学校行事・学校生活
2022年02月03日(木)
頭髪服装指導に向けて
本校生徒会の組織に,学校の風紀に関するお仕事をする風紀委員会があります。その風紀委員のお仕事の一つに頭髪服装自主検査があります。2カ月に1回行われる頭髪服装指導に向けて意識を持ってもらうため,本検査での不合格者を少なくすることを目的に,本検査の1週間前に各学級で行います。
2月14日(月)に予定されている頭髪服装指導に向けて,2月7日(月)から10日(木)の期間に頭髪服装自主検査を行います。今回,風紀委員を開き,各学級の風紀委員へ風紀委員長から自主検査の説明をしました。
頭髪服装指導で全員が1回で合格し,頭髪や服装などの身なりへの意識を高めてほしいです!
各学級の風紀委員へ説明をする竹田委員長
2022年01月28日(金)
衛生看護科1年6組~基礎看護~
衛生看護科1年6組の『基礎看護』は,本日から血圧測定の実習に入りました。1学期に『人体と看護』で学習をした,血管の走行や循環の仕組みを思い出しながら,血圧測定の手順について学びました。初めて触る血圧計に緊張しながらも,また一歩,看護師へ近づいたような気がして,誇らしげな表情でした。新型コロナウイルス感染拡大予防のため,いつもの個人防護具にゴーグルを追加で着用し,血圧計やベッド等も1人1台ずつ決められたものを使用することにしました。学校は,病院のように物品が多くあるわけではないですが,人数が少ないからこそ出来る感染予防対策です!
2022年01月27日(木)
情報技術検定3級を受検しました
機械電気科1年生では,1年間に5つの資格・検定,講習会に全員で取り組みます。それらの最後を飾る情報技術検定を本日,受検しました。
本来は3学期始まってすぐの1月14日に実施しなければならなかったのですが,新型コロナウィルス感染症の関係で1月11日から14日まで本校が臨時休業となり,検定を実施できませんでした。しかし,本検定を主催する協会に事情を説明し相談したところ,後日実施してもよいとの返事をいただき,本日無事に実施することができました。
この検定は,情報技術基礎という科目で1年間学習してきたことが範囲となります。1人でも多くの生徒が合格することを期待しています。
2022年01月20日(木)
機械電気科3年生 課題研究も大詰めです
機械電気科のカリキュラムでは,3年生のときに課題研究という授業が週に3時間あります。年度はじめに学級を複数の班に分けて,班ごとに研究内容を考えて決定し,1年間かけて研究や作品製作を行います。3年生は高校生活も残すところあとわずか,課題研究でも作品完成と発表会に向けて作業を頑張っています。
複数ある課題研究班の一部を紹介します。
隣接する県立奄美図書館の外にあるベンチの塗装作業(機械コース)
・・・あのキシラデコールを使用しています!
クイズの早押し機の製作(電気コース)
廃ドラム缶を加工して作品製作(機械コース)
動くイルミネーションの製作(電気コース)
残念ながら今年度の機械電気科での課題研究発表会は,新型コロナウィルス感染防止対策として中止することとなりました。
2021年12月24日(金)
本日で2学期も無事終業式を迎えました。
学期のうちで一番長いと言われている2学期も本日,無事終業式を迎えました。終業式に先立って表彰式が行われました。
<弁論大会>
最優秀賞 家政科2年5組 大迫 凜さん
<第23回 南九州市かわなべ青の俳句大会>
入選 商業科3年3組 正 陽那多さん
<第64回 鹿児島県児童生徒作文コンクール>
入選 商業科2年3組 平 未空さん
<第72回鹿児島県高校美術展>
秀作賞 情報処理科2年4組 明 智羽那さん
秀作賞 情報処理科1年4組 西 あきらさん
<第5回全九州高等学校総合文化祭長崎大会>
美術・工芸部門 九州高等学校文化連盟賞
衛生看護科3年6組 龍宮 脩さん
<第42回鹿児島県吹奏楽ソロコンテスト>
銀賞 情報処理科3年4組 藤﨑 彩心さん
<クラスマッチ>※1位のみ
【サッカー】男子 機械電気科2年1組
女子 商業科3年3組(A)
【バレーボール】男子 機械電気科1年1組
女子 衛生看護科3年6組
【バスケットボール】男子 機械電気科3年1組(A)
女子 情報処理科2年4組
【卓球】男子 機械電気科2年2組(A) 女子 家政科1年5組
終業式では校長先生から今年の様々な活躍へのねぎらいのお言葉をいただきました。さらに「自分の未来の扉を開けるのは他人ではなく,自分自身である。それぞれの学科でプロフェッショナルとなる学びを受けていることに誇りをもってほしい」と熱いメッセージをもらいました。
明日から冬休みに入ります。2021年も残り1週間となりました。様々な出来事がありましたが,この1年を振り返り,良かったところはもっと伸ばせるように,反省すべきところは反省して来年は良い年にしていきたいですね。本日でしばらく奄高ブログ,Instagramはお休みします。2学期も多くの皆さまのおかげで楽しくブログ,Instagramを更新してきました。また来年もよろしくお願いします。
2021年12月23日(木)
白熱の攻防!決勝トーナメント!!【クラスマッチ2日目】
先日から引き続き,クラスマッチ2日目。今回から新しい形での開催となり,以前は1日目の予選で敗退したクラスは,2日目は応援のみでしたが,今回からは予選で順位をつけた後,2日目は決勝トーナメントという方式になりましたので,2日目も全クラス試合ができました。
昨日は雨天Ver.で行いましたが,今日は晴天Ver.で開催されました。サッカーではグラウンドコンディションが悪い中でしたが,生徒達も一生懸命ボールを追いかけ,クラスメートと思い出を作っていました。
3年生にとっては高校最後のクラスマッチでしたが,残り少ない高校生活でまた1つ思い出ができたのではないでしょうか。生徒のみなさん,お疲れ様でした。
【 クラスマッチ決勝トーナメント結果 】
<男子サッカー>
1位 機械電気科2年1組 2位 機械電気科1年1組
3位 機械電気科3年1組 4位 機械電気科1年1組(B)
<女子サッカー>
1位 商業科3年3組(A) 2位 情報処理科2年4組
3位 商業科3年3組(B) 4位 家政科1年5組
<男子バレーボール>
1位 機械電気科1年1組 2位 機械電気科3年1組
3位 情報処理科・衛生看護科合同1年4・6組
4位 情報処理科・衛生看護科合同3年4・6組
<女子バレーボール>
1位 衛生看護科3年6組 2位 家政科1年5組
3位 衛生看護科2年6組 4位 家政科3年5組
<男子バスケットボール>
1位 機械電気科3年1組(A) 2位 情報処理科3年4組
3位 機械電気科1年1組 4位 機械電気科3年1組(B)
<女子バスケットボール>
1位 情報処理科2年4組 2位 家政科3年5組
3位 衛生看護科2年6組 4位 家政科2年5組
<男子卓球>
1位 機械電気科2年2組(A) 2位 情報処理科3年4組
3位 機械電気科2年2組(B) 4位 情報処理科1年4組
<女子卓球>
1位 家政科1年5組 2位 情報処理科3年4組
#悪条件の中,精一杯プレーしていました!
#男子バスケットボール決勝 最後の最後まで手に汗握る戦いでした!
2021年12月22日(水)
2学期最後の行事【クラスマッチ】1日目
本日から2日間,本校ではクラスマッチが開催されています。本日はあいにくの雨天模様だったので,雨天Ver.で実施されました。
競技はバレーボール,バスケットボール,卓球の3競技で行われ,1学期は自分のクラスの試合しか応援に行けませんでしたが,今回は例年通り開催できたので,会場も大変盛り上がっていました。
また,今回からGoogle Classroomを活用して,リアルタイムで試合結果が確認できるようにするなど,生徒会役員を中心に新しい形で運用しています。今後さらなる検証を重ねて,3学期には完全ペーパーレス化を進めていきたい,と考えているそうです。
クラスマッチは明日まで行われます。観覧時にはマスクをして,しっかりと換気をしながらコロナ対策をとって,みんなで楽しんでください。
#Google Classroomを活用してどこでも試合結果が分かる仕組みを取り入れました。
#体育館も例年通りの盛り上がりが戻ってきたようです!
2021年12月21日(火)
心を揺さぶる魂のLIVE!【芸術鑑賞会】
本校で3年に1度の芸術鑑賞会が本日行われました。今回,シンガーソングライターの森圭一郎さんに来校いただき,約1時間のLIVEに全校生徒,職員酔いしれました。森さんは日本のみならず世界中で活躍するシンガーソングライターで,NHK Eテレ(教育)でおなじみの「ストレッチマン・パーブル」としても有名で,歌だけでなく,トークでも生徒のハートをわしづかみし,途中,生徒3名に対してバースデーソングを歌ってくださるなど,会場も大盛り上がりでした。
また,森さんから生徒へ向けて,「お金があっても幸せとは限らない,島(奄美大島)で生まれただけで幸せだ」と,今から島を離れて頑張っていく3年生へ向けて熱いメッセージをもらいました。
森さん,ご多忙の中,本校にお越しいただき,本当にありがとうございました。
#森さんの歌に込められたメッセージが私たちの胸に突き刺さりました!
#岸良 生希生徒会長からお礼のあいさつがありました。
#生徒もすっかりファンになっていました!森さん,また来てください!
2021年12月20日(月)
街もキレイに,心もキレイに【校外ボランティア清掃】
5~6限目を使い,年に一度の校外ボランティア清掃を行いました。 クラスごとに日頃お世話になっている奄美市街の清掃を行い,多くのゴミを収集しました。天気にも恵まれ,生徒達も道路の隅々までゴミ拾いをして街がとてもキレイになりました。
世界自然遺産にも登録された郷土奄美大島。自分たちの手で汚さないように,これからも大切にしていきたいですね。
#いろいろなゴミがたくさん落ちていました。
2021年12月20日(月)
弁士の想いがグッと胸に突き刺さる!素晴らしい弁論大会!
本日の3~4限目に弁論大会が体育館で行われました。
学級の中から選ばれた代表が各学年予選を経て3名に絞られ,各学年代表の9名がそれぞれの想いを発表しました。今年度の弁論大会はこれまで以上に様々な視点で弁士の想いや考えが論じられ,聞く側の生徒も食い入るように聞き入っていました。
大勢の人前で話す機会はそうないと思いますが,9名の弁士は堂々と発表していました。その凜とした姿にまた感動をもらいました。この経験が必ず大きな自信となるはずです。
#最優秀賞に輝いた大迫 凜さん。とてもすばらしい弁論でした!おめでとうございます!
#優秀賞の久永 晄暖さん。おめでとうございます!
#優秀賞の隈元 一誠さん。おめでとうございます。
2021年12月17日(金)
ステップアップ研修 研究授業
衛生看護科でステップアップ研修の研究授業が行われました。
2限目は,馬場薗教諭の『LHR』の研究授業でした。先生が揃えてくれたアロマオイルや絵の具等を使用して,アロマクラフト作成に取り組みました。絵の具の量で色の付き方が変わったり,オイルの組合せ方で香りに変化があり,みんな楽しそうに作成に取り組みました。テーマに掲げた「個別性や他者を認めることの大切さ」も改めて感じることができました。
6限目は,大迫教諭の『人体と看護』の研究授業でした。急にボールが飛んで来たらどのような反応をするか,目の前で手を叩くとどうなるのか等,体験もしながら,刺激の伝導路について勉強しました。落下する1mものさしをつかんだり,お互いの手を握ったりして,脳が状況を判断して最適な命令を出している事に気づき,普通の反応と反射との違いを学びました。
2021年12月16日(木)
機械電気科1年生 特別講習開催!
校内での通常授業や実習では学ぶことのできない,最新の知識と技能を習得するために外部から講師を招き,機械電気科の1年生を対象に12月14日・15日の2日間にわたって特別講習を行いました。今回の特別講習は,ボイラーの構造と機能に関する知識と技能を習得し,ボイラーを有効に活用する能力と態度を育てることが目標です。いつもの教室での学習環境とは異なり,お隣の県立奄美図書館4階の研修室をお借りして,ボイラーに関する学習を行いました。2日間とも朝9時から夕方17時までの長時間ではありましたが,最終日の修了試験まで頑張りました。結果は1月に通知されるので,楽しみです!
2021年12月16日(木)
統一LHR【ビブリオバトル】
本日1限目に体育館で統一LHRをおこない,ビブリオバトルを行いました。今週は読書週間ということで,「最後の頁を閉じた,違う私がいた」をテーマに朝の一斉読書を行ってきました。
生徒代表で,家政科2年の法 偲乃さん,機械電気科3年の東 紫音さん,情報処理科3年の押川 大輝さんの3名が,それぞれ推薦したい本を制限時間(5分)のなかで全校生徒へ発表しました。
2学期も来週で終わりです。今週は読書週間,そして今回のビブリオバトルと本に触れる機会の多かった1週間でした。冬休みも本校図書室では一人10冊まで借りることができるそうです。ぜひ,冬休みは読書してはどうでしょうか。
#制限時間5分のなかで本の見どころなどをわかりやすく紹介します
#発表者の(左から)押川 大輝さん,法 偲乃さん,東 紫音さん
2021年12月13日(月)
第一種電気工事士の受験体験談
本日は,学科朝礼が行われました。
機械電気科は武道場に集まり,まず12月12日(日)に鹿児島市内で行われた第一種電気工事士の技能試験を受験してきた機械電気科の3名(3年生1名,2年生2名)が,生徒・職員に向けて受験体験談を発表してくれました。今朝フェリーで帰ってきたばかりでしたが,誇らしい態度で経験を述べてくれました。
次に,機械電気科主任の前村先生が,「周りの人たち,特にクラスの友人と長く付き合える良い関係を築いてほしい」,「学校生活を楽しく過ごし,科としてよい雰囲気を作り,機械電気科の良さを伝えられる先輩になってほしい」,そして「社会に出る前に,当たり前のことをしっかりとできるようになってほしい」と生徒たちに熱い思いを語ってくださいました。
受験体験談を発表する3名の生徒
機械電気科の生徒たちへ熱い思いを語る前村主任
2021年12月09日(木)
森林のはたらきや林業の役割を学びました
本日3・4限目に「森林環境教育」の特別講座が機械電気科の1年生を対象に行われました。森林技術総合センターの林業専門普及指導員の方から森林のはたらき,林業の役割,林業の職業などについてのお話をしていただきました。また,奄美大島で森林・林業教育指導員をされている株式会社 創造の岸田 国広氏と有限会社 皛納開発の皛納 健悟氏も講師として来られ,奄美大島で森林・林業に携わられている両氏のお仕事や活動の内容等をお話していただきました。自然豊かな奄美大島で生活する生徒たち,今回の学習をとおして森林環境を守り育てる意識を深めることができました。
森林や林業に関する講話の様子
皛納 健悟氏による奄美での林業の話を聞く様子
岸田 国広氏による木工(家具製作)の話を聞く様子
2021年12月07日(火)
衛生看護科2年6組看護臨地実習
衛生看護科2年6組の看護臨地実習も,残り1週間です。
12月6日(月)は,奄美市役所から2人の保健師の方が講義に来て下さいました。保健師の立場から,『自立』を支える仕組みと制度について分かりやすく説明していただきました。障害の有無や程度にかかわらず,誰もが地域の一員として,安心して自分らしい暮らしができることが大切であると学ぶ貴重な機会になりました。
12月7日(火)は,大島地区消防組合消防本部から3人の救急救命士の方が「普通救命法講習会」の講師に来て下さいました。講義の後に,「強く,早く,絶え間なく」胸骨圧迫を行い,AEDの装着,実際の状況を想定した実技指導を受けました。3時間の講習の後に,修了証をいただき,生徒たちはこれからも継続的な受講が大切であると実感した様子でした。
2021年11月29日(月)
とりあえず、やってみよう!
とある日の放課後。
生徒会執行部がタブレットを操作して2学期クラスマッチの準備をしていました。
これまでの運営は、広幅用紙に手書きでトーナメント表を作成する前時代的な運営方法でした。毎学期末に必死に準備をしている執行部を見てどうにかできないかと思っていました。タブレットが配布され、環境が整ってきたので、今回からデジタル化を推進していきます。
やったことないことをやるのは、不安ばかりですが、やってみないことにはできるようになりません。新しい運営方法がうまくいかず、いつも通りの運営になるかもしれませんが、ひとまずやってみます!
今回は、試合結果のリアルタイム共有がタブレットを使用してできないか思案中です・・・。成功すれば運営がより円滑になり、ペーパーレス化ができるのではないかと思っていることです。
日頃の学校生活にデジタルを取り入れて、便利にしていく。デジタルな運営を経験してもらって、そこから自分達で新しいのを作り出していってほしいと思います。
失敗を恐れず、準備を進めていきましょう。
#組み合わせや選手名簿を手分けしてデジタル化していきます。
#失敗を恐れない。やってみないと、わからない!
2021年11月29日(月)
あまつう11月号完成しました!
あまつう11月号が完成しました!
機械電気科,家政科,衛生看護科の日頃の活躍をまとめました!是非ご覧ください!
2021年11月26日(金)
ステップアップ研修 研究授業
衛生看護科で,ステップアップ研修の研究授業が行われました。
2限目は,馬場園教諭の研究授業でした。『成人看護』の脳血管疾患のまとめとして,馬場園先生扮する「怪盗バーバラ」からの「挑戦状」(小テスト)を3年6組の10人が「名探偵」として,その推理力=理解力で「解決」していきました。
3限目は,大迫教諭の研究授業でした。『基礎看護』の看護倫理について,看護師としてどのように振る舞うことが大切なのかを1年6組の7人が具体的な事例を基に考えていきました。客観的に自分の言動を振り返る「リフレクション力」の大切さを学んでいました。
2021年11月25日(木)
機械電気科の実習について
機械電気科のカリキュラムに「工業技術基礎」(1年次),「実習」(2・3年次)という科目があります。これらの科目は教室で行われる知識などを学ぶ授業とは違い,工作機械や計測機器,工具等を使い技術を身に付ける時間となります。しかも中間考査などの定期考査は実施されないので,毎時間の取り組む姿勢やレポート(報告書)の内容が評価の対象となります。例えば大会出場などによる公欠や病気等により欠席した場合は,後日放課後等を使って追実習を行い,技術的な遅れや成績面で不利にならないようにサポートを行っています。
写真は放課後に行われた1年生の工業技術基礎(旋盤実習)の追実習の様子です。
2021年11月16日(火)
習熟度別の学習をおこなっています
本校では数学や英語,地歴公民などの普通科目を中心に,学級を習熟度別(2~3のクラス)に分けて授業をおこなっています。定期考査の成績を参考に,定期的にクラス替えをおこないながら,個々の学習状況に合わせたきめ細やかで,各教科担任の工夫が凝らされた授業が展開されています。各時間の授業内容や考査問題は,共通のものを実施しています。
下の写真は機械電気科1年1組(39名)の習熟度別授業の様子です。
現代社会では,2クラスに分かれて実施しています。
数学では,3クラスに分かれて実施しています。
英語では,2クラスに分かれて実施しています。
2021年11月10日(水)
第46回戴帽式
衛生看護科2年6組の戴帽式が行われました。
昨年度と同様に,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,保護者は各家庭につき1名のみという限られた人数での開催となりました。入学してから1年7か月,学習を積み重ね,様々な困難を乗り越え,19名で戴帽式を迎えることができました。
厳かな雰囲気の中,担任の加塩沙織教諭から受け取ったナースキャップを先輩につけていただき,ナイチンゲール像のろうそくから火をもらい『ナイチンゲール誓詞』を唱え,奉仕と献身の誓いを固めました。
生徒代表として3年生の押隼人さんが,自分の体験をもとに,校内での実習だからこそじっくりと時間をかけて患者様への援助等について考えることができたこと,体調管理の大切さ,指導を素直に受け止め自分の成長の糧にしてほしいと,先輩の優しさに包まれながらも力強い『お祝いの言葉』を述べてくれました。
戴帽生を代表して榮夏生さんが,入学してからのことを振り返り,看護の学習は難しく,ついていけるか不安だったが,友達や先生に質問したり調べ学習を続けることで,学ぶことが楽しくなった,この後始まる看護臨地実習では,患者様をより理解できるように学びを深めたいと決意に満ちあふれた『お礼の言葉』で式を締めくくりました。
保護者の方をはじめ,多くの方々にお祝いされ,戴帽生は少し誇らしげな表情でした。これから始まる看護臨地実習でも,丁寧に取り組み,1歩ずつ理想の看護師に近づいていけることを願っています。
#3年生の勝山海美さんの美しいナレーションで始まりました。
#戴帽生を代表して,ナースキャップを受け取る中川快さん。
#昨年の自分たちの姿を思い出しながら,親火を点灯する3年生の小野美夢さん。
#加塩教諭からナースキャップを受け取り,先輩につけてもらいました。
#『ナイチンゲール誓詞』で,奉仕と献身の誓いを固めました。
#ろうそくの灯火を見つめながら,看護師への決意を新たにしました。
#生徒代表でお祝いの言葉を述べる3年生の押隼人さん。
#戴帽生を代表してお礼の言葉を述べる榮夏生さん。
#入場の際の緊張した表情とは違い,誇らしげな表情で退場しました。
2021年11月09日(火)
文化祭特集特別号!秀逸な映像作品を紹介!
文化祭特集のブログでも前述しているように、今年の文化祭もコロナ禍ということもあり,多くの制限の中での開催となりました。
体育館ステージでの出演も限られ、映像作品として提出し当日の体育館と各視聴会場にリモートで配信する形式でした。
各団体、思考を凝らし、3年生は最後の文化祭の思い出として映像に思いを込めていました。
それぞれのクラス、クオリティーも高く若い感性は無限の可能性があるなと関心しきりでした。その中でも秀逸だった作品を紹介します!
【個人参加団体】 wirry 「愛のカタチ」 (Vo.新島楓夕 Cho.和泉さくら 【映像制作】 新島楓夕)
海蔵亮太(かいぞうりょうた)さんの楽曲「愛のカタチ」を弾き語りバージョンでカバーし、その音楽に合わせて、何気ない学校生活の描写を自ら歌唱した歌にのせて、高校生目線で切り抜いた秀逸な作品です。映像を見ていて、そこの描写を切り抜きますかーと関心したところでした。
あまこう文化祭だけにとどめていてはもったいない作品でしたので、公開します!
動画は公式Instagramにて公開します!みてくりんしょれー!
2021年11月08日(月)
工業技術研究部 九州大会壮行会
新生徒会役員の任命式の後,工業技術研究部のマイコンカーラリー九州大会出場への壮行会が行われました。九州大会は11月27日・28日に熊本県立八代工業高等学校で行われます。Advanced,Basic,Cameraの各クラスでの好成績を期待しています。応援よろしくお願いいたします。
宇都 尚美 学校長より激励の言葉
先ほど任命された岸良 生希 新生徒会長からの激励の言葉
出場者を代表して機械電気科2年 持永 愛輝 君の決意の言葉
2021年11月08日(月)
新生徒会役員 任命式
7月1日に行われた生徒会役員改選の選挙結果をもとに,新生徒会長・副会長をはじめ各役職も決まり,本日の全校朝礼で任命式が行われました。任命式では学校長より新生徒会執行部10名へひとりひとり任命状の交付があり,前生徒会長の平井 悠聖君(機械電気科3年)から新生徒会長の岸良 生希君(機械電気科2年)へとバトンが引き継がれました。
新執行部のメンバーの中には前執行部のときから生徒会活動に取り組んできた生徒もいるので,新たなメンバーと協力しながら奄美高校の生徒代表として,学校生活や学校行事の充実に向けて活躍してくれることを期待します。
新生徒会執行部のひとりひとりへ任命状の交付がありました
前生徒会長の平井 悠聖君のあいさつ
新生徒会長の岸良 生希君のあいさつ
2021年11月04日(木)
文化祭特集ページ更新しました!
文化祭の特集ページを更新しました!ホームページでご覧ください!ホームページはこちらから!(文字をクリックしてね!)
Instagram も随時更新予定!あと少しでフォロワー500人!!!
2021年10月29日(金)
いよいよ明日、文化祭!!!
いよいよ明日、文化祭です!
今日は、午前中から生徒会執行部や文化科学委員を中心にステージ部門のリハーサルや通信機器、音響等のチェックを行いました。午後からは各クラス、各団体が工夫を凝らして教室や各ブースの設営や装飾をクラスメイトと仲良く準備していました!
前日にたくさん紹介するとネタバレになるので、今日は詳しく書かないでおきます。明日のブログをお楽しみにー!
ハロウィンということもあり、装飾もハロウィン仕様です!みんなで仲良く設営してますね!
各クラスの黒板アートも傑作揃いです!
チャレンジショップも明日の販売に向けて、準備万端です!
さすが!美術部!各団体、工夫を凝らしたポスターで観覧者を集めます!
2021年10月27日(水)
第1種電気工事士技能試験に向けて始動!
12月12日(日)に鹿児島市で実施される第1種電気工事士の技能試験に向けて朝補習が始まりました。今回, 10月3日(日)に鹿児島市で実施された筆記試験に機械電気科の3名(3年生1名,2年生2名)が合格し,技能試験に臨みます。第2種電気工事士受験のときにも技能試験は取り組んでいますが,久々に取り組む実技に,そしてより高度な内容になった課題に戸惑いながらも絶対に合格するという強い気持ちで取り組んでいました。
これから3名は毎朝7時30分からの朝補習で,公表されている10個の候補問題に取り組み,どの問題が出ても完璧に仕上げられるように作業を繰り返し行っていきます。
出来上がった課題を担当の西山先生が細かくチェックします。
公表されている候補問題の一部です。
2021年10月19日(火)
男女共同参画お届けセミナー
本日6時間目にオフィスピュア所属・ワークショップデザイナーの髙﨑恵先生をお招きして,男女共同参画お届けセミナーを行いました。
髙﨑先生の講話は,これからを生きるうえでのヒントが数多くつまっており,約60分間の講話があっという間に感じるくらい,生徒達も活動に参加しながら楽しんでいました。特に印象的だったのが,他者に対して攻撃的に自分の意見を伝える「Youメッセージ」ではなく,自分の考えを伝えながら意見を伝えて共感を求める「Iメッセージ」を意識して,周りと関わっていくことが大切だということでした。
今回のセミナーを通じてそれぞれがこれからを生きていく上でのヒントをつかめたらよいと思いました。
#髙﨑先生のトークにみんな惹きつけられました!
#一つ一つのメッセージがとても考えさせられるものばかりでした!
#校長先生,教頭先生たちも生徒一緒に話し合いに参加するくらいみなさん楽しんでいました。
#お互いの絵を見せ合いながら,なぜそう思ったのか,互いに相手の意見も尊重しあう大切さを学びました。
2021年10月15日(金)
本日で中間考査終わりました!
10月13日から始まりました中間考査も本日で終了しました。生徒の皆さんはしっかりと準備をしてテストに臨みましたか?
奄美も朝からだいぶ涼しくなり,過ごしやすい毎日になりました。3年生にとっては高校で受ける考査も残すところ2学期末考査と3学期末考査の2回,2年生にとっては高校生活が折り返しを迎えました。1年生は高校に入学して3回目の定期考査でしたが,どうだったでしょうか。今しかできないこと,学べないことがたくさんあります。高校生活での努力は将来への投資です。今,楽をしている人は,将来自分に返ってきます。「周りもしていないから,自分も勉強しなくてもいいや」と思っていると,結果的に自分の進路の選択肢が狭くなっていきます。後々,「こういう職業に就きたい!」と思ったら,時すでに遅し・・・とならないように,今を大切にしましょう。
今月末には文化祭を控えています。3年生にとっては高校生活最後の文化祭です。1・2年生もそれぞれのクラスで協力して頑張りましょう!
#毎回定期考査の際に担任の先生からのエールが板書されています!
#1時間目は自習だったようですが,さすが3年生!黙々と勉強していました!
#商業科では,パソコンを使う定期テストもあるんです!普通科高校にはない光景ですね。
ワープロ室をのぞいてみると・・・この美しい立ち姿は・・・まさか・・・いや,やっぱりあの御方しかいませんね!
#どんなポーズをとってもカッコイイ!絵になる!おなじみ大漉成知商業科主任です。