記事

2022年4月7日

  • 2022年04月07日(木)

    【入学式】5色の風に新しい風を吹き込め!

     令和4年度の生徒会スローガンは「飛翔~5色の風 未来へつなぐ」です。

     その5色を意味する,5つ学科に「新しい風」=「新戦力」が本日の入学式をもって,奄美高校の一員となりました。

     春の暖かな気候の中,奄美高校体育館には,キリッとした空気が流れ込み,新入生141名のいろいろな感情が体育館いっぱいに広がっていました。

    bDSC03588

     

    bDSC03639

    【校長先生より新入生へメッセージ(校長式辞より)】

    「目標をもつこと」

    やりたいことや,打ち込めるものがない高校生活はとてもつまらないものです。それぞれの学科で資格取得に励むことや部活動などで目標を定め,一人ひとりが輝く,

    「豊かな人間性を,身に付ける」

     人は,人と人との関わりの中で,豊かに成長します。お互いに違いを認め合った上で,お互いの人格を尊重し「お互いに響き合える人間」になってください。

    「人間は一生のうちに逢うべき人には必ず逢える。」出逢いたいと求める心がなければ,出逢えたことにさえ気づきません。「逢うべき人だ」と受け止めるかどうかは,自分の心一つということになります。

     皆さんの隣に腰掛けている仲間,そして,その君達を温かいまなざしで見守ってくださっている先生たち,さらには,先輩には,少しでもタイミングがずれると出会えなかった人かも知れません。そのように考えると,今この時に出逢えている人との繋がりが大事に思えるはずです。

    奄美高校での素晴らしい出会いを大切にし「豊かな人間性」を身に付けてください。

     

    bDSC03644

    【PTA会長 正 寿江利さんよりメッセージ(PTA会長祝辞より)】

    「心のこもった気持ちのいい挨拶ができる人になっていきましょう!」奄美高校を受験するときに,各中学校の先生方のご指導のもと,ほとんどの新入生の皆さんが面接や挨拶の練習をしたことでしょう。合格をしたから終わりではありません。あくまで始まりの第一歩です。その始まりの一歩を踏み出す今こそ,せっかく練習を重ねた挨拶をこの3年間で更に気持ちが良く,爽やかな挨拶へと磨きあげていきましょう!さらに,これまでの自分よりも更に成長するために 「変わろうとする想い」「変わろうとする覚悟」「一歩を踏み出す勇気」を心に秘め,奄美高校の3年間で,目を見張るほどの成長と素敵に変わっていく姿を体現してみてください!

     

    bDSC03632

    【新入生代表宣誓】家政科 北島里彩さん

    bDSC03628

    そのしっかりとした眼差しの先にこれからの覚悟と期待が感じられます!

     

    奄美高校は2人担任制!しっかりとサポートしていきます!

    bP4070601

    【機械電気科 担任団】

    bP4070602

    【商業科 担任団】

    bP4070603

    【情報処理科 担任団】

    bP4070605

    【家政科 担任団】

    bP4070606

    【衛生看護科 担任団】

     

     

2022年4月6日

  • 2022年04月06日(水)

    【始業式】充実した学校生活にしていこう!

     新任式を終え,始業式が行われました!

     新しく赴任された田中耕一郎校長先生より,この1年間で大切にしてほしいメッセージが生徒と先生方に伝えられました!

     校長講話では,「青年期は夢を実現するために大切な時期です。この時期は悩みも多く,迷いが生まれやすい時期です。そういうときにお互いに助け合っていくことが大切です。寄り添える人がいること,寄り添うことができる人になっていきましょう。そういう心豊かな人が一人でも多く奄美高校で育ってくれることを期待しています。」

     「目標を達成していくためには,必ず困難があります。凧は向かい風の時に高く上がります。それは,困難に立ち向かう時と同じで,困難に立ち向かっているときが高く伸びていくときです。試練,困難に背を向けるのではなく,しっかりと向き合って成長していきましょう。と話されました。」

    bDSC03513

    【今回の講話のポイント!】

    目標を持って学校生活を過ごしていこう!

    お互いに豊かな人間関係を築いていこう!

    困難に立ち向かい,素養を磨いていこう!

    bDSC03517

    担任紹介では,生徒のドキドキする鼓動が伝わってきました!

     

     

  • 2022年04月06日(水)

    【新任式】新しい力 フルスロットルで!

     今年度、赴任された先生方を生徒と一緒に出迎えました!

     新しい力を「あまこう」のためにフルスロットルで発揮してください!

     「あまこう」の生徒たちは,最初は警戒心丸出しで素っ気ない感じですが,それは恥ずかしさを隠しているだけなので,ボチボチ話しかけてみてください!

     独特の島口がその緊張を解かしてくれると思います!

     慣れない島での生活で,限られた期間ですが,全力で島を探求すると人生の中で忘れられない思い出となること間違いなしです!

     イメージとしては,「ひたひたのフレンチトースト」に自分自身がなるくらいです。島を出るタイミングでしっかりと焼き上がるようにすればいいと思います。島の生活は,濃いですので吸いきれるだけ吸ってくれたらと思います!

     それでは,今日から生徒もきて,実感が湧いてきたと思うので,気張っていきましょう!

     島の子どもたち(高校生)は,島のきょら(宝)だからやー

    bDSC03509

    bDSC03445

    【校長】田中耕一郎先生

    bDSC03448

    【教頭】青柳江美子先生

    bDSC03453

    【事務長】中村充秀先生

    bDSC03456

    【地歴公民】木内麻由子先生

    bDSC03459

    【地歴公民】細樅勇二先生

    bDSC03462

    【数学】大川真弓先生

    bDSC03472

    【理科】滿村和洋先生

    bDSC03476

    【工業】満永純乃介先生

    bDSC03480

    【商業】芳村ひとみ先生

    bDSC03483

    【商業】西野信弥先生

    bDSC03488

    【看護】坂元佳奈先生

    bDSC03494

    【商業】佐藤恵吏先生

    bDSC03496

    【司書】信島清野先生

    bDSC03507

    【保健体育】 山田摩理子先生

     

     

2022年4月5日

  • 2022年04月05日(火)

    先生たちも準備を整えます!

     いよいよ新学期スタートの始業式が明日へと迫ってきました!

     今日は、生徒の皆さんを迎える準備を全職員で行います!専門高校として深い学びを実現していくために先生たちも準備していきます!

     明日の職員会議に向けて、職員スローガンを掲示しました!

    今年のスローガンは、「可能性無限大次世代に繋がる5G」です!現代の通信回線の指標の「5G」と奄美高校の「5学科(G)」という意味を持たせています。全職員から公募され、選ばれたスローガンです!連日の登場となりますが、商業科のBIGBOSS大漉成知教諭が考案しました!このユーモア溢れる発想力、流石です!今年も横断幕のデザインは、商業科  慶 勇樹教諭です!スローガンとマッチした仕上がりになっています!

    810AB272-9CEC-4E6C-A19B-CC0632E64160

    生徒の皆さん!春休みの宿題終わりましたよね?

    新学期1発目から良いスタートが切るために、今、自分ができる準備をしっかりとしておきましょう!

    皆さんが元気よく登校してくることを待ってます!

    87234E56-0B19-4B7D-83BB-F1BF5D3E2DDF

    横断幕を貼り付ける門田 翔教諭と商業科 新メンバー西野信弥教諭 早速ですが連携バッチリです!

     

2022年4月4日

  • 2022年04月04日(月)

    あまこうブログ最多出場!商業科BIGBOSS今年度も見参!

    みなさん、期待していると思います。

    期待に応えないといけないと思っています!

    商業科のBIGBOSSも期待に応えようとしています!

    これまで「あまこうブログ」先頭で引っ張ってきたので、今年度も敬意を表して一発目から登場していただこうと思います!

    生徒が出校してきたら、生徒の活躍を発信していきます!

    年度当初でお知らせしたとおり、今年度はBIGBOSS押し推しです!

    ふざけているわけではなく、真剣な「あまこう」の広報活動です!

    それぞれの学科のBIGBOSSも随時紹介していきたいと思います!

    新学期もがんばっていきましょう!

    D24AA821-D64A-4C75-A968-DAAAD8A63B35

    商業科のBIGBOSS 大漉成知教諭 NEWアイテムのサングラスで新年度の準備をしています!

     

2022年4月1日

  • 2022年04月01日(金)

    令和4年度スタート!今年度のあまこうは・・・!

     みなさん、4月になりました!新年度のスタートです!エイプリルフールです!みんながハッピーになる嘘をつきましょう!

     年度末ブログが更新できず、猛省している今日この頃ですが、心機一転気持ちを切り替えて再スタートしていきたいと思います。今年度も奄美高校、そして、あまこうブログ「あまんデー」「あまこう公式Instagram」をよろしくお願いします!

     年度末に更新できなかった内容は、少しずつ振り返りとして投稿していきたいと思っています。

     さて、これまでの「あまこうブログ」は、「○○マスクシリーズ」や鬼滅の刃「○○の柱シリーズ」など、その年の話題となっているものを「あまこう」らしく取り上げてきました。

     今年も時代の流れに見合った内容で、奄美高校の5学科の魅力を発信していきたいと思います。奄美高校のブログはこれまでの先生方の努力と熱意により、着実にファン(閲覧者)が増えてきています。そのファンの方や地域の方に飽きずにチェックしていただけるようにしていきたいと思います。

     今年度のブログのコンセプトは「BIGBOSSとともに」です。今シーズンよりプロ野球「日本ハムファイターズ」で監督として指揮をとっている新庄剛志さんの常識を打ち破り斬新な切り口で改革を進めていく、その手腕を「あまこう」の広報活動に生かしていきたいと思います!

     今年も「あまこうブログ」を見てくりんしょれよー!

    D11D38C8-7052-4330-BDB3-7FBAEC77622E

    満開の桜の先に広がる青い空!あまこうの無限の可能性を感じさせます!

    さあ!新しい年度の幕開けです!

2022年3月25日

  • 2022年03月25日(金)

    【離任式】先生方ありがとうございました! 

     春は別れの季節でもあります。奄美高校でも離任式が行われました。

     ここ最近,何か落ち着かない雰囲気が続いていました。それぞれの部屋で今まであった荷物が片付けられ,どこなく寂しい様子になっていることがなかなか受け入れられない,そんな日々が続いていました。

     離任式当日となり,別れの挨拶も交わされ寂しさが奄美高校からもあふれています。

     今年度は15名の先生方が奄美高校での勤務を終えられました。

     離任式で最後の先生方からのご挨拶はそれぞれの思いが強く込められ,生徒はもちろん,一緒に働いてきた同僚の先生方の心にも届く熱いメッセージばかりでした。

     15名の先生方,ありがっさまりょーた!新しい学校でもきばりんしょーれー!奄高のブログは毎日チェックしてね!Instagramのフォローもお願いします!

     奄美高校の公式Instagmはこちらから!

    bDSC03299

    【校長】宇都尚美先生(加治木高校)

    bDSC03314

    【教頭】金井賢一先生(国分高校)

    bDSC03316

    【事務長】染川昌輝先生(加世田高校)

    bDSC03321

    【地歴公民】櫻井 健先生(出水工業高校)

    bDSC03323

    【地歴公民】向段武志先生(志布志高校)

    bDSC03328

    【数学】神野博之先生(鹿児島南高校)

    bDSC03337

    【理科】菊地辰郎先生(頴娃高校)

    bDSC03344

    【工業】緒方隆一先生(隼人工業)

    bDSC03351

    【商業】平川正志先生(鹿児島女子高校)

    bDSC03366

    【商業】国分信哉先生(鹿児島商業高校)

    bDSC03373

    【衛生看護】時﨑智子先生(野田女子高校)

    bDSC03378

    【衛生看護】馬場園繭子先生(退職)

    bDSC03384

    【衛生看護】加塩沙織先生(野田女子高校)

    bDSC03385

    【商業】前田智子先生(鹿児島南高校)

    bDSC03393

    【司書】益田若子先生(退職)

    bDSC03404

    bDSC03412

    bDSC03415

     

    bDSC03431

2022年3月17日

  • 2022年03月17日(木)

    新たな高校生活の第一歩【合格者説明会】

     昨日令和4年度の一般入学者選抜の合格発表が,3月16日にありました。

     本日の午後から本校体育館で合格者説明会があり,合格した141名が初めて一同に顔を合わせるとあって,みなさんどこかほっとしたような雰囲気でした。全体の説明では教務部や生徒指導部など,これからの奄美高校生活を楽しく過ごす上で大切なことの説明があり,その後は各学科に分かれての説明,そして制服採寸と一昨日中学校を卒業してからのあっという間の高校生への第一歩を踏み出したのではないでしょうか。

     3週間後の4月7日には,真新しい制服に身を包み,奄美高校生としての学校生活がスタートします。みなさん,体調をしっかりと整え,元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。

    IMG_2237

    各学科のプラカードとスタンドは"Made in Amako"です。さすが機電クオリティ!重厚感のある質感と寸分狂わぬプラカードの向きに見惚れてしまいます!

    IMG_2238

    各学科別の説明では学科主任による説明にみなさん聞き入ってました!

2022年3月11日

  • 2022年03月11日(金)

    家政科 県内企業見学会

     3月10日(木) 暖かな春の訪れを感じる晴天の中,家政科の県内企業見学会が実施されました。朝9時に学校を出発し,奄美リゾートホテルティダムーン内にある大島紬美術館・資料館,奄美リゾートばしゃ山村,奄美きょら海工房,マシュやどぅりをバスで一日かけて巡ります。

     ホテルティダムーンでは,家政科の卒業生である先輩従業員の方々の出迎えを受け,普段見ることのできないような豪華な紬や展示物について丁寧に説明をしていただきました。資料館では明治大正時代の大変貴重な資料も見ることができ,これまで学んできた大島紬について更に知識を深めることができました。

     次に訪れた,奄美リゾートばしゃ山村では,取締役の奥圭太様より施設の案内と,高校卒業後社会人になるための心構え等を話していただきました。時に笑いを交えて気さくに語りかけてくださる奥さんのお話しに,生徒は熱心に耳を傾けていました。

     奄美きょら海工房では昼食と黒糖や塩作りについての説明を受け,素晴らしいロケーションの中で昼食をいただきながら,観光客の目線で飲食店の魅力を再確認することができました。

     最後に訪れたのは打田原にあるマシュやどぅり。昔ながらの方法で,海水から天然塩を作る工程の見学と体験をさせていただき,生徒達は奄美の自然の恵みのありがたさと素晴らしさを感じているようでした。

     この企業見学会をきっかけに,生徒達が奄美の豊かな自然とそれを生かした特産品開発など,奄美の将来を担っていく存在になってくれることを願っています。

    IMG_0004

    IMG_0003

    【大島紬美術館で説明をしてくださった星加麗子様。高価な紬に生徒達もうっとりです。(館内の写真撮影はできませんでした)】

    IMG_0023

    IMG_0024

    【奄美リゾートばしゃ山村では,奥圭太様から社会人の心構えを学びました】

    IMG_0035

    IMG_9555

    【素晴らしい天気とロケーションの中,おいしい昼食をいただきました】

    IMG_0054

    IMG_0059

    【マシュやどぅりでは海水から天然塩を作ります。意外と重くて体力も必要です】

     

2022年3月10日

  • 2022年03月10日(木)

    これまでの感謝の気持ちを込めて・・・

     3年生が卒業して1週間が経ちました。

     その間,高校一般入試があったりと何かとバタバタした日常を過ごしていました。今年度は昨年度以上に新型コロナの猛威が学校現場にも直撃し,様々な行事において縮小や中止,延期を余儀なくされました。商業科・情報処理科の3年生も,年度当初から準備していた「奄美高校レストラン」が中止となり,悔しい思いをしました。しかし,そんな中でも多くのことを学ぶことができたのも事実です。それは,どんな状況に陥ってもソノサキを見通して計画を立てるリスクマネジメントの重要性です。そこから生まれた新しい企画は,これまで「奄美高校レストラン」の際に多大な協力をいただいていた,本校OBの前川晃一さん(株式会社 前川水産)が販売している『CONFITd' AMAMI』シリーズの紹介リーフレットを,課題研究(奄美高校レストラン)グループが製作することです。9月に「奄美高校レストラン」中止が決定し,そこから完成までに約半年かかりましたが,本校家政科3年の調理選択者にも協力をいただき,コンフィを使ったアレンジレシピを制作してもらい,その調理方法を動画で撮影し,QRコードが読み取って閲覧できるなど,この3年間で学んだことを生かし,卒業までにすばらしいものができたと思います。リーフレットは3,000部制作し,前川水産さんへ寄贈しました。

     今回,奄美高校レストランは開催できませんでしたが,今後につながる学びをできたと思います。これからもそれぞれの目標に向かってがんばってください。

    01

    前川さんとともに取材にも堂々と答えていました。

    03

    04

    (上)三つ折りリーフレット表面

    (下)三つ折りリーフレット裏面

    QRコードを読みとると,写真の料理動画が流れます!

    02

    前川水産の前で記念撮影!前川さん本当にお世話になりました!

2022年3月7日

  • 2022年03月07日(月)

    春季オープン大会 優勝 【ソフトボール部】

     3月6日(日)奄美市の三儀山ソフトボール場で,大島地区ソフトボール協会主催の春季オープン大会が行われました。新型コロナウイルスの影響で,開催が危ぶまれていましたが,無事開催されました。

     今大会は3月1日に卒業した3年生も参加できる,「3年生お別れ試合」という意味あいもあり,大島高校,奄美高校を卒業した3年生も出場しました。

     大島高校,奄美高校,社会人チームの3チームが出場し,総当たり戦でおこない,奄美高校は社会人チームに7対5,大島高校に9対5で勝ち,優勝しました。

     3年生3名はこれからそれぞれの道へ進んでいきます。高校生として最後の試合で優勝することができ,後輩達も先輩方の姿から学ぶことがとても多かったと思います。本当にありがとうございました。1・2年生は4月には春季県大会が行われます。先輩方から引き継いだ熱いソフトボール愛を大事に,頑張っていきましょう!

    01

     最後に保護者も交えて写真撮影!3年生の琴香,幸菜,咲月,本当にお疲れ様でした!

2022年3月3日

  • 2022年03月03日(木)

    新しい試み!小高連携「プログラミング教室」へ行ってきました!

     2月21日(月)に情報処理科2年の6名が本校に隣接する奄美小学校へプログラミング(理科)の授業のお手伝いに行ってきました。今年度から小学校でもプログラミングの授業が本格的に始まり,そのサポートができないかと商業科主任の大漉ビッグボスが商業科会で提案し,それをお隣りの奄美小学校へ相談したところ,快く受け入れていただきました。

     情報処理科では2年次にプログラミングを学んでいます。コロナ禍でなければ40名全員で参加し,お手伝いをしたかったのですが,このご時世ですので,代表者のみで参加しました。

    1

     前もって,当日使用される教材「MESH」をお借りし,動作の確認中!

     さすがは奄高情報処理科の精鋭たちです。すぐに仕組みを理解し,自分なりのプログラムを組んでいます。授業開始前にタブレットとMESHのペアリング,動作確認もバッチリ!

    2

     ぐるーぷごとに自己紹介もおわり,いよいよスタート!

     高校生の分かりやすい説明に小学生も前のめりで聴いています。

    3

     一通り説明後は,小学生自身に考えさせ,プログラミングを組ませています。この指導方法は担任の寺師教諭直伝の手法です。

     小学生が真剣に悩み,試行錯誤しながらプログラムを組んでいます。

    4

     寺師教諭もいつものバドミントンラケットを「GOプロ」に持ちかえて,我がクラス生徒の活躍ぶりを記録しています。目には光るものが・・・

    5

     連続3時間3クラスのサポートを無事終わることができました。疲労感よりも達成感いっぱいといったところでしょう。

     授業された奄美小学校の新山先生,お疲れ様でした。

     奄美小学校のみなさん,プログラミングに興味を持ってくれたかな???3年後,3m隣の奄美高校で待ってます!

2022年3月2日

  • 2022年03月02日(水)

    【クリデザ・商業科】祝!最優秀賞!&優秀賞!「商業教育表紙デザイン」

     12月8日のブログでも取り上げていた,鹿児島県高等学校商業教育協会の機関誌の表紙デザインの結果が届きました!

     ブログでも革命を起こすと豪語してしまったばっかりに,結果がわかるまでドキドキしていましたが,才能あふれるあまこう生の頑張りが報われる結果となりました!

     今回の表紙デザインには,各校から97作品の応募があり,例年以上の激戦となりました!その激戦を商業科3年才田愛加里さんのデザインが最優秀賞に選ばれ,来年度の表紙を飾ることになりました! Illustratorを使用して,0からデザインを考え,編集し,時間をかけて制作しただけの仕上がりとなったと思います!

     また,商業科2年平 未空さんの作品も優秀賞に選出され,奄美高校からW受賞の快挙となりました!

     令和5年度も表紙デザインが公募されるのであれば,奄美高校から連続採用されるように,日々精進していきたいと思います!

    1BAC6FBD-ABE2-42AC-82EA-64FFD0600447

    【最優秀賞】商業科3年才田愛加里さん 完全オリジナル作品での選出!おめでとう!

    64936785-5E53-43F2-B5A0-64259C7168AF

    【優秀賞】商業科2年平 未空さん 来年は先輩を超れるようにレベルアップしていこう!

2022年3月1日

  • 2022年03月01日(火)

    【第52回卒業式】あまこうの学びで未来を切り拓け!

     春がそこまでやってきている,そんな暖かな日に第52回卒業式が挙行されました。

     5学科のそれぞれの特色ある教育を3年間学び,成長した3年生の姿はいつも以上に頼もしく,どこか誇らしげに見えました。

     今までの常識どおりにいかない高校生活だったかもしれませんが,やりたいことができなかったかもしれません。まだ先行きは不透明かもしれませんが,必ず明るい未来があると信じて,それぞれの進む道で社会に貢献していってください!

     奄美という素晴らしい郷土を胸に,そして,これからの奄美大島の発展のために,奄高生が活躍してくれることを期待しています!

    あまこうの学びで,未来を切り拓け!

    72F60F41-BB7F-4FA2-9ED3-16310F1489E3

    卒業式に様子はホームページよりご覧ください!

  • 2022年03月01日(火)

    3年間の努力!継続は力なり!【表彰式】

     2月28日,3年生にとって高校に登校するのも残り2日となりました。

     1時間目に表彰式がありました。3年間,各学科で専門的な学習に取り組み,コツコツと努力を継続してきた生徒がそれぞれの分野で結果を出し,表彰されました。表彰式には1年生も参加し,3年生の晴れ姿を目に焼きつけていました。2年後は君たちがあの舞台で表彰される番ですよ!

    31前田1

    ジュニアマイスター顕彰制度シルバー認定(1名) 機会電気科3年1組 前田 堅龍さん

    34村田1

    ビジネススキル顕彰制度かごしま ゴールド認定(4名) 代表 情報処理科3年4組 村田 鈴海さん

    34小元2

    全商商業高等学校協会 1級3種目以上合格(10名) 代表 情報処理科3年4組 小元 結生さん

    35渡1

    全国高等学校家庭科技術検定 三冠王(1名) 家政科3年5組 渡 日向さん

    35里2

    食物調理技術検定1級(21名) 代表 家政科3年5組 里 琉海夏さん

    35重田3

    被服製作技術検定1級和服(6名) 代表 家政科3年5組 重田 梨香さん

    35德武4

    被服製作技術検定1級洋服(7名) 代表 家政科3年5組 德武 七海さん

    36龍宮1

    令和3年度鹿児島県高等学校文化連盟 芸術文化賞 美術部 衛生看護科3年6組 龍宮 脩さん

    33森田1

    文字力テスト優秀者表彰 年間満点者(36名) 代表 商業科3年3組 森田 愛理さん

2022年2月28日

  • 2022年02月28日(月)

    PTA活動も締めくくり!「朝のあいさつ運動」

     明日,3年生は旅立ちの日を迎えます!それは,お父さん,お母さん,そして,旅立つ子どもたちに関わった人たち全ての方にとって節目の日となります。

     また生徒の卒業と同時に,3年生の保護者によるPTA活動も卒業を迎え,次年度の役員に引き継がれていきます。

     2月最終日となった今日は,3年生のPTA役員を中心に「朝のあいさつ運動」が行われました。

     コロナ禍となった以降は,様々なPTA活動が中止を余儀なくされ,子どもたちへの思いもPTA活動を通して伝える機会がなくなってしまっていました。また,明日の卒業式も各家族,保護者の入場が1名に限られるなど制限があり,子どもたちの学校で生活する姿を最後は見届けて送り出したいという熱い思いから,1日限定ではありますが,愛情こもった「朝のあいさつ運動」を行っていただきました!

     3年生の皆さん!いろいろな人が見えないところで,みんなを精一杯支えていただいて今日があります。感謝の気持ちを胸に明日の門出を迎えてくださいね!

    IMG_1764

    清々しい青空の下,あいさつ運動をしていただきました!奄美の春は近し!

    IMG_1751

    登校してくる生徒1人ひとりに愛情込めてあいさつをされていました!

    IMG_1758

    自転車で登校してくる生徒にも丁寧にあいさつをしていただきました。

2022年2月24日

  • 2022年02月24日(木)

    【クリデザ】奄美海上保安部のポスターをつくりました!

     今年度、第十管区海上保安本部奄美海上保安部より依頼をいただき完成したポスターの引き渡し式を行いました。

     今回の依頼は、スノーケリング時における水難事故防止を啓発するためのポスターの制作依頼でした。

     ポスター制作にあたっては、商業科3年中村遙南さんが得意とするイラストで、要望のあったキャラクターを考案し、いくつかのパターンを描き、海上保安部へ入稿し、レイアウトや文字の編集が施され啓発用ポスターとして完成しました!

     今日は、中村さんに対して、奄美海上保安部 大田勝郎様より感謝状を贈呈していただきました。中村さんを立派な感謝状をいただいてすごく喜んでいました!

     完成したポスターは、第十管区内(奄美大島〜与論島)で使用していただけるとのことです!制作に多くの時間を要してしまいましたが、無事に活用していただけるところまで、たどり着いて何よりです。ありがっさまりょーた!

    IMG_5252

    1年間の取り組みに感謝状がいただけて光栄です!

    IMG_1637

    感謝状を手に満面の笑みです! 

    IMG_1642

    立派な感謝状もいただきました!(家宝として床の間に飾ってください!)

  • 2022年02月24日(木)

    衛生看護科 進路報告会

     本日7限目に,衛生看護科で進路報告会が行われました。

     進路指導部主任の先生や3年生の担任の先生からの講話の後,3年生を代表して4人の先輩が自分の進路決定について振り返り,学習方法や1人で悩まないで親に相談すること,親や周りに反対されても自分のしたいこと・頑張りたいことをやり抜くことが大切である等,貴重な話を1・2年生に聞かせてくれました。

     1・2年生からも多くの質問があり,普段はなかなか聞けないことも聞くことができ,今後のヒントにしてくれることと思います。

    b-01  WIN_20220224_15_55_37_Pro

    b-02  WIN_20220224_15_57_00_Pro

    b-03  WIN_20220224_15_59_49_Pro

    b-04  WIN_20220224_16_02_22_Pro

    b-05  WIN_20220224_16_10_35_Pro

2022年2月22日

  • 2022年02月22日(火)

    機械電気科の卒業生 凱旋

     令和元年度に機械電気科の電気コースを卒業して千葉県にある黒崎播磨株式会社 東日本事業所 君津業務グループに就職した中濵 俊輔先輩が来校して,機械電気科の後輩たちに勤めている会社の話をしてくれました。ちなみに,鉄・セメント・ガラス等をつくる設備の内側に施工される耐火物(熱に強いレンガ)を製造・販売・施工する会社です。

     中濵先輩と一緒に会社の人事担当の小澤さんも来てくださり,最初に業務内容,独身寮について,採用試験の内容などの説明をしてくださいました。また,中濵先輩からは現場で実際に従事している作業内容や職場の雰囲気,給料のことまでお話をしていただきました。生徒(後輩)たちも今後の進路活動に向けて,真剣な眼差しで話を聞いていました。

     新型コロナウィルス感染症予防対策で,2限目に2年2組,3限目に2年1組,4限目に1年1組と3回に分けておこなっていただきました。お忙しいなか,複数回に分けてお話していただきありがとうございました。

    IMG_3820

    2年生に対して説明をしている様子

    IMG_3827

    IMG_3836

    1年生に説明している様子

    IMG_3846

    後輩たちにメッセージを送る 中濵 俊輔 先輩

  • 2022年02月22日(火)

    【職業理解ガイダンス】真剣に考えよう将来のこと

     午後からの2時間は,26の分野に分かれて職業理解ガイダンスが行われました。県内の各学校は2月からのガイダンスが軒並み中止や延期となっているとのことで、今回、無事に実施できたことがまず何よりの収穫です。本校では感染症対策に十分注意して,各講座が行われました。この状況のでみんなが常に不安と隣り合わせですが、講師には九州のみならず,遠くは東京の専門学校からもお越しいただきました。

     講座では,それぞれの視点で進路選択する上で考えていくべきことを,生徒たちに伝えていただきました。

     1年生にとっては初めてこのようなガイダンスを受けたと思います。1年前まではまだ中学生で,将来のことについてまだまだ考えることは少なかったと思いますが,あと2年後には社会に出て行くことになります。どれくらい将来について真剣に考えることができるか,今がとても大事な時期です。

     2年生はいよいよ半年後には進路を決定することになります。いつまでも誰かが守ってくれるわけではありません。自らの将来に後悔しないためにも,早く考えて行動することに損はありません。今回のガイダンスはそのきっかけだと思います。

     本日行われた進路講演会,職業理解ガイダンスで得た情報,知識を大切にしましょう。

    F08CA4CF-4676-4C88-BA9E-AE689BAFA00A

    92E38DB5-802C-4B4F-AF20-81EEFB6EEC14

    2437489B-62EB-477B-8ED1-DF5F7A2760C2

  • 2022年02月22日(火)

    接遇とは・・・「心を届けること」 【進路講演会】

     本日は進路指導部主催の行事が盛り沢山の一日でした。

     「自分を知り,将来に必要なことは何か」を理解し,1・2年生の就業意識と学習意欲の向上を図ることを目的に,3~4限目は進路講演会,5~6限目は職業理解ガイダンスを開催しました。

     進路講演会では,奄美看護福祉専門学校から副校長の寺師敬子先生にお越しいただき,『相手の気持ちに配慮した対応とは』の演題で講演していただきました。

     その中で,接遇とは「心を届けること」

           1.あいさつ

           2.表情(笑顔)

           3.身だしなみ

           4.言葉遣い

     だとおっしゃられていました。

     特に一番上にある「あいさつ」は奄美高校が特に大事にしているところです。

    『あ』・・・明るく 『い』・・・いつでも 『さ』・・・先に 『つ』・・・続ける 

     今日の講演会で学んだことを忘れず,奄美高校生としての誇りとプライドを持ってこれからも頑張りましょう。

    01

2022年2月21日

  • 2022年02月21日(月)

    SIH あまこう! みんなで仲良く探求しています!

     日本の高等教育では、文部科学省が定めたSSH(スーパーサイエンスハイスクール)やSGH(スーパーグローバルハイスクール)などのより専門的で高度な教育を行う仕組みがあります。

     その中で奄美高校は、SIHの指定校として日々、研究活動を行なっています。SIHとは(スーパーICTハイスクール)の略です。勝手に名称を設定して活動しています。

     SIHの主な研究課題は、校務の効率化、教育の情報化を進めていくことです。研究員それぞれが効率の良い、校務運営のために試行錯誤しています。

     最近、「あまこう」ではSIH研究員が増え、活発的な校務の効率化について議論されています。今回は、その研究内容を紹介していきたいと思います。

     SIHを語る上で、必須なアイテムがApple社のタブレット「iPad」です。Appleペンシル第2世代を使用できるモデルの使用が研究員になるための必須条件です。

     あまこう商業科では、iPadを使用し、ペーパーレス化の推進と教材の共有を来年度より実施していく計画を密かに進めています。今日も職員室では研究員の先生方がお互いの使用方法について、よく議論しています。

     現在、「GoodNote最強説」や「i Phone・i Pad・Macbookがあれば敵なし説」「ショートカット機能を活用したオートメーション設定の是非」が研究成果として報告されています。それぞれの研究員が有効な使用方法について、日々研究を進めています。

     SIHあまこうでは、新規研究員を大募集中です!一緒に校務の効率化について、議論していきましょう!

     

    41558FD1-35FE-48C9-875C-B2AB69B3DBA5 

    #SIH研究員が多く在籍する商業科 毎日、iPadを活用した教材づくりの研究が行われています。

    581D10A3-10F9-47D9-87AF-EE871C9AD6A1

    #商業科BIGBOOS大漉成知教諭も iPadを活用しています!さすが常に時代の最先端をいくだけのことはあります。

    #あのジョブスもこのApple pencilの使い方は思いつかなかったはず。最大の武器のpencilを使わないところがBIGBOSSの流儀だそう。

    70B95C88-533A-42A6-B9B8-645492DE70BD

    #最近、研究員に加わった慶勇樹教諭 あまこうでも随一のApple信者です。

    6C514A74-DA78-45C9-81B1-563E44BA2CDC

    #研究員になろうとしている門田 翔教諭 昼食時間はiPadのモデルを比較しています。

    #決して、校務パソコンでは、iPad購入については調べていません。

    035DFF81-3952-4A81-B374-FF2E306E7E1C

    #教務主任 小宮路浩章教諭はiPadと手帳の二刀流です。

    #手書きのアクセス性、デジタルの検索性というお互いの長所を適材適所で使い分けています。

    #みんなが驚く、マニアックな使用方法を知り得ています。

    DBBFBDD3-7E92-4344-974E-2B8CBF7A40C6

    #家政科所属の研究員 岩川 雄大教諭  浴衣の作り方を動画で記録して授業の振り返りをしています。 

2022年2月18日

  • 2022年02月18日(金)

    やったぜ!学生政策アイデアコンテスト大賞受賞!!【商業クラブ】

     本校の商業クラブが「令和3年度 かごしまを元気にする学生政策アイデアコンテスト」において,大賞を受賞しました。例年は高校生の部と大学生の部で分かれているのですが,今回は一括して開催され,その中での大賞受賞なので,どれだけすごいかが分かります。

     今回商業クラブが受賞した政策は,タイトル「つむいでいこう 龍郷町!」で,龍郷町企画観光課からの公募があり,龍郷町の現状分析と課題認識をし,それに対して政策アイデアプランを提案するという企画でした。今回はオンライン開催ということで,7分間の動画に仮説から検証までを盛り込むといったとても中身のある政策アイデアでした。

     先日,龍郷町役場で「第5回 たつごうみらい会議」があり,そこで受賞した政策プランの動画を視聴していただきました。

     今回の活動にあたり,ご協力をいただきました龍郷町にある(株)あいかな様と有限会社興紬商店様,ありがとうございました。

    01

    02

    03

    龍郷町副町長からもお言葉をいただき,生徒たちも達成感を持ったと思います。

    04

    (株)あいかなの中村さまと商業クラブでデザインしたラベルの商品を持って記念撮影!

    05

    ドラゴンフルーツとパイナップルを使った酢。今後奄美のお土産としてぜひお買い求めください!

    (ちなみに現在は奄美高校チャレンジショップではまだ販売しておりませんが,今後,販売するかもしれません。by 仁添 店長)

2022年2月17日

  • 2022年02月17日(木)

    大人になるってそういうこと!

     3年生の自宅学習期間がはじまり今週で3週目。17日は3回目の出校日でした。これまでに「家計管理」,「年金」と講座を開いてきましたが,今回はこれから先,最も身近な『契約』に関する消費生活講座を行いました。大島消費生活相談所消費生活調査員の澄 昌代様にオンラインで講話をしていただきました。

     2022年4月1日から,18歳を「成年」(成人)と扱われるようになり,契約が自分一人でできるようになります。安易に物事を考えず,これからしっかりと自立していけるように,こういう機会にしっかりと知識を深めていきましょう。

    IMG_1549

    IMG_1551

    IMG_1550

    IMG_1552

    契約の基本は「常識」と「民法」です!覚えておきましょう。

  • 2022年02月17日(木)

    【クリデザ】GMHのショップカード完成!

     今日のクリデザは、奄美の商店街のど真ん中にお店を構えるゲストハウス「GOLDEN MILE HOSTEL」(通称:GMH)へやってきました。

     依頼をいただいていたショップカードがお店で使用できる運びとなり、ショップカードの引き渡し式と自分たちがデザインしたものがどのように活用していただけるか、見に行ってきました。

     AFBDA507-30B1-4056-B039-AF4E16BE2759

     コロナの影響で、直接やりとりすることができない状況で、本日が初来店。ホームページで見る雰囲気そのままで、バックパッカーが集うであろう、おしゃれな空間でした。

     今回の制作させていただいたショップカードは、店内での使用はもちろん、島内のあちこちに置いて、観光客の集客のために活用していただけるそうです。

     お店の方には,かなりの期間お待たせしたにもかかわらず、気さくに対応していただきました。最後には、今回デザインしたショップカードで生徒それぞれにオリジナルのカードを準備していただき、生徒ともども感動しました!生徒たちも自分たちのデザインした作品が活用されていて、終始ニコニコしていました。

    04D384CD-3791-49D4-94BF-CD6BD707F7D9

    #最後に記念撮影!完成して喜んでいただけると感慨ひと塩です!

    0A66BBD9-5142-4FE7-85C7-3FA338C0DD25

    #素敵なプレゼントまでいただきました!生徒それぞれ名前が入った特別仕様です!

2022年2月16日

  • 2022年02月16日(水)

    何事にもこだわりを!こだわりを細部まで!

     何をするにあたっても「こだわり」を持って取り組んだり、作業をすることで「美」が生まれます。

     学校生活でも部活動でも「こだわり」を持って、取り組めば、「自信」や「誇り」が生まれます。

     自分自身を高める方法は、「いつでも」、「どこでも」あります。

     トイレのスリッパを並べる、ゴミを拾って捨てる。心を整えていきましょう!そういう人が1人でも多く増えれば、あまこうの未来は明るいです!

     校長講話でもあったように、「やる気」は動き出すことで生まれます。何か「こだわり」を持てるように、まずは一歩動き出してみましょう!

     DF64EF7D-2071-4A56-B3DD-CEBC98210263

    #お客様や保護者を迎える玄関にもこだわりを!

    #小さいことだけど、気づく人は気づきます。

    EEE018AD-CC9D-4DFC-A304-328D0EA76CA7

    #みんなが使うトイレにもこだわりを!

    #履き物を揃えると、心も整います!サウナより素早く、一瞬で整います!

    6DF6F415-4DA2-4B7B-AA4B-B6B845014C84

    #履き物を揃える工夫もあります!

    #メイドイン機電 オリジナルの木枠 ここにも細部までこだわりが!

     

2022年2月15日

  • 2022年02月15日(火)

    学びへの欲求が成長への第一歩!

     本日から学年末考査が始まりました。1・2年生にとって本日からの4日間は,1年前から自分自身がどれだけ成長したのか,さらには次の学年に進級するために必要な学力が身についているのかを確認する考査です。放課後も教室を覗くと黙々と次の日のテストに備え勉強する生徒の姿が見えました。

     明日も最後まで諦めず,頑張ってください!

     IMG_1539

    放課後,商業科1年3組の教室を覗くと,黙々と勉強している生徒がいました。

    IMG_1540

    徹底して「置き勉ゼロ」のクラス!気持ちが良いくらい整理整頓がなされていました。

    IMG_1538

    教科担当のオオスキBIG BOSSも生徒の様子を見ながらサポートしています。

    IMG_1541

     決して頼んではいませんが,しっかりとカメラ目線でポーズをとってくれました!

     本人談ですが,オオスキビッグボスのポーズの角度は机の角度を意識していたそうです!

     

2022年2月14日

  • 2022年02月14日(月)

    【ICTフル活用した研究授業】財務会計Ⅰ 商業科 寺師駿教諭

     商業科 寺師 駿 教諭の今年度の締めくくりとなる気合のこもった研究授業が行われました!

     財務会計【機種依存文字】の「財務諸表分析」をICT機器とGoogle Classroomを模範的に活用して、生徒の情報活用能力を育てながら授業を展開しました!

     事前に準備された5社の連結財務諸表を指定された10項目に分けて分析し、その企業の経営状況をまとめて発表しました。50分という限られた時間で分析から発表まで完結できたことに、多くの先生が評価していました。

     研究授業当日を迎えるまでは、ネットワーク環境が思うようにいかないタイミングもあり、ヒヤヒヤな準備期間ではありましたが、今日は、Classroomもしっかりと動作してくれて無事に授業を行うことができ、一安心でした。

     参観された先生方もClassroomを活用した授業に興味を持ち、自分の授業に活かすために授業の展開を食い入るように見つめていました。

    E7B7CAD7-9FB2-4706-BFFC-3C040A3A628F

    #Ipad を片手にICT活用した授業を展開する商業科 寺師 駿教諭

    ADD0E45D-226E-43DD-B46F-2370EFBD6762

    #指定された分析項目を話し合いながら正確に検証していきます!

    83EA74A0-EDA3-4B0E-A0DD-C735BD7BAEC8

    #分析した項目をGoogleスライドシートにまとめます!新しい授業の展開!

    【ICT活用ポイント】Googleスライドの共同編集機能でそれぞれの分析状況がリアルタイムで確認できる!

    IMG_7846

    #商業科BIGBOSS 大漉教諭 生徒がものすごいスピードで分析する姿に感動していました!

    696B5352-A32B-46E2-8938-94B414DADAE5

    #授業研究でも活発な意見交換が交わされました!

  • 2022年02月14日(月)

    衛生看護科3年6組 准看護師試験目前!

     2月15日(火)に行われる准看護師試験に向け,日々受験勉強を頑張っている衛生看護科の3年生に対して,代表して2年生から応援メッセージが送られました。

     例年であれば壮行会が行われますが,新型コロナウイルス感染症拡大予防のため,今年度は先生方や後輩からの応援の気持ちをメッセージカードに込めて送ることになりました。送られたメッセージカードは,担任の先生から3年生へ紹介してもらいました。

     まずは,全員が無事に受験できること,そして全員が合格できるように祈っています!!

     努力は必ずむくわれる☆

    b-01 2-2

    b-02  3

    b-03  4

2022年2月10日

  • 2022年02月10日(木)

    【クリデザ】空き家問題解決に向けた啓発ポスターが完成しました!

     今年度からスタートした商業科 課題研究クリエイティブデザイナー養成コース:おなじみの【クリデザ】ですが、生徒それぞれが制作したポスターなどが完成し、まとめをする時期になりました。

     本日は、今年度初めから進めてきた龍郷町との地域協働に関する取り組みで制作したポスターが完成したのを機に、龍郷町長を表敬訪問させていただき、完成報告と引き渡し式を行ってきました。

     今回制作したポスターは、龍郷町の移住ガイドセンター「住もうディ」から、龍郷町内の空き家問題の解決に向けた依頼です。概要は、龍郷町への移住・定住の促進と若い世代の生活環境の改善を進めていく中で、町民への問題提起と、これからの龍郷町をより良く発展していくために協力してほしい、と依頼されたものです。5月から龍郷町役場の方と話し合いを重ね、多くの時間を要してきましたが、龍郷町役場の方の意見をしっかりと盛り込んだ、高校生らしいデザインのポスターに仕上げることができました。

     表敬訪問の際には、制作をした商業科3年吉田風花さんと丸田希愛来さんが、制作したポスターに込めた「思い」や工夫した点を、龍郷町長をはじめとする龍郷町役場の関係者の方にしっかりと伝え、ポスターの完成報告を行いました。

     今回制作したポスターは、A2サイズで65枚印刷していただき、龍郷町内に掲示していただけることになりました。また、奄美大島以外の近隣の離島にもポスターを掲示していただけるということで、1年間試行錯誤しながら制作を進めてきて、本当に良かったと思いました。龍郷町の広報誌にも、特集ページを掲載していただけるそうです!

     今回の【クリデザ】の取り組みで制作したポスターが、少しでも龍郷町の皆さんの目に留まり、意識の啓発に繋がれば幸いです。ありがっさまりょーた!

    IMG_1389

    #龍郷町長を表敬訪問してきました!ご多忙の中、ありがとうございます。

    IMG_1391

    #制作したポスターを直接、竹田泰典町長に引き渡しをさせていただきました!

    656B9094-4B40-41DE-B6CF-52A1F27D81A9

    #完成したポスター