記事

2017年11月20日

  • 2017年11月20日(月)

    11月の学科朝礼

     毎月1回実施している学科別朝礼。今回は、家政科の朝礼を紹介いたします。

     今日は、11月7日に川辺高等学校で行われた鹿児島県高等学校家庭クラブ研究発表大会発表内容を紹介しました。奄美高校家庭クラブは、熊毛・大島地区の代表としてこの会に参加し、最優秀賞・県教育委員会賞・来場した生徒が投票する家庭クラブ員賞の3つの賞を受賞し、三冠を達成しました。「『あまかせ』の魅力と威力で奄美の未来へバトンを繫ごう」をテーマに、日頃取り組んでいる課題解決学習の具体事例について高齢者や子ども会との触れ合い、それぞれの世代を繫ぐ交流の様子を発表しました。発表の中で取り上げられた写真には2年生、3年生が中心となり登場していましたが、今後は、これらの交流が1年生の後輩に受け継がれていってほしいものです。

    IMG_5363

    【11月7日 川辺高校にて 受賞直後の様子】

    IMG_5445

    【研究発表を行う3年5組盛江愛美さん、潤菜奈さん、中島華さん、豊島美空さん】

     

2017年11月16日

  • 2017年11月16日(木)

    県教育委員会学校訪問に係る公開授業

     今年度のステップアップ研修対象者である衛生看護科の蒲地先生とパワーアップ研修対象者である機械電気科の緒方先生が,それぞれ3限目と4限目に公開授業を行いました。

     衛生看護科の蒲地先生は,「基礎看護」の科目で,身体の清潔の援助についての授業でした。

     今回は,その中の「手浴(ハンドマッサージ)」についての実習で,安全・安楽に手浴を実施し,患者と適切なコミュニケーションを図りながら,リラックス効果を提供するという内容。生徒たちはペアを組んで看護役と患者役を務め,真剣に取り組んでいました。

    CIMG9669

    CIMG9675

    CIMG9680

    CIMG9684

    CIMG9685

    CIMG9687

    CIMG9690

    CIMG9694

    CIMG9705

    CIMG9715

     

     

     機械電気科の緒方先生は,「情報技術基礎」の科目でプログラミングについての授業でした。
     JIS FULL BASICというプログラム言語を用い,任意の直方体の体積を求めるプログラムをつくる内容。任意の半径を入力するだけで円の面積を出力するプログラムを,グループに分かれて,意見を出し合いながらつくる演習でした。本時に初めて扱う命令文も登場し,生徒たちは試行錯誤しながらプログラムつくりに取り組みました。

    CIMG9716

    CIMG9722

    CIMG9724

     

    CIMG9727

    CIMG9733

    CIMG9737

    CIMG9742

    CIMG9755

     どちらの授業にも多くの先生方が参観に訪れました。それぞれ6限目に授業研究が行われ,授業を参観した先生方から具体的な改善点や意見が出され,より良い授業展開に必要なことを再確認するよい機会となりました。

2017年11月14日

  • 2017年11月14日(火)

    パワーアップ研修に伴う研究授業 LHR「情報モラルについて」を実施

     本日4限目,機械電気科3年2組で,パワーアップ研修対象者である東晴久教諭によるLHR「情報モラルについて」(社会生活における責任について)の研究授業が行われました。

     情報化社会の中で生きている者にとって必ず知っておかなければならない知的財産権やネット上の注意点など,情報モラルについて一人一人に今一度意識させる授業が展開されました。

     放課後には,授業を参観した先生方による授業研究が行われました。各先生方から具体的な改善点や意見が出され,より良い授業展開に必要な事項を認識,再確認するよい勉強会になりました。

    DSCF4870

    【授業の導入部分の様子】

    DSCF4912

    【グループワークをする生徒たちを参観する先生方】

    DSCF4914

    【効果的な授業展開のために自作映像を活用する様子】

2017年11月13日

  • 2017年11月13日(月)

    2学年学年朝礼・インターンシップ出発式

     11月13日(月)の朝に学年朝礼が行われました。今回は2学年を紹介します。

     情報処理科の山内美菜さんがスピーチを行いました。バスケットボール部のマネージャーとして頑張っていることを紹介し,つらいことなどあっても,メールとかではなく,直接「いつもありがとう」と言われた事でさらに頑張れると話し,「感謝」の心を持つことの力はとても大きいことを話しました。

     6限目はインターンシップの出発式が行われました。横山教頭先生の激励の話の後,商業科の有吉滉湧さんが「奄高生の自覚を持って頑張ります」と宣誓をしました。

     インターンシップは11/14~17に島内70事業所のご協力をいただき,実施されます。店舗等で見かけたら,励ましの声をかけてください。

    DSCF4809

    【学年朝礼でスピーチをする情報処理科の山内美菜さん】

    DSCF4845

    【インターンシップ出発式で宣誓する商業科の有吉滉湧さん】

    DSCF4859

    【自分の経験談から働くことの大変さを語る2学年主任の倉谷教諭】

     

2017年11月3日

  • 2017年11月03日(金)

    ハアサキフェスタに参加

     11月3日文化の日,奄美少年自然の家で開催された”ハアサキフェスタ”に,機械電気科と工業技術研究部,更に弓道部員など他の学科の生徒もボランティアスタッフとして参加しました。

      会場には,朝早くから,小さな子どもたちが保護者同伴で大勢来場していました。

     実習および課題研究で機械電気科の生徒が作製した作品の展示・実演,工業技術研究部の競技用ロボットの展示を行いました。その中でも課題研究作品の体験型のゲームが大人気で,子どもたちの笑顔が絶えませんでした。一時は順番待ちの列もできていました。

     また,二足歩行ロボットの実演でも,色々な動きをするロボットに多くの子どもたちが目を輝かせていました。

     image

    【会場の様子】

    image1

    【二足歩行ロボットの動きや参加型ゲームに興味津々の子どもたち】

    image2

    【ボランティアスタッフとして,会場で運営のお手伝いをする生徒たち】

2017年11月2日

  • 2017年11月02日(木)

    統一LHR 集団読書

     11月に入り,気候も涼しくなってきました。文化祭も終え,学校全体が創立100周年記念式典の雰囲気に切り替わってきています。

     本日1時間目は,集団読書を行いました。奄美高校またはその前身となる高校で,青春時代を過ごした先輩方の作文集を読みました。

    PB020009

    【 朗読を聞きながら,先輩方の作文集を読む生徒たち 】

     作文集には,開校日の様子が書かれていたり,先輩方の過ごした学校を回想することができました。

     100年の歴史を感じながら,記念式典を迎えることができそうです。

  • 2017年11月02日(木)

    2学年「進路ガイダンス」

     2学年を対象に,2時間の進路ガイダンスを行いました。

     就職希望者を対象に,講師・カウンセラーとして,キャリア支援を担う西田良子氏に講演していただきました。就職希望者約80名が受講し,マナーや人間力向上,挨拶の仕方などを学びました。

     進学希望者約80名は,最初に,専門学校で秘書学,接遇マナーなどの各種検定対策の講師を務められている,(株)さんぽう専任講師の長野奈穂美氏に講演していただきました。

     その後,大学進学希望者は鹿児島国際大学の有馬弓絵氏に,専門学校進学希望者は麻生塾の木之下健一氏に,各々講演していただきました。

     次は,自分たちの番だという進路意識が高まってきた貴重な時間でした。

    PB020012

    【専門学校進学希望者へ講演する麻生塾 木之下健一氏】

    PB020016

    【大学進学希望者へ講演をする鹿児島国際大学 有馬弓絵氏】

    PB020020

    【就職希望者に講演する西田良子氏】

2017年10月30日

  • 2017年10月30日(月)

    創立100周年記念 第48回 文化祭(2日目)

     文化祭の注目プログラムである家政科のファッションショーで,2日目がスタートしました。

     それぞれの学んだ技術を駆使して作り上げた,世界で一着しかないものを身にまとい最高のステージを披露しました。

     

    DSCF3005PA300014PA300018PA300063DSCF3111PA300146

    【 素敵な衣装で最高なステージ 】

    DSCF3193PA300233

    【 手話コーラスの様子 】

    DSCF3243

    【 個人出演のプログラム 】

    DSCF3430PA300325PA300341PA300410

     2日目は,展示や物品バザー、食物バザーも行われ,日頃の学習の成果を発表することができました。

     グランドフィナーレは吹奏楽部の演奏で全体合唱を行いました。

    DSCF3538DSCF3564

    【 吹奏楽部の演奏の様子 】

     奄美高校は,学校創立100周年の節目に,全校生徒・職員一丸となってまとまりをカタチに残すことができました。

     こらからもますます,奄美高校を盛り上げていきたいと思います。

     

    DSCF2641

     

     

     

     

     

2017年10月27日

  • 2017年10月27日(金)

    創立100周年記念 第48回 文化祭(1日目)

    10月27日(金)・30日(月)の2日間の予定で奄美高校文化祭が開催されます。

    1日目は,各クラスの特色を活かしたステージ発表が行われました。

    DSCF2641

    【 全校生徒・職員による大型校章アート 】

    PA270170

    PA270208

    PA270382

    【 劇にダンスにクラス全体で作り上げたステージ発表 】

    DSCF2700

    PA270423

    【 幕間では,吹奏楽部や郷土芸能部による発表が行われました 】

    PA270296

    【 生徒の盛り上がりに負けない職員バンドのステージ 】

    PA270058

    PA270333

    台風の影響により日程変更となりましたが,2日目はファッションショーやバザーが行われます。

    更に盛り上がっていきましょう!

     

2017年10月23日

  • 2017年10月23日(月)

    今月の学年朝礼(1学年)

    毎月1回実施している学年朝礼。
    今回は1学年の朝礼をご紹介します。

    今回は,4組担任の国分 信哉先生が講話を行いました。

    講話の内容は,今年3月に本校を卒業した先輩についてのお話で,「当たり前」ということについてです。
    「挨拶をする」,「時間を守る」など,人によって「当たり前」と思う度合いに違いはあるが,高校生活の時間は限られている。
    国分先生は高校時代,陸上部に所属しており,毎日の朝練習や放課後練習など,毎日の継続が力になり,高校時代に人間形成がなされたそうです。
    過去は変えられないが,現在と未来は自分で変えられる。
    自分に甘えず,自分の思う「当たり前」のレベルを上げて,充実した高校生活を送ってほしいという内容でした。

     

    1

2017年10月15日

  • 2017年10月15日(日)

    平成29年度 学校説明会開催

     島内・外の中学生と保護者を対象に学校説明会を行いました。

     当日は約80名を対象に,各学科の説明と進路指導部から進路状況の報告が行われ,参加した中学生・保護者の皆さんは真剣に説明を聞いていました。

     その後,学校施設見学・部活動体験参加・寮見学を行いました。中学生の皆さんにとって進路選択の参考になったらと思います。

    PA150017

    【 生徒代表 歓迎の言葉 】

    PA150031

    PA150041

    【 各学科主任より 学科の特色について説明がありました 】

    PA150101

    PA150063

    PA150066

    PA150082

    PA150121

    【 各部活動体験の様子 】

    PA150050

    【 各学科の紹介パネル 】

    ☆奄高に決める。奄高で決める。☆

2017年10月12日

  • 2017年10月12日(木)

    パワーアップ研修 他校種研修を朝日中と朝日小で実施

     パワーアップ研修の一環で,本校機械電気科の緒方教諭と東教諭が10月11日に朝日中学校,12日に朝日小学校で研修しました。

    DSC06207

    【 授業見学の様子 】

     研修者からは,「小・中学校での発達段階に応じたしつけ指導,興味関心が湧くような教材の工夫など大変勉強になりました。」,「児童の特性に合わせた指導や,準備のなされたきめ細やかな授業に,感銘を受けました。」,「今後の学習活動に活かしていきたい」との感想を聞くことができました。

     御協力いただきました朝日中学校と朝日小学校にお礼申しあげます。

     

2017年10月11日

  • 2017年10月11日(水)

    奄美テレビに出演しました! =創立100周年記念事業実行委員会=

     奄高校創立100周年記念実行委員会から,実行委員長,校長,事務局の3名で奄美テレビに出演し,記念事業の広報をさせていただきました。

     奄美テレビ司会のお2人も本校の卒業生ということもあり,和やかな雰囲気の中,約50分にわたり学校紹介や学校の歴史,記念事業についてなど説明することができました。

    image2

    【 司会のお二人も記念ポロシャツを着用していただいてます 】

     貴重な広報の時間をいただきありがとうございました。

     創立100周年記念式典では多くの方々と一緒にお祝いできたらと思います。

    image1

    【 放送中の様子 】

    image3 (1)

    【 生放送を終えた,校長と実行委員長 】

     

2017年10月7日

  • 2017年10月07日(土)

    県立奄美図書館「あまみならでは学舎6時間目」 奄高生が講師!

     県立図書館で毎月1回行われる生涯学習講座で「奄美高校生によるあまみ魅力『再発見!!』」と題して,生徒が講師の講座が開講されました。

     機械電気科のロボット実演では,集まった60名の聴講者が興味津々で見つめ,質問をするなど盛り上がりました。

     商業科・情法処理科の奄美へのインバウンドをテーマに取り組んだ学習内容を発表し,家政科は学校家庭クラブでの取組で地域と協働していく学習を発表しました。

     最後に同窓会担当の久永教諭から,100年前の6月2日,土砂降りの朝に開校した奄高が様々な変遷を経て,100年を迎えた話や記念事業のPRをしました。

     改めて,奄美高校の凄さと素晴らしさを実感する時間となりました。

     

    DSC06187

    【ロボット実演を行う工業技術研究部のメンバー】

    DSC06189

    【九州大会でも発表した商業科・情法処理科】

    DSC06196

    【食物,保育,ボランティアなど地域とともに協働し,活躍する家政科」】

    DSC06200

    【多くの資料でさらに奄高の頑張りを持ち帰ってもらいました】

     

     

2017年10月3日

  • 2017年10月03日(火)

    ステップアップ研修に伴う研究授業「コミュニケーション英語Ⅰ」を実施

     

     本日3限目、機械電気科1年1組で、ステップアップ研修対象者である除川教諭による「コミュニケーション英語Ⅰ」の研究授業が行われました。

     Cool Culture from Japan という単元での授業でしたが、言語活動を重視した内容であり、教科書の文章を音読練習後、3~4人のグループで役割練習し、全体への発表と活動的な授業となりました。

     生徒達は与えられた時間の中で、自分のパートの英文を覚えようと懸命に取り組んでいました。

     4限目には授業を参観した先生方による授業研究が行われました。今回の授業について、先生方から活発な意見や改善点が寄せられ、授業者はもちろんのこと、英語科職員をはじめ、他の職員にとっても良い勉強となりました。

     

    PA030683

    【生徒の考えをじっくりと聞く除川教諭】

     

    PA030697

    【グループ学習の成果を発表する生徒たち】

     

2017年10月2日

  • 2017年10月02日(月)

    奄高生が活躍!~表彰式~

     10/2(月)に表彰式が行われました。秋季大島地区大会や資格試験などの活躍を全校生徒で讃えました。表彰は以下のとおりです。

     【資格取得】 ITパスポート 山田 愛 (情報処理科3年)

     【団体優勝】 サッカー,男子バスケットボール,女子バスケットボール,男子ソフトテニス,女子ソフトテニス,男子弓道,男子テニス

     【個人優勝】 柔道男子66kg級 愛川,柔道女子63kg 徳田,バドミントン男子Bダブルス 中田・中ペア,ソフトテニス女子ダブルス 岩切・奥田ペア,テニス男子シングルス 平島 

     【個人2位】 弓道男子 小杉,バドミントン男子Bシングルス 中田,女子Bシングルス 平,テニス男子ダブルス 平井・平島ペア,ソフトテニス女子ダブルス 町田・赤塚ペア

     【個人3位】 弓道男子 大山,テニス男子シングルス 正田,テニス男子ダブルス 瀧・正田ペア,ソフトテニス男子ダブルス 静岡・宮内ペア,ソフトテニス女子ダブルス 森・米ペア,柔道男子無差別級 愛川

    PA020663

    【難関のITパスポート(情報処理技術者試験)に合格した山田愛さん】

    DSCF2555

    【男女アベック優勝を果たしたバスケットボール部】

     

    DSCF2559

    【奄高生の活躍は全校生徒の励みになります】

     

     

     

2017年9月28日

  • 2017年09月28日(木)

    「スマホ・ケータイ安全教室」 と連携した 「人権教室」 の開催!

     講師に,NTT ドコモ九州支社の川橋様と,法務局より人権擁護委員3名をお迎えし,「スマホ・ケータイ安全教室」 と連携した 「人権教室」 を開催しました。

     SNSを利用したコミュニケーションでは,言葉のニュアンスまで伝えることが難しいこともあり,それが原因となって誤解を生じたり,人間関係を悪くしたりする事例があることについて学習。対面でのコミュニケーションの大切さ,丁寧に思いを伝えることの大切さについて,改めて学ぶことができました。

     人権擁護委員からは,実際にインターネット等で人権を侵害されたり,トラブルに巻き込まれた場合,具体的にどのように対処すればよいか等について学びました。

     講師の先生方,本日はとても充実した教室をありがとうございました!

    DSCF2489

    DSCF2497

    DSCF2502

    DSCF2508

    DSCF2515

    DSCF2485

    DSCF2526

    DSCF2528

    DSCF2535

2017年9月25日

  • 2017年09月25日(月)

    学科別朝礼の実施

     毎月一回実施している学科別朝礼。今回は,機械電気科の朝礼を紹介いたします。

     講話は大冨先生でした。テーマは「最近,ある会社の社長に聞いた話」でした。話の要旨は次のとおりです。

     先日,昨年度の卒業生が就職したある会社の社長が,学校を訪問されました。その会社は建設会社で,社員は朝,会社に集合して朝礼をすませてから,1台の車に4・5人ずつ分乗して現場へ向かうそうです。車のハンドルは安全面などの理由から先輩社員が握り,新入社員は助手席や後部座席に乗り込むそうなのですが,ここで最近の新入社員は車に乗り込むや否や,横になってすぐに寝てしまったり,スマートフォンを取り出してゲームなどに興じたりする者が多いそうです。

    (社長曰く,昔はそのようなことはほとんどなかったが,ここ数年はそれが顕著に感じられる,ということでした。)

     基本的にその新入社員たちには悪気はない(不遜であることを承知して寝ているわけではない)ようで,そのようなすれ違いから人間関係がギクシャクしてしまい,最悪の場合は会社に居づらくなって退社にまでつながってしまうこともある,とのことでした。

     現在運転免許を持っていない生徒の皆さんは,そういった車に同乗する際のマナーや気遣いについて知らなくても当然かもしれませんが,これを機に,そのようなことについても心配りできるような社会人に成長してほしい,そういったお話でした。

     

    P9250011

    P9250016

2017年9月24日

  • 2017年09月24日(日)

    MBCラジオ 「てゲてゲ ハイスクール」 生出演!

     MBCラジオで,毎週日曜日13時から放送の人気番組 「てゲてゲ ハイスクール」 に,生徒会長で機械電気科3年の積山瑛二君と情報処理科3年の平 沙也香さんが電話生出演しました。

     二人が登場したのは,同番組内の 「ハイスクールニュース」 のコーナーです。最近の学校の様子や,これまでに実施した創立100周年記念に関連した行事などについて話してくれました。
     内容の半分以上は原稿等もなく,まさにぶっつけ本番,高校生の生の声を聞くという展開でした。放送直前は緊張した様子だった二人も,ベテラン岩崎アナウンサーのリードをいただき,すぐに緊張が解け,近くにいた職員も楽しく感じられたトークの展開に,最後には岩崎アナから「本当にお話がうまいですね~!」のお褒めの言葉もいただくことができました。

     短い時間でしたが,出演した二人には貴重な経験になったと思います。南日本放送 編成局 ラジオ制作部の皆様,この度はありがとうございました!

    P9240008

    [ 本番直前,生徒会係の先生と最終的な打ち合わせ・確認 ]

     

    P9240004

    P9240001

2017年9月22日

  • 2017年09月22日(金)

    ファッションデザイン特別授業

     9月21日・22日の2日間に渡り,家政科1・2年生と3年生の被服選択者を対象にファッションデザイン特別講座が行われました。講師は福岡大村美容ファッション専門学校の田谷修宏先生をお迎えしました。

     1年生はデザイン画の描き方を教わりました。先生のご指導を受けると,普段賑やかな生徒も無言で熱心に作品に取り組んでいました。2年生はボディーを用いたシャツ原型の立体裁断と,サテンの一枚布を使ったピンワークを行いました。1枚の布がまるでドレスのように形作られ,様々な作品が表現されました。3年生はファッションショーでのウォーキングやポージング,また,ショーの構成方法を教わりました。やはり目前に迫る文化祭で,納得いくショーにするため先生の言葉を聞き漏らすまいと一番熱心に取り組んでいました。実りの多い特別講座となりました。

    IMG_4926

    【デザイン画を描くコツを教わりました。】

    IMG_4941

    【ボディーを用いたシャツ原型製作。服の構造を学びました。】

    IMG_4963

    【一枚の布がまるでドレスのよう❤作品と一緒に記念撮影です】

    IMG_4911

    【ファッションショーのフォーメーション!初めてのポージングはやはり照れます】

2017年9月21日

  • 2017年09月21日(木)

    いじめ問題を考える週間 特別講演会

     本校では,9月19日から22日まで,いじめ問題を考える週間と定めています。

     本日1時間目に,鹿児島心理オフィススクールカウンセラーの冨田恵子先生を講師としてお招きし,全校生徒・職員を対象に,アンガーマネジメントについて「区別と差別の違いは“く”と“さ”だけ」の演題で,講話をしていただきました。

     OKグラムチェックシートを用いて,自分の性格の特徴を知り,他者の特徴を寸劇を通じて学びました。また,友達と上手な付き合い方のポイントを知ることができました。

     

    DSCF2451

    DSCF2463

    【 冨田先生の講話を聴講する様子 】

     

    DSCF2472DSCF2476

    【 他者の性格の特徴や自己肯定感を高めるポイントを学びました 】

     

    DSCF2480

    【 生徒会長お礼のあいさつ 】

     

    自分を大事に。周囲に思いやりを持って接していきましょう。

     

2017年9月14日

  • 2017年09月14日(木)

    リーダー研修会開催!

     各部活動の主将や部長,また各学級の委員長など集団でリーダーとなっている生徒や,先生方がぜひリーダーになって欲しいと推薦する生徒たちが一堂に集まり,リーダー育成のポイントなどを学びました。

     サッカー選手や卓球選手の会話,そして剣道七段の腕前で高校時代に剣道部で主将を務めていた二石校長先生のお話などを聞きました。

     これから生徒たちがどのようなリーダーシップを発揮していくのか楽しみです。

    1505373735485

    【スポーツ現場のリーダー論について映像で学びました】

    1505373742474

    【剣道七段の二石政彦校長先生からリーダーシップの機能と重要性について学びました】

    1505373747683

    【リーダーに必要な3つの心「リードする心」「援助する心」「感謝する心」…真剣な眼差しです】

     

     

     

2017年9月13日

  • 2017年09月13日(水)

    進路出発式

     9月16日の就職選考開始日を目前に,全校生徒・教職員・PTAが参加し,3学年全員の進路出発式が行われました。

     校長先生は,激励の言葉に続き,全員の進路実現に向けエールを送りました。

    P9130598

    【 校長先生からの激励の言葉 】

    P9130602

    P9130603

    【 気合いを込めてエールを送ります 】

    DSCF2428

    【 3学年を代表して,積山瑛二君の決意の言葉 】

    P9130615

     

    P9130625

    【 PTAから紅白餅と合格鉛筆をいただきました 】

    P9130630

    【 PTA代表から,激励の頑張ろう三唱 】

    それぞれの進路実現に向けて一丸となって頑張りましょう!!

2017年9月10日

  • 2017年09月10日(日)

    秋晴れの下,創立100周年記念体育祭開催

     創立100周年記念第48回体育祭は,陽射しの強い秋晴れのもとで開催されました。大勢の来賓や,保護者が来場して,生徒たちに大声援を送っていました。

     競技のほかにも,100周年記念シャツや商業科プロデュースのラスクの販売も行われ,家政科考案の弁当「あまかせ弁当」も登場し,奄高らしさがいろんなところに出ていた体育祭でした。

    DSCF1740

    【力強く入場行進する3年生】

     

    P9100301

    【真剣な表情で開会式に臨む3年生】

    DSCF1934

    【抜群のバトンリレーでトップを狙う!】

    DSCF1980

    【男子生徒全員によるマスゲーム】

    P9100438

    【高校生体操でキレのある動きを見せる丸田生徒会副会長】

     

    DSCF1757

    【体育祭をにぎやかにバックアップする吹奏楽部】

     

    P9100470

    【ごぼう抜きをしてトップに躍り出た2年生の200m走】

     

    DSCF2225

    【デッドヒートを繰り広げる全学年男子によるリレー!】

     

     

    P9100492

    【女子生徒全員による伝統の八月踊り】

     

    P9100507

    【八月踊りで踊る二石校長先生と初めての浴衣を着るALTのサラ先生】

     

    DSCF2278

    【大盛り上がりを見せる学年女子対抗の綱引き!】

     

    P9100582

    【歯を食いしばって懸命に綱を引く積山生徒会長】

     

     

     

     

2017年9月1日

  • 2017年09月01日(金)

    2学期がスタート!

     平成29年度の2学期がスタートしました。真っ黒に日焼けした顔を見ながら,夏休みの思い出を語らいながら,生徒たちは体育館に集合していました。

     新任式では,ALTのセーラ・フェラーさんが日本語を交えながら挨拶。その後,商業クラブと吹奏楽部の表彰式,水泳部 平寿樹さんの壮行会が行われました。

     校長先生の式辞では,悩みを相談されたときにどう対応するか?という「ターミナルケア」をもとに「聞く」ことの大切さを話されました。

     創立100周年記念式典を中心として,2学期もたくさの行事を全校生徒「オール奄高」で成功させていきましょう。

    P9010098

    【ALTとして本校に赴任してきたセーラ・フェラーさん】

    P9010102

    【九州地区高校生徒商業研究発表大会で優秀賞(第3位) を受賞した商業クラブ】

    P9010108

    【県吹奏楽コンクール銀賞と南九州小編成吹奏楽コンテスト金賞を受賞した吹奏楽部】

    P9010114

    【全九州高校新人水泳大会に出場する機械電気科2年生の平寿樹さん】

     

2017年8月12日

  • 2017年08月12日(土)

    郷土芸能部「第16回商店街夏祭り」で演奏

     名瀬中央通りアーケード商店街にて行われた「第16回 商店街夏祭り」参加しました。

     初めての出演でしたが,360度の舞台でオープニング演奏をしました。三味線唄や八月踊り,最後に六調演奏をしました。

     演奏後,部員たちは「緊張もあったが成功してよかった」と笑顔で答えていました。

    DSC04696

    【三味線演奏をしている様子】

    DSC04700

    【三味線に合わせて唄っている様子】

2017年8月3日

  • 2017年08月03日(木)

    「奄美まつり」パレード中止について(お知らせ)

     台風5号接近に伴い 「奄美まつり2017」 のパレードは中止 となりました。8月3日(木) 夜6時から,奄美高校体育館において予定されていたパレードの練習も中止といたします。

     当日のパレードを楽しみに,八月踊りの練習を重ねてきたところでしたが,こればかりは致し方ありません。

     ひとまず,気持ちを切り替えて,まずは9月10日(日)の創立100周年記念体育祭での八月踊りで,成果を発表しましょう!そして,来る11月11日(土)の記念式典の成功に向け,PTA・生徒・同窓会一丸となって歩んでいきましょう!

2017年7月30日

  • 2017年07月30日(日)

    郷土芸能部「高千穂神社六月灯祭演芸奉納」に出演

     高千穂神社で行われた「高千穂神社六月灯祭演芸奉納」に出演しました。「六月灯」とは伝統の五穀豊穣・無病息災を願う真夏の夜祭りとして,毎年,高千穂神社で行われているお祭りです。

     今年は7月29日・30日に行われ,本校郷土芸能部は30日に出演し,オープニングで演奏いたしました。部員たちは浴衣で,三味線唄・八月踊り・六調を演奏し,舞台をかざりました。

    20170730191105_IMG_0225

    【浴衣で三味線唄を演奏している様子】

    20170730191619_IMG_0244

    【八月踊りをしている様子】

2017年7月28日

  • 2017年07月28日(金)

    第3回創立100周年記念実行委員会 開催!

     創立100周年記念式典に向けた実行委員会も今年度第3回となり,式典の開催に向けて少しずつ形がクリアになってきました。

     特に募金部からの,「募金ローラー活動」と「奄美まつりパレード」への参加に論議が集中しました。

    1501377729550

    【式典のイメージをしながらの会議】

    1501377650121

    【奄美まつりパレード参加について熱く話をする保さん】

    1501377683036

    【校内チーフの久永教諭より今後の計画について】

     

     

  • 2017年07月28日(金)

    「人権教育は全ての教育の基本」

     人事同和教育課の仲克人指導主事をお招きして,先生方を対象に,人権教育の研修が行われました。

     アイスブレイキングから始まった研修では,生徒に対して「Mom」という基本的な姿勢を学びました。「M」は見つめる 「o」は思いをめぐらす」 「m」は向き合うという意味で,深い児童生徒理解の三要素であるとおっしゃっていました。

     性同一障害や進路保障についても,お話をいただき,今後の生徒指導に有用な情報提供となりました。仲克人指導主事,ありがとうございました。

    15012247316861501224737240

    【人権教育についての正しい理解と認識をし,すり込みや表面上の決め付けが児童生徒を傷つけることにもつながる】

    DSC06060

    【全日制と定時制のオール奄美職員での研修でした】