ブログメニュー

  • 2022年07月12日(火)

    願い事が叶いますように!!

    本校ALTの デュデュ トゥ先生の授業で,七夕の願い事を英語で書きました。

    たくさんの願い事が叶いますように。願い事は笹の葉にしっかり結び,A棟1階のデュデュボード前に飾られています。

    「 I wish    …  」 皆さんは,何をお願いしますか?

    1657611327672

    【デュボード前の様子です。たくさんの願い事がかかれています】

    1657611327516

    【常夏のハワイ!いいですね】

  • 2022年07月08日(金)

    【機械電気科】溶接作業部門 九州大会出場決定!!

     6月10日(金)・11日(土)の2日間で行われた高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会の溶接作業部門に本校の工業技術研究部の3年生の田畑 昴君が出場していましたが,優秀賞を受賞し,九州大会出場を決めました。

     田畑君は,「競技で実力を発揮できたのは7割くらいで満足はしていない。九州大会では入賞を目指して頑張りたい。」とコメントし,九州大会に向けてさっそく練習を開始していました。

     溶接作業部門の九州大会は8月に大分県で開催予定です。田畑君の活躍を期待しています!!

    溶接1

                  【溶接練習1】

    溶接2

             【溶接練習2】

    溶接3

                  【大会様子1】

    溶接4

                 【大会様子2】

     

  • 2022年07月07日(木)

    【商情】地域に支えられている奄美高校「チャレンジショップ」

     7月1日(金)午後から商業科・情報処理科3年の課題研究『チャレンジショップ』コース9名の生徒達は奄美高校隣の県立奄美図書館前で1学期2回目のチャレンジショップを行いました。14時からの約1時間でしたが,今回もたくさんのお客様にご来店いただきました。その中に,毎回この『チャレンジショップ』の開店を心待ちにしてくれている本校卒業生の中壱星先輩が,今年度初来店してくれました!後輩も先輩の来店にうれしさMAXです!特に大漉先生はうれしさのあまりツーショット写真まで撮っていました。毎度の来店ありがとう!! 
     次回はいよいよ1学期最後の開店となります。日時:7月8日(金)14時~15時 場所:県立奄美図書館前 よろしくお願いします。

    D0AB313C-C375-4CBE-A456-68E5001B20B6

    #AIDAS理論を念頭に丁寧に陳列をするケオニ副店長

    #毎回の来店ありがとう!来週もよろしくね!

  • 2022年07月06日(水)

    【野球部】悲願の夏1勝!おめでとうー!

     野球部 悲願の夏1勝達成です!

     台風の影響で初戦まで4日の順延を経て今日の初戦を迎えました!

     試合は取って取られて取ってのシーソーゲーム。試合経験は少ないですが、春の県大会の鹿屋戦など緊迫した試合は経験しており、それが財産となり、苦しい場面でも乗り越えることができました!

     7年ぶりの夏の1勝!次も勝ってベスト16進出しようディ!

    164EF716-3FA8-4722-9E9B-7656993371C2

    KAPLIでの生配信は奄美中が熱況!KKBさん実況生中継ありがとうございます!

    AE49925E-3158-468A-B6DB-C67E816BBF61

    7年ぶりの夏1勝を受けて鹿児島から奄美FMに電話越しに生出演!

     

     

     

     

  • 2022年07月05日(火)

    【機械電気科】コース選択説明会

     機械電気科コース設明会を1年生の保護者対象に行いました。

     教育課程やコース選択による授業や実習内容の説明、取得できる資格について説明を行いました。

     専門高校の特色ある学科として、選択するそれぞれのコース(機械・電気)で知識・技術の習得、資格取得にチャレンジしていってほしいと思います!

    6249EC7D-49D9-4294-A6EF-1554E32D45FC

    コース選択説明会の様子 「真善美」の文字が美しい!

  • 2022年07月05日(火)

    【野球部】最後の大会へ

    野球部が最後の夏へ出発しました。

    部員10人と少ない人数ですが、悲願の夏1勝に向け夏の戦いに挑みます!

    0195D4F0-E375-416B-B84A-152B1825D6D0

    ま ま まさかのみんな五厘!!! 気合い十分!その気合いで悲願の夏1勝!

    高校野球の流行りと逆光した坊主スタイル!やっぱり高校野球は坊主が映える!

    7EF6FC30-8458-4399-9B6D-3E55C8672ECA

    ザ高校野球の象徴 主将の久志歩夢さん 最後の大会への意気込みを代表して一言

    6699BB56-70A1-49C3-A32A-BD5E306B57FC

    初戦の予定は7月3日でしたが、台風の影響で今日(7月5日)まで順延。

    明日(7月6日)に初戦を迎えます!

    今日は鹿児島商業の雨天練習場をお借りして調整しました!(写真は7月4日の様子)

  • 2022年07月05日(火)

    【表彰式・壮行会】工業技術研究部・女子バレーボール

     工業技術研究部 持永彩星さんが九州大会へ、女子バレーボール部 井上涼夏さん、伊元優姫さんがビーチバレーで九州大会、全国大会への出場に際して、表彰式と壮行会を行いました。

     「あまこう」から九州大会、全国大会に出場する部活動が活躍を非常に嬉しく思います!上位大会であっても「平常心」と「感謝」の気持ちを忘れずに挑戦してきてください!

    FEC8062A-5F95-43AA-B849-073C3FE8417F

    BFB4955E-6F30-4A2A-97DC-8C08A213DC8A

    第21回高校ものづくりコンテスト鹿児島県大会 電子回路組立部門 最優秀賞

    機械電気科2年持永彩星さん (工業技術研究部) 九州大会へ出場!

    35382C34-C439-47CF-8E96-B6903D2F567D

    【大会概要説明】工業技術研究部顧問 横山彰二教諭 

    1AA7EC0E-9A38-421E-B59C-4D1E2D328D78

    7A9794C6-060A-4A94-AAC3-CFA341AA27ED

    第22回鹿児島県 優勝

    衛生看護科3年井上涼夏さん 家政科2年伊元優姫さん

    全国大会、九州大会へ出場!

    C5660929-1F00-4730-AAAC-6CC883F19577

    【大会概要説明】女子バレーボール部顧問 大水流百合教諭

    E6E82951-167F-45BA-B05C-0517DE11AE35

    表彰式と壮行会の後は、報道関係者からの取材を受けました!

  • 2022年07月04日(月)

    【学科別朝礼】商業科・情報処理科

     商業科・情報処理科では,毎週検定試験が行われましたが,ようやく終わりました。生徒の皆さん,お疲れ様でした。1学期も残り少なくなりましたので,頑張りましょう!!

     本日は1学期最後の学科別朝礼の様子です。

    4749C776-6450-4D2B-9A18-A949ABB91B88

    【情報処理科2年生 村田晃輝さんが司会進行をしました。】

     本日の学科別朝礼は,7月8日(金)に生徒商業研究発表大会が鹿児島県の大隅にある錦江町文化センターで行われるため,本番同様の発表を行いました。この生徒商業研究発表大会は,鹿児島県の商業科のある高校が,それぞれの学校で行っている取組を10分以内で発表する大会になります。

    BE11E13F-B0FB-4C5E-9940-BC907CC6D1EB

    【今年度の生徒商研を指導する田尻京子教諭 生徒商研の取組を説明し模擬発表をスタート!!】

     大会に向けて生徒たちが行った活動には,調査,資料作成,発表準備など,放課後だけでなく休日も登校し作業を行いました。本日の発表でも,事前の準備がしっかりできていたこともあり,奄美高校の取組がよく分かる発表となっていました。

    965215B2-4259-413D-B517-408C134B19C8

    【実際を想定した発表を商業科・情報処理科の生徒の前で行いました!!】

     7月8日の生徒商業研究発表大会でも,練習した成果が発揮できることを願っています。本番もきばりんしょーれ!!

  • 2022年07月01日(金)

    アイレー(台風4号)襲来の見込み

     ずっと正体を潜めていた集団の先陣がようやく襲来する見込みです。

     油断していたこともあり、情報収集に抜かりがあったことは事実。今週水曜日に中止を決定した「2022奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会」全国から参加者がくるので判断は早くしないといけないが、水曜日の時点でこの台風を予測していたのであれば、ものすごい判断力だと思います。

     自然相手のことなので、明確なことは言えないが、来週水曜日までの物資は確保しておいた方が良いでしょう。物資争奪戦の開幕です。夕方には牛乳が品薄かも?

    ようやく姿を見せた台風たち。台風で困らない夏を渇望します。

    3E7CC327-2B5F-43AA-B64F-11D74BB49905

  • 2022年07月01日(金)

    【情報処理科3年】電子商取引 『あまこうPRポスター』着々と!

     3班に分かれて活動中の情報処理科3年生の「電子商取引」の授業。

     そのうちの一つ、『あまこうPRポスター』班。先週土曜日にポスターに起用する生徒(モデル)の撮影を行いました!

     プロのカメラマン、プロのデザイナーなどたくさんのプロと撮影を行いました!

     設定された明確なコンセプトのもと、そのコンセプトにあった撮影はプロの現場そのもの。学校のとある会議室とは思えない雰囲気でした!

     ポスターの完成まであと少し!出来上がりが楽しみです!

     FAD97E5A-A8FB-46CD-AA84-76AF75EF6BFB

    コンセプトに応じたアシスタント いい経験となりました!

    CCDBF850-F09F-4E1E-AB12-B9A70C7F40C6

    学校の会議室とは思えない雰囲気 プロと仕事ができるなんて贅沢です。

    0A517E8E-828D-4011-B4D3-1C3DC03EFC07

    今回の企画の指揮を執るエビス製作室 三井竜太さん レンズに向ける眼差しがカッコいい

    2542289E-1BA0-4475-95B6-EB2D4640F2B3

    プロのスタッフ方々も真剣に議論。こういう現場経験大事だと思います!