っています。

    b4 (1)

    指の間や爪などの細かいところまできれいに洗います。

    b5

    最後は石けん分が残らないよう,きれいに洗い流します。

    まだまだ練習が必要ですが,少しずつ成長しています。将来のスペシャリストを目指し,みんなで頑張ります!

  • 2023年09月20日(水)

    【衛生看護科】2年生 看護臨地実習開始

     衛生看護科2年生の看護臨地実習が9月19日から9月29日まで行われます。これまで校内で学んだ知識・技術を生かし,看護を必要としている対象者への医療的ケアや健康管理の実際を学びます。

    初日は校内オリエンテーションで,臨地実習の目標や目的を理解し,実習前の心構えや基本技術の再確認を行いました。

    b1

    各グループに分かれ,リーダーを中心にミーティングを行っています。

    b2

    あいさつや報告の仕方をみんなで確認しました。

    b3

     血圧測定の練習をしました。基本的なポイントや注意点をおさえながら,丁寧かつ正確に行うことが大事ですね!

     本日から,施設での実習になります。実際の現場でしか学べないことをたくさん吸収し,成長して帰ってきてくださいね。

  • 2023年09月13日(水)

    【衛生看護科】「県立大島病院における大規模災害訓練」本番!

     9月12日(火)午後1時から,県立大島病院にて,大規模災害訓練が実施されました。

    今回は,衛生看護科2年生が患者役になって,災害時の医療について学びました。

    b1

    訓練前,本物の傷のようにメイクしました!

    b2

    作り物とはいえ,ちょっと痛そうですね。

    b3

    続々と怪我をした人達が病院に運ばれてきました。速やかに,重症度の判定を行います。

    b4

    災害時は様々な混乱が起こるため,あらゆる場面を想定し,繰り返し訓練を行うことで多くの命を救うことができます。

    将来,医療従事者を目指す生徒たちにとって,とても貴重な体験をすることができました。

  • 2023年09月07日(木)

    体育祭まであと2日!雨はどうなることでしょう?

    体育祭まではあと2日となりました!

    今日は会場設営とグラウンドで練習を行いました。

    ここ最近は、台風に悩まされていたので、今回はひとまず安心しているところでした。

    しかし、今年の奄美はなんかおかしい天候が続いています。今年はやたらとスコールが多い。天気予報にない天気が発生している気がします。

    今日も設営を始めるタイミングで雨が降り始めました。体育祭で雨に見舞われるのも、あまこう体育祭の「伝統」です。

    八月踊りを踊ると雨が降るという伝説は今日も再来。練習の八月踊りでさえ、パラっと降りました。当日はどうなることでしょう。

    あと2日、しっかりと準備を整えたいと思います!

    IMG_2759

    予期せぬ雨。設営のタイミングに合わせて降ってきました!

    IMG_2764

    午後からは天気も回復!グラウンドで練習ができました!

  • 2023年09月06日(水)

    【衛生看護科】県立大島病院における大規模災害訓練事前学習会

     9月1日は「防災の日」でしたね。何故この日が「防災の日」と名付けられたのでしょうか?1923(大正12)年の9月1日,関東大震災が起こりました。その大惨事を忘れないため,また台風被害の多い時期でもあることから1960(昭和35)年に国土交通省が制定しました。防災意識を高めることを目的に,毎年各地で防災訓練などが実施されています。

     衛生看護科では,9月12日に実施される「県立大島病院における大規模災害訓練」に参加・見学をとおして,災害発生時の医療従事者の役割を知り,災害直後から支援できる看護の基礎知識を学びます。始業式の午後,訓練担当の看護師さんが事前学習会をしてくださいました。

    b1

    災害訓練の目的や災害看護について,みんな真剣に受講しました。

    b2

    2年生は,自己学習をもとに,看護師さんからの質問に答えられていました。

    b3

    1人でも多くの命を救うため,災害看護学で基礎知識を身につけることが大事だと感じました。

    b4

    9月12日に行われる災害訓練に向けて,実際の災害のようなイメージをして,真剣に参加したいです!その時の様子は後日公開します!

  • 2023年09月01日(金)

    2学期始まりました!

     夏休みもあっという間でしたね。皆さんはどんな夏休みでしたか?3年生は進路実現のための時間だったり、部活動に励んだり、アルバイトをしたりとそれぞれの夏休みだったのではないでしょうか?

     さて、暦は9月に突入しました。少しばかり、朝晩の空気が冷んやりしてきたように感じます。

     体育祭や文化祭、行事予定をみると、隙間なく行事が詰まっています!その一つ一つの行事にどのように関わる、それぞれの立ち位置で頑張ってきましょう!

     校長講話でもたくさんお話をしていただきましたが、1日30分、自分に投資する時間をつくっていきましょう!自分をコントロール時間をどうやって生み出していくか、何事もそうですが、「できない理由」を考えるのではなく、どうすればできるようになるのかを考え、行動していくことが大切です!

     2学期も過ごしていれば、あっという間です。主体的に学校生活を送っていきましょう!

    IMG_2688

    2学期始まりましたー!

  • 2023年07月21日(金)

    【中学生一日体験入学】5学科の授業を体験!

     夏休みに入りました!

     早速ですが、「中学生一日体験入学」を行いました!中学生の皆さんには、5つ学科から希望する2つの学科を選んでもらって専門高校の授業を体験してもらいました!

     高校生活、何をしますか?中学校で学んでいる普通教科をさらに学ぶのも良い思います。

     あまこうの5つ学科のどれかに学んでみたいなと思ったなら、是非「あまこう」来てください!

    専門高校「ならでは」の学びがあまこうにはありますよ!

    F9D0D0E4-FC71-4F9A-85AC-D4DCB2A53AD0

    【機械電気科】「鉄に触れる!」ガス溶断

    金属を加熱して溶かし,切断することができました。

    3A9BA5B8-A6A9-41DF-86D3-BECFFC9B777A

    【機械電気科】「鉄に触れる!」旋盤

    工作機械の基本的な使用法を学びました。

    DD958BEE-2915-43FA-9FC7-CCF88F72D90E

    【機械電気科】「マイコン制御を体験しよう!」(Arduino編)

    Scratch環境でLED(発光ダイオード)を光らせることができました。

    Scratchとは,あらかじめ用意されているアイテムをマウスで配置していくだけでプログラムを作成できるプログラミング言語です。

    プログラミング初心者の方にお勧めです。

    D17CCF2E-9198-42EE-A799-28B8AAE4A6DE

    【商業科】「奄美の観光をプロデュース」

    これからの奄美の経済を支える「観光」観光に携わる人を育てる商業科!

    みんなが知っているおすすめの観光地を紹介してもらいました!

    8949285A-8A4E-444A-8A81-2D25C1F4A768

    【情報処理科】「オリジナルデザイン制作」

    canvaを使って、オリジナルネームプレートをつくりました!中学生からは好印象!

    51E87F91-3048-4126-B5EE-034D78764BEC

    【家政科】郷土のお菓子「がじゃ豆をつくろう!」

    奄美の郷土菓子を作りました。

    IMG_1867

    まずは皆で動画で作り方を確認。

    IMG_1877

    会話を楽しみながらおいしい料理ができました。

    F00DF894-B01E-49E8-8972-5B931B67EE97

    【家政科】手づくり小物をつくろう!

    オリジナルのしおり作りをしました。

    IMG_2140

    手縫いを学びながら,それぞれ素敵な作品を仕上げることができました。

    20230721_111420

    【衛生看護科】命の信号を測ろう!

    体温・脈拍・血圧測定を一緒に行いました。

    最初は,お互いに緊張していましたが,授業や学校生活のことなど,たくさん話ができました!

    20230721_111648

    血圧測定の実演を行いました。

    20230721_111706

    聴診器を使って実際に測定していきます。

    20230721_114022

    血圧の値はどのくらい?

     

     

  • 2023年07月20日(木)

    【終業式】1学期お疲れ様でした!

     1学期もあっという間に終わってしまいましたねー!

     それぞれの立場でがんばれましたか?どんな1学期でしたか?思うようにできたことや思っていたことと違ったことなどあったのではないでしょうか。

     夏休みの過ごし方は、それぞれだと思います。部活をがんばる人、アルバイトをがんばる人、進路実現をがんばる人。

     みんな平等に与えられた時間です。過ごし方で2学期以降の学校生活も変わってくると思います。

     夏休みの行動を変えて、習慣を変えて、人格を変えて、運命を変えていきましょう!

     1学期お疲れ様でした!

    9E37140F-BBFC-41A0-958F-6157C0A01966

    【校長式辞】1学期の学校生活での気づきをお話ししました!

    02153198-F545-44B4-9898-D697FBAEB912

    【表彰式】第31回鹿児島県高等学校生徒商業研究発表大会 優秀賞(第2位)

  • 2023年07月13日(木)

    【総文祭】開幕まであと少し!

     7月29日から始まる「2023かごしま総文(第47回全国高等学校総合文化祭)」まであと少しとなってきました!

     奄美大島では「郷土芸能部門」が開催されます!

     今日は、開催に向けた準備をあまこうの生徒がお手伝いしました!全国の郷土芸能部門に携わる高校生とその関係の方々「奄美大島」に集います。その準備をみんなで協力して進めていきます!総文祭当日も運営協力委員としてお手伝いします!

    IMG_2069

    2023かごしま総文 みんなで盛り上げます!

    IMG_2074

    あまこうの生徒も任務を担います!みんなでやりまいちょっねー!

    IMG_2071

    一つ一つ丁寧に封入しました!おもてなしの精神です!

    IMG_2079

    総文祭(郷土芸能部門)を指揮する慶勇樹教諭 あと少し!もう少し!みんなでサポートしますからね!

  • 2023年06月19日(月)

    【NEW】学校案内リーフレット完成!

    令和5年度学校案内リーフレットが完成しました!

    みてくりんしょれー!(←HPをチェック!!)

    学校案内パンフレット_03

    今回の表紙を飾る、機械電気科3年持永彩星さんは、先日行われた高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会で見事1位を獲得!(記事はこちら

    学校案内パンフレット_02

    学校案内パンフレット_01

  • 2023年06月09日(金)

    【進路ガイダンス】計画的に臨むことが大切です!

     鹿児島が豪雨だったそうで、講師の先生方は、飛行機が離着陸できるか不安だったそうです。無事、飛行機は飛んで予定通りガイダンスは実施できました。

     離島だとなかなかオープンキャンパスに行くことが難しいです。また、オープンキャンパスに行くのも大きな出費となります。さらに、たくさんある学校から狙いを定めるのも難しいです。狙いが定まっても、都合の良いタイミングでオープンキャンパスがないとか。いろいろクリアしないといけないことが多いです。

     そう考えるとあまこうに、生徒の皆さんが進学を検討している多くの学校の先生方が来校して、説明をしてくださるのは大変ありがたいことです。

     あまこう生ができることは、その絶好の機会を作っていただいているわけなので、そこでしっかりと学校を選んで、話を聞くこと。それを踏まえて、ピンポイントでオープンキャンパスに行くと効果絶大ですね。それくらい自分の進路ですから「やりまい」です。

     もし今回、計画的にガイダンスに参加できなかったとしたら、次のタイミングまでに準備していきましょう!早め早めの行動が大切です!がんばりましょう!

    IMG_1704

    各ブースで説明を受けました!絶好の機会をものにできたかな?

    IMG_1706

    離島だけど・・・ たくさんの学校の先生方にお越しいただきました!ありがとうございます!

    IMG_1709

    就職希望者は、面接の心得について学びました!

     

     

     

  • 2023年06月01日(木)

    【商・情】課題研究チャレンジショップ

    奄美は今日の午後から雨風が強くなってきました!

    さて、明日の6月2日、課題研究チャレンジショップ班では、のせ文具店前での販売実習を計画していましたが、

    台風のため、販売実習は中止になりました。

    つぎは、6月16日(金)13:30頃から、のせ文具店前で販売するので、ぜひ足をお運びください!

    WIN_20230601_13_54_50_Pro

    ドレッシングや缶詰、ジャムやレトルト食品、ラスクなど

    今回も、県外の商品を中心にたくさん取り揃えています。

    販売員の高校生は元気なようでシャイな生徒ばかりですが、

    たくさんの方が来てくださるのを楽しみにしています☆

     

  • 2023年05月24日(水)

    【衛生看護科】2年生 疾病の成り立ちと回復の促進

     衛生看護科2年生の『疾病の成り立ちと回復の促進』の授業の様子。この科目では,病気のこと,薬のこと,検査のこと等,様々なことを学習します。

     今回は,病院で行われている検査について,自分たちでテーマを決め,調べ学習をしながら,スライドにまとめ,発表をしました。ようやく自分のタブレット端末が学校でも使用できるようになり,学習の幅もグンと広がりました。初めて使うプレゼンテーションソフトに戸惑いながらも,すぐに慣れて,あっという間にスライドが出来上がりました。自分たちで調べたものを発表することで,楽しく学ぶことができているようでした。

    20230519_121838

    それぞれ,自分のタブレット端末を使用し,調べ学習,スライド作成をしました。

    20230524_092214

    『心臓カテーテル検査』についての発表

    20230524_101732

    『MRI検査』についての発表

    20230524_102729

    質問たくさんあり,それを調べることで,学習が深まりました。

  • 2023年05月24日(水)

    【衛生看護科】1年生 基礎看護概論

     看護概論の授業の様子です。

    今回は,「看護とは何か」の看護理論について,グループワークと発表を行いました。

    ナイチンゲールをはじめ様々な理論家の看護概念を学習しました。今後の看護に生かせそうですね!

    20230517_151601

    各グループで協力しながら資料を集めています。少し大変そう・・・。

    20230517_151657

    調べていくうちに,だんだん楽しくなってきたかな?看護は奥が深くておもしろい!

    20230522_152855

    作り上げた資料で発表しました。少し緊張してますね。

    20230522_154000

    調べ学習をとおして,看護は色々な考え方があることを学びました。

  • 2023年05月24日(水)

    【衛生看護科】1年生 基礎看護実習

     衛生看護科1年6組の専門授業の様子です。基礎看護という,様々な看護技術を学び,患者体験もお互いにしながら,患者様の気持ちも考えていきます。

     1年生の最初は,患者様の療養環境を整えるベッドメーキングからスタートです。全員,予習をして授業に臨みましたが,実際に体を動かしてみると,なかなかうまくいきません・・・。お互いに声を掛け合いながら息を合わせてベッドを作っていきます。みんな初めての実習とは思えないくらい声が出ていました。チームワークに期待できそう!!

    20230425_142812

    きれいにシーツをたたむところからスタート!

    20230418_144052

    ベッドの角は、患者様が動いてもくずれにくいように整えます。

    20230427_133847

    自分たちで作ったベッドの寝心地を確認して,改善点を見つけていきます。

  • 2023年05月17日(水)

    【広報係会】ようやく開催しました。

     あまこうブログファンの皆様、新年度からブログの更新がタイムリーにできず、お待たせして申し訳ありません。

     気づいたら5月半ばになってしまいました。反省です。

     非常に遅くになりましたがようやく広報係会を開催できました。今日からスタートです!

     係の先生方に各学科の特色ある取組をタイムリーに更新していってもらいたいと思います!よろしくお願いします!

     ファンの皆様、チェックよろしくお願いします!

    18C2E94E-3DCD-40DC-9CCF-A9B971325B82

    発信しなければ、やっていないのと同じ!by森岡 毅

  • 2023年05月12日(金)

    【PTA総会】久しぶりに開催できました!

     コロナ禍も終わりに向かい始め、従来の学校生活に戻ってきました。

     様々な行事もコロナ禍以前の形に戻り始めており、PTA総会も3年ぶりに開催できました!

     学校運営を円滑に進めて行くためには、生徒、保護者、職員がしっかりと連携していくことが必要不可欠です!

     これからの奄美大島を繋いでいく大切な子どもたちです。「あまこう」でしっかりで育てていきたいと思います。

     本日はお忙しい中、保護者の皆様には御出席いただきありがとうございました。引き続き御協力よろしくお願いします。

    080910F0-DA4A-4B34-8FC0-0DCDA2CE4C76

    どれだけ技術が進展しても、出会して開催する形式が大事だと感じました。

  • 2023年04月21日(金)

    “ChatGPT”でブログ更新 お題は「奄美大島の未来」

    91EA3E19-D2D6-427A-BD9E-B2116F0744CA

    奄美大島は、独特の自然環境や文化を有し、多くの観光客が訪れる魅力的な地域です。その未来について考える際には、以下の点が重要になるでしょう。

    1. 持続可能な開発 奄美大島の自然や文化を守りながら、経済発展を進めるためには、持続可能な開発が必要です。具体的には、再生可能エネルギーの導入や、観光客の受け入れ数の制限、地元産品の生産・販売の促進などが挙げられます。

    2. 地域住民の定着 人口減少が進む奄美大島では、地域住民の定着が課題となっています。若者の就職支援や子育て支援、地域おこし協力隊の活用など、様々な施策が必要です。

    3. 災害対策の強化 奄美大島は、地震や台風などの自然災害による被害が度々発生しています。そのため、災害対策の強化が求められており、適切な防災・減災施策や、避難訓練の実施などが必要です。

    4. 国際化への対応 奄美大島は、海外からの観光客や移住者の増加により、国際化が進んでいます。そのため、英語教育の充実や、国際的な交流の促進などが求められます。

    以上の点を踏まえ、奄美大島の未来を見据えるためには、地域住民や行政、企業などが協力して、持続可能な発展を目指すことが必要です。

    (上記文章は、ChatGPTから生成された文章より引用。)

    ---------------------------

    文句のつけようにないお答えをいただきました。

    ChatGPT様 勉強させていただきます。連載企画にしていきます。

  • 2023年04月17日(月)

    【全校朝礼①】目標設定・いじめ問題を考える週間

    今年度最初の全校朝礼がありました!

    校長講話より

    【新学期始まって2週間・・・】

    目標は立てましたか?

    目標設定をまだしていない人→早急に目標設定をして「行動」に移すこと。

    この1ヶ月が勝負!ここでだらっと過ごすのか、ピシッちやるのか。

    今年の1年間を決める大切な1ヶ月(4月)です!

    ゆっくり、だらっとしている時間はない!

    【一日遠足を振り返って】

     天候の判断が難しく、晴天時案、雨天時案のどちらの案でいくか迷いましたが、様々な情報収集や現地での判断をもとに「雨天時案」で実施。

     このことを踏まえて・・・

     さまざまな視点からの情報収集準備があって一日遠足が実施できたこと。

     皆さんは、これから、いろいろな場面で判断を求められる瞬間が訪れます!

    その時に、正しい判断ができるように日頃の学校生活の中で準備をしっかりとする習慣を身に付けることを意識していきましょう!

    資格取得も進路実現も準備のが結果を左右します!

    5年後、10年後にどうなりたいか、自分の将来を見据えて行動していきましょう!

     【一日遠足で感動したこと!】

     三儀山運動公園の指定された駐輪場で,通学してきた自転車が139台ピシャッと駐輪されていたこと!(写真撮り損ねました。)

     公共の施設の使い方に、その組織や集団のが出てきます!係の先生方や担当した生徒のお陰様ですが、ルールを守り、かつ、美しい姿勢や態度が見えると完璧ですね!

     この時に限らず、「あまこう」の当たり前を習慣化して、あまこうブランドを確立していきましょう!

    【いじめ問題を考える週間】

    今週は「いじめ問題を考える週間」です。人の気持ちはコントロールできません。相手に嫌な思いをさせないためにも、相手の気持ちを考えて行動することが大切です。

    SNSは当たり前のツールになりましたね!世間でもいろんな問題が起きています・・・。

    文字(テキスト)だけでは、「思い」は伝わりません。「思い」が異なったニュアンスで伝わることをあります。

    それが誤解を生み、予期せぬトラブルになることもあります。

    大事なこと、大切なことは、顔を見て、表情を見て伝えましょう!

    SNSでのトラブルに限らず、困ったことは、どんな些細なことでも構いません。何かあればすぐに先生方に相談するようにしましょう!

    今週もきばりんしょーれ〜!!!

    9FA51D39-242E-4D3C-9013-D1AF0F871E48

    校長先生からはいつもパッションを感じます!しっかり受け止めて、行動に移そう!

    43C81D7C-E3EA-4D81-ACC6-06E5C38FD758

    【気づきの記録】行動を変えていこう!

  • 2023年04月14日(金)

    【1日遠足】スポーツで仲を深める!

     今日は1日遠足でした!

     晴れていれば大浜海浜公園にみんなで歩いていく予定でしたが、天気がクズクズしていたので雨天時メニューに切り替えて実施しました!

     大浜に行くことのできない天気ではありませんでしたが、島の天気はトンネルごとに目まぐるしく変わるので、今日の様子では英断だったのではないでしょうか。

     雨天時メニューは、奄美市運動公園(三儀山)の体育館とサンドームでドッヂボールを行いました!

     白熱した戦いが繰り広げられていました!クラスの和を深めながら、良い気分転換にもなったのではないでしょうか!

     来週からは家庭訪問、三者面談が始まっていきます。切り替えて頑張っていきましょうね!

    874723B0-D072-471A-84B6-FE42B436D127

    体育館では2・3年生が熱戦を展開!

    5EB05AC7-7B58-4027-BBAD-DA3360A8A3C0

    1年生はサンドームで親睦を深めました!

  • 2023年04月12日(水)

    【生徒会スローガン】逆風 走り出せ未来へ

     令和5年度の生徒会スローガンは「『逆風』走り出せ未来へ」です!

     「逆風」は,昨年度の生徒募集ポスターのタイトルで使われた言葉で、今年度も引き続き「あまこう」のスローガンに起用されました!

     コロナ禍が終わりに向かっていますが、これからも大変なことはあると思います。それでも、奄美高校が特色ある学校として地域に愛され親しまれる存在になるために、どんな強い風が吹いても諦めることなく、5つの学科が力を合わせて、引き継いできた伝統を明るい未来につないでいきたいという思いが込められています!

     令和5年度も奄美から全国へ風を吹かしていきましょう!『逆風』は「あまこう」のみんなをたくましく育てています!

     

    IMG_0846

     

    202304-生徒会スローガン(6000×900)

    生徒会スローガンの横断幕も新調しました!

  • 2023年04月11日(火)

    【対面式・全体指導】みんなで態度と心を揃えよう!

    対面式・全体指導がありました!毎日、行事が目白押しでブログ係も忙しいです。

    対面式では、生徒会執行部が中心となって、新1年生に「あまこう」のいろいろを教えていました!

    「あまこう」の兄(あに)、姉(あね)がやさしく教えてくれるからやー。わからないことはどんどん聞いてくりんしょれよー

    489F5B4D-8A7F-45E5-AAF2-CA51328829E6

    2199CA27-74FD-40FC-ADBD-F5C391940A1F

    【生徒会執行部役員紹介】

    A23AB3E4-8F72-47E7-847D-EFEBCB5C9006

    ようやくできた!念願の校歌指導!友利翔子教諭、本領発揮です!

  • 2023年04月10日(月)

    【科別集会・部活動紹介】覚えることばかりな1年生

     科別集会を行いました!5学科の学びを大切な部分を学科ごとにわかれてしっかりと認識しました。

     最初はすべてを理解することができないかもしれないけれど、しっかりと聞いて、心に留めてください!

     最初の1日、1週間、1ヶ月。何事も「1」が大事なポイントになります!

    8BA541CA-E26C-45DF-9676-45BF5C25E497

    【科別集会 機械電気科】

    FF8736E1-7E67-42E4-84FE-24BFAF1ACAD2

    【科別集会 商業科・情報処理科】

    D279E841-0E0A-43CF-A6D6-D6348EE719DA

    【科別集会 家政科】

    CF60F442-0F92-4D23-A025-A3B0D497DA01

    【科別集会 衛生看護科】

    99EA15BB-0511-478C-B170-647C3F7F8E56

    【部活動紹介】各部活動が映像作品を駆使して部活動紹介をしていました!みんな上手やー。

     

  • 2023年04月07日(金)

    【入学式】NEWFACE126

    あまこうにNEW  FACEが入学してきてくれました!嬉しいですね!

    新しいパワーに溢れ、期待感でいっぱいです!

    あまこうは各学科で特色ある取組を行なっています!先輩をお手本にしても良い、自分のやりたいことも始めても良い。

    自分の可能性を広げるのは自分次第です!

    5年後、10年後の自分のなりたい姿をしっかりと描いて、行動していきましょう!

    明確になりたい姿を描くことが、達成の近道です!思い描くためのサポートは先生方が親身になって寄り添ってくれます!

    可能性は無限大!がんばっていこうやー!

    8905F5E6-286E-451C-BB97-097A0A48C3D5

    【入学許可】機械電気科担任 迫 亨一教諭

    C50B365E-F3C7-4A57-8DEE-3B255915B846

    【入学許可】機械電気科担任 滿村 和洋教諭

    42F6D21C-AD77-49C4-AA0F-8762951334AC

    【入学許可】商業科担任 大谷 泰行教諭

    52E982B5-EEAF-4293-B55F-45D39E9131AE

    【入学許可】商業科担任 関下 恵教諭

    3B365AE6-9457-409B-878D-3AE154DE9C31

    【入学許可】情報処理科担任 寺師 駿教諭

    8DA04A76-F173-48A2-B4A4-D417F58914C5

    【入学許可】情報処理科担任 藤田 拓磨教諭

    A7065B59-D669-4F19-8342-25DFB409D645

    【入学許可】家政科担任 有元 沙織教諭

    36A88147-EA33-4C02-B5F2-3686F0BA8612

    【入学許可】家政科担任 岩川 雄大教諭

    8EAA1282-14B0-4C1E-A032-3B22E48C2A9E

    【入学許可】衛生看護科担任 椎木 真弓教諭

    B8CE5E79-E62E-40C3-BED4-79FFA75C0082

    【入学許可】衛生看護科担任 田村 さとみ教諭

    D57BA9A6-C5FF-4190-AEB4-952C30655E81

    【校長式辞】脇 浩一校長

    99DBE6AB-F0A0-46EA-9259-6D774F72B5B6

    【祝辞】正 寿江利 PTA会長

    297319F1-FF9E-4444-9E10-022F050FBFFF

    見事な黒板アート!新入生を歓迎する先輩の思いが伝わってくるようです。

  • 2023年04月06日(木)

    【始業式】凡事徹底 〜小さなことの積み重ね〜

    令和5年度、始まりました!

    ようやくコロナ禍とお別れを告げ,当たり前だった学校生活を過ごしていけると思います。

    新学期のスタートなので、始業式を行いました。

    今年度赴任された脇浩一校長先生より新年度をスタートしていく生徒へのメッセージが伝えられました。

    前向きに目標を持って取り組むこと。5年後、10年後にどうなりたいか。そのためには、何をしないといけないのか。しっかりと考えて行動していくこと。

    また「時間銀行」のお話では、「毎朝8万6400円振り込まれ、その8万6400円は繰り越したり、貯金することはできないお金があります。皆さんはどうしますか?」と質問なさいました。なぜ8万6400円なのか。

    8万6400円は、1日を1秒に換算した値です。86,400秒=1日、その1秒1秒がお金だとしたら、無駄にしないですよね。

    そういう小さな積み重ねをコツコツと、1日1日過ごしていくことで、夢の実現や目標の達成ができるとお話をしていただきました。

     生徒指導部講話では,今年度より生徒指導主任に就任した細樅教諭より、学校生活の過ごし方についての考え方やルールを共有しました。

     ピリッと引き締まった雰囲気がとても心地よく、とても良い新年度のスタートが切れました!

     みなさん、がんばってきましょう!

    53A6EDAD-C955-4BAE-B852-36474FA699A0

    【校長式辞】校長先生の言葉一つ一つからパッションを感じました!

    7654EF91-D821-4115-B7BB-171B80BDB740

    【生徒指導部講話】引き締まる空気 

    人の話は目と耳と心で聞く。聞き流すのではなく、心で受け止めることが大切です!

  • 2023年04月06日(木)

    【新任式】いもーれ!あまこう2023!

    39F9F696-17F8-4EFA-A34F-9BEE1F62316A

    あっという間に新学期が始まりました!

    「あまこう」にも新しい先生方が赴任され,早速準備を進めて、生徒の皆さんが登校してくるのを待っていました!

    新しい先生方にも力を存分に発揮してもらい,令和5年度の「あまこう」もがんばりましょう!

    ちなみ、今年度の職員スローガンは、「『逆風』っちなんですか? あまこう絶賛『追い風』中!」

    先生たちもいい風に乗っていきますよー!

    8C4646FF-A38C-4631-A9BD-D42BC3C50D58

    【校長】脇  浩一先生

    60304CD3-ED6C-4B34-BAB2-F731F27418F4

    【教頭】北吉  大先生

    CFDBC157-29FC-4277-82CF-AEB79A3E7745

    【国語】有元 沙織先生

    F7D0C735-B5B6-4245-BB0A-FDB3DBA4C31D

    【数学】川嵜 崇史先生

    F4B1E9C4-8B8E-4C99-B4F1-04B3EB3227A9

    【理科】舩迫  歩先生

    AEFF81AD-9503-49AB-B3CD-97F03D3635FF

    【英語】藤田 拓磨先生

    10FE0BA7-AB72-4D03-9B64-E03ECAED604D

    【家庭】大城 貞子先生

    22FE121C-8F08-4013-8F16-D0A93D5BC5D4

    【工業】迫  亨一先生

    6251AADE-7FAD-4D4F-BC6C-A4D645732614

    【工業】前田 武志先生

    14F52508-A6FD-4FB9-8D44-C7AD6DF2D9AB

    【商業】橋口 隼佑先生

    C317EEEA-DA5D-47AA-8432-95788CA913DA

    【商業】関下  恵先生

    45EFACAB-BA96-46C8-8C20-43C7E2946469

    【商業】駒走 光博先生

    E988A6F6-93D6-4CCC-B317-5471B874D628

    【看護】椎木 真弓先生

    82072387-9CE7-41EB-9EEE-A1E6544C1CEA

    【事務】鈴木 悠矢先生

     

  • 2023年03月24日(金)

    【離任式】ありがっさまりょーた。

    暖かいけれど、寂しい季節ですね。

    「あまこう」のために心血注いで御尽力いただいた先生方、ありがとうございました。

    先生方の想いは、「あまこう」みんなで引き継いでいきます!

    新天地での御活躍をお祈りします。

    また奄美に遊びにきてくださいね。ブログもみてね!

    2171D8B9-5729-4745-A872-9428AA0B7DD4

    44E3FE02-DB9A-4062-9B84-BCE5F76E485E

     

  • 2023年03月24日(金)

    【終業式】締めくくりです。

    令和4年度も締めくくりです。今年度の1年間どうでしたか?

    あっという間に新年度がスタートします!

    4月からも自分を磨いて、可能性を広げていきましょうね!

    BBF88651-843B-4FB8-B985-F4A91EB4E8B0

    【校長式辞】4月からの学校生活へ向けて、メッセージをいただきました。